タグ

tvと言葉に関するTakahashiMasakiのブックマーク (4)

  • びっくり | たま〜に趣味でごがく

    島谷師匠の「島谷的舞録゙」(http://qin.seesaa.net/)によると、「びっくり」の語源はドイツ語の Wirklich だそうである。テレビの「クイズ!日語王」という番組でやっていたそうだ。島谷師匠の希望につき、今回はこの「びっくり」を取り上げます。 私はテレビのいうことはあまり信用しないことにしている。とくにこういう「教養番組風バラエティ」。諸説あるなかで自分たちに都合のいい説をもってきて「これこれこういう次第でござい」と、他説を無視して一方的にこうだと面白いなあと思うところだけ強調するという調子の番組が多いような気がするから。「面白ければいい」というのはフジテレビだけではないような気がするぞ。ま、人のことは言えないんですけどね。 第一次世界大戦でドイツが負けたとき、ドイツ人の捕虜が Wirklich と叫んだことから、驚くことを「びっくり」というようになったというんだが

    びっくり | たま〜に趣味でごがく
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2009/05/24
    ”私はテレビのいうことはあまり信用しないことにしている。""自分たちに都合のいい説をもってきて「これこれこういう次第でござい」と、他説を無視して一方的にこうだと面白いなあと思うところだけ強調する”
  • 女性器 の呼称「おまんこ」は放送禁止? 女性器 を何と呼ぶ?

    放送禁止用語━┳差別用語━━━━┳━部落、身分差別 ┃        ┣━人種差別 ┃        ┣━職業差別 ┃        ┣━障害者差別 ┃        ┗━性差別 ┃ ┣わいせつな表現━┳━男性器表現 ┃        ┗━女性器表現 ┃ ┗その他━━━━━┳━汚い言葉 ┗━隠語 *勝手に分類したので申し訳ありませんが責任をとりかねます。 おことわり (放送事故・ハプニング)タレコミコーナーに、差別、あるいは言葉狩りを助長する趣旨は全くありません。 ある事例に対して、 「とんでもない」と思う人 「それがどうした」と思う人 様々な感じ方があろうかと思いますが、このサイトは事実の報告と皆さんの感想で成り立っています。 放送禁止用語(差別用語)掲示板 にて事例を報告し、みなさんで大いに議論して下さい。 また、どういった言葉がいわゆる「放送禁止用語」「差別用語」とされているかを皆さ

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/06/23
    (こういうネタを探すな,俺
  • 道浦俊彦/とっておきの話

    ◆ことばの話1800「数時間」 6月21日月曜日、台風6号が近畿地方を直撃。私は朝から、万が一新幹線が遅れたりした場合の情報を伝えるために、JR新大阪駅で中継のスタンバイをしていました。 午前中は特に乱れはなかったのですが、午後になって強風の影響が出てきました。そして13時過ぎに滋賀県の近江八幡市内の線路の架線の上に、なんと近くのホテル(モーテルだったらしい)から強風で飛ばされてきた「屋根」と思われる巨大構造物(10×50メートル)が乗っかって、架線が切断され停電したため、東海道新幹線は京都と米原の間で最大7時間ストップするという事態になりました。 私は朝9時半から夜の7時までずっと新大阪駅にいたのですが、夕方のニューススクランブルの中継の頃にようやく、その架線上の構造物をクレーンなどで撤去する作業が行われているという情報が入ってきました。中継が終わったあと、新幹線改札の横にある電光掲示板

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/08/30
    "◆ことばの話1798「まぬかれる」"に興味 まぬかれる→まぬがれる という変化
  • 石橋貴目枝(きめえ)さん

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/04/07
    "石橋貴目枝(きめえ)さん"……
  • 1