タグ

webと統計に関するTakahashiMasakiのブックマーク (5)

  • 外国人参政権アンケートと組織票 - 情報の海の漂流者

    謝辞 このエントリーは外国人参政権でひとこと - はてなハイクのid:goha5800 の検証 ■外国人参政権 - goha5800 - はてなハイク を下敷きにしています。 この問題を真っ先に指摘した id:goha5800 に敬意を払います。 はじめに ネットアンケートの結果、外国人参政権の反対率が9割を超えているというニュースがネットを駆け巡っている。 「365アンケート」は、11月9日から15日までの1週間、「永住外国人の地方参政権は必要ですか?」のテーマで実施しました。 アンケートの期間中、1万4280人の方に参加していただきました。設問と投票結果は以下のとおりです。 (1)あなたは永住外国人の地方参政権をどのように考えますか。 ・必要 169票 ・不要 1万4053票 ・どちらでも構わない(判断できない) 15票 ・無回答 43票 365アンケート「永住外国人の地方参政権は必要

    外国人参政権アンケートと組織票 - 情報の海の漂流者
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2009/11/18
    (ネットのアンケートなんて信頼するほうがまちがっておる
  • 20代PC離れ話が再燃している - ARTIFACT@はてブロ

    Tech Mom from Silicon Valley - 携帯ネット万能の世の中は、いつまでも続かない!んじゃないかな・・・ あれれ、ネットレイティングスのデータから、20代のPC離れを読み取っているけど、あのデータは年齢構成比だからそういう読み方をするのがおかしいって言われたのでは? そういった読み方をFACTAがしていて、当時突っ込まれていたけど、なんかその辺がすっかり忘れられているような…。 FACTAが突っ込まれた当時の話。 ARTIFACT@ハテナ系 - みんな大好きFACTA 誤解しやすいグラフを作り直したもの。 蟻ん子 - はたしてPCは20代に見放されたのか 他の世代の利用者数の増加に比べ、20代の利用者数が伸び悩んでいるように取れるが、FACTAの記事から読み取れる「人口減少を上回る利用者の減少」は起こっていない。むしろこの6年間で20代の人口は1868万人から158

    20代PC離れ話が再燃している - ARTIFACT@はてブロ
  • 携帯ネット万能の世の中は、いつまでも続かない!んじゃないかな・・・ - michikaifu’s diary

    トシをとってくると、世の中で熱狂していることに対して冷ややかになる、という悪い傾向が強くなる。私も年をとったな、と思いつつ、「ふん、そんなこと言ってるけど、いつまでも続くもんか」と思うことをひとつ。 相変わらず、日では「パソコンから携帯へ」の流れが続く。Mixiもそうだし、この種のサービスは携帯サイトをやらないと儲からないらしい。「今の若い人は、パソコンなんて使わない、これからはますます携帯だ」という話がずいぶんある。 ホントかいな? 少し前に、「日のパソコン・ネットのユーザーの中で、20代の比率が下がっている」という話が盛り上がった。それで、「今の若い人は・・」ということになるのだが、それよりさらに若い10代では少しずつ比率が上がっている。 ƒlƒbƒgƒŒƒCƒeƒBƒ“ƒOƒXŠ”Ž®‰ïŽÐ-ƒvƒŒƒXƒŠƒŠ�[ƒX これってつまり、20代だけがパソコン離れしている、という

    携帯ネット万能の世の中は、いつまでも続かない!んじゃないかな・・・ - michikaifu’s diary
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/09/07
    これ、ゆとり教育に近い世代(2005年で20~29歳…1976~1985生まれ)がたまたまPCが苦手ってことでは
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Firefox、米国でのシェア16%に急上昇

    Hiya, folks, and welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s digest of the past week in tech news. It’s TC’s column that highlights the major stories over the past few days, and &#

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Firefox、米国でのシェア16%に急上昇
  • http://blog.drecom.jp/yokomura/archive/11

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/04/05
    それ、(×母集団 ○人数)(←間違えたか)が少なすぎ!(笑  それにしてもYahooは有名なのね
  • 1