タグ

動物に関するfrkw2004のブックマーク (16)

  • 動物病院で診察室のドアの向こうから聞こえてきた先生たちの話し声がめちゃめちゃ甘々対応だったのでついメモしてしまった「信頼できる病院だね」

    ドーナツてるの @sheepmandonuts きょう動物病院で術後服を着せ替えてもらうのに先生にうずめを預けて診療室のドアを閉めたら、結構先生たちの話し声が筒抜けで聞こえるんだけどうずめがめっっっちゃめちゃ甘々対応されてるのが面白くてついメモしてしまった 先生たちほんと良い人 pic.twitter.com/klDuVo2mdS 2023-06-21 21:49:38

    動物病院で診察室のドアの向こうから聞こえてきた先生たちの話し声がめちゃめちゃ甘々対応だったのでついメモしてしまった「信頼できる病院だね」
    frkw2004
    frkw2004 2023/07/01
    漆原教授がこんな台詞を吐くかな……、吐くかもしれないな。
  • 東京の繁華街でネズミの大群相次ぐ コロナ明けと相関

    東京都内の繁華街のゴミ置き場を移動するネズミの大群の映像が交流サイト(SNS)に投稿が相次ぎ、新型コロナウイルス禍が一段落し飲店などに活気が戻ってきたこととの関連性を指摘する声が上がっている。病原菌を媒介する公衆衛生上の問題だけでなく、火災などの経済的損失にもつながるネズミの大量発生。専門家は地域で足並みをそろえた対策の重要性を強調する。 25万匹以上生息衛生環境が悪く、エサの多い場所を好むネズミ。害獣・害虫駆除を手がける「ホームレスキュー」(大阪市)の調査では、都内には少なくとも25万匹のネズミが生息すると推計される。一方、都福祉保健局に寄せられたネズミの被害発生に関する相談は平成29年度以降、コロナ禍の令和3年度まで減少が続いている。 ネズミは人口に比例し、生息数が変化する傾向があるとされる。公益社団法人「東京都ペストコントロール協会」(千代田区)が把握した事例の中には、コロナ禍での

    東京の繁華街でネズミの大群相次ぐ コロナ明けと相関
    frkw2004
    frkw2004 2023/06/29
    一千万人の人口の東京でたった25万匹ってことはないだろう。リール動画でネズミ取りがあるけど、東京でも使えるかな?
  • 昨日散歩中に「ホーホケキョ」と聞こえたのでいくらなんでも遅くない?と思ってネット検索してみたら予想外に辛かった

    近藤史恵 @kondofumie 小説家。最新刊は『ホテル・カイザリン』(光文社)愛犬は保護犬のにこまる。通知は切ってるので、返信はきまぐれです。トランス差別に反対します 近藤史恵 @kondofumie 昨日散歩中に、ホーホケキョ、と、聞こえたので「いくらなんでも遅くない?」と思ってネット検索してみたら、「夏になってもホーホケキョと鳴いてる鶯は、相手を見つけられなかったオス」とあって、予想外に辛かった。 2023-06-06 15:59:07

    昨日散歩中に「ホーホケキョ」と聞こえたのでいくらなんでも遅くない?と思ってネット検索してみたら予想外に辛かった
    frkw2004
    frkw2004 2023/06/10
    家の近くで春から鳴いてたけど5月半ばにピタリと止んで、ああ、番が決まったのか、と。家5軒分ぐらい遠くからはまだ聞こえる。
  • Yahoo!ニュース

    人が知らない「激安醤油」の超ヤバすぎる裏側「だから無料なのか」「寿司パックに付く“あの醤油”」驚きのヤバい正体は?

    Yahoo!ニュース
    frkw2004
    frkw2004 2018/03/31
    チーターは小高い所に上ることが多いみたいで、サファリカーのボンネットに上ることは時々あるらしい。蟻塚の上とかによくいる。
  • 北極海に400歳のサメ生息 脊椎動物で最長寿 - 共同通信 47NEWS

    最も長寿な脊椎動物であると分かったニシオンデンザメ(研究チーム提供)  【ワシントン共同】グリーンランド近海の北極海などにすむニシオンデンザメは、最高で400年ほど生き、脊椎動物では最も長寿であることが分かったと、コペンハーゲン大などのチームが12日付の米科学誌サイエンスに発表した。 成体になるまでに150年ほどかかり、寿命は最低で272年と判明。脊椎動物の中では150~200年は生きるとされるホッキョククジラより長寿命で、これより長生きの動物は500年生きる二枚貝の一種ぐらいだという。 ニシオンデンザメは北大西洋から北極海などの深さ100~1200メートルに生息し、成体になると体長4~5メートル。

    北極海に400歳のサメ生息 脊椎動物で最長寿 - 共同通信 47NEWS
    frkw2004
    frkw2004 2016/08/12
    「成体になるまで150年」魔法で呪いをかけられているようだな。
  • 幻の「白い鯨」を捉えた貴重な映像&写真集 - GIGAZINE

    さまざまな国や文化の中で白い動物は神聖視されていますが、オーストラリアでは全身が真っ白のクジラが目撃されています。それまでは幻の生き物であり、神話やフィクションの中に登場するだけだった白鯨が泳いだりブリーチングを行ったりする様子が、ムービーや写真で公開中です。 Awesome footage of rare white whale off the coast of Australia | Mashable - YouTube 青い水面下に鯨の姿。 浮き上がってくると、鯨の体が通常のグレーや黒ではなく、真っ白であることが分かります。 水の中に入ったり、水面に上がってきたりを繰り返す鯨。 鯨のすぐ横には観光船が浮かんでおり、観光客たちの目はくぎ付けです。 後ろから見るとこんな感じ。 真っ白な体で悠々と泳いでいます。 再び水の中へ。 さらに、上空からヘリコプターで撮影した映像も存在しました。 船

    幻の「白い鯨」を捉えた貴重な映像&写真集 - GIGAZINE
    frkw2004
    frkw2004 2015/08/12
    ムーの白鯨ネタが思い出せない・・・。名前がMigalooなのはシロナガスじゃないから?
  • 傷ついたカササギフエガラスのヒナを保護したら、やることなすこと人間じみてきた。誰よりも家族を思いやる愛情深い鳥人間となった。(オーストラリア) : カラパイア

    2013年末、オーストラリア、ニューポートのビルゴラビーチ郊外に住むブルーム一家は、自宅付近の地面に横たわっている、生後わずか数週間のカササギフエガラスのヒナを保護した。 ヒナはかなり弱っていて危険な状態にあったが、獣医さんの助言のもと、一家はつきっきりで看病した。「ペンギン」と名付けられたヒナは一命をとりとめ、いまではすっかり元気となった。 ブルーム一家の愛情をめいっぱいうけて育ったペンギンさん。今ではすっかり自分も人間だと思い込み、家族の一員であることを全力で示す。とにかくもう、なつっこくてやんちゃでかわいくて、その様子はネット上に紹介され、あっという間に人気者となった。

    傷ついたカササギフエガラスのヒナを保護したら、やることなすこと人間じみてきた。誰よりも家族を思いやる愛情深い鳥人間となった。(オーストラリア) : カラパイア
    frkw2004
    frkw2004 2015/03/16
    おとうさんがプロの写真家らしい。そういえばお父さんは写ってないね。オペラ「どろぼうカササギ」があるぐらいだからヒトの生活圏に近いんだろう。
  • 「地上でチーターの次に速いのは何?」陸上最速の動物TOP25 : らばQ

    「地上でチーターの次に速いのは何?」陸上最速の動物TOP25 地上最速の動物といえばチーターですが、「では、その次に速い動物は何か?」と質問されたら答えられるでしょうか。 陸上最速の動物TOP25をご紹介します。 25位「キリン」 時速約50km 24位「ハイイログマ」(グリズリー) 時速約56km 23位「ジャッカル」 時速約56km 22位「ミュールジカ」 時速約56km 21位「ウィペット」(犬) 時速約56km 20位「モウコノウマ」(蒙古野馬) 時速約64km 19位「シマウマ」 時速約64km 18位「ハイエナ」 時速約64km 17位「トムソンガゼル」 時速約65km 16位「ハイイロギツネ」 時速約68km 15位「グレイハウンド」(犬) 時速約69km 14位「オナガー」(ペルシャロバ) 時速約69km 13位「コヨーテ」 時速約69km 12位「ダチョウ」 時速約69k

    「地上でチーターの次に速いのは何?」陸上最速の動物TOP25 : らばQ
    frkw2004
    frkw2004 2015/03/03
    ライオンそんなに速いんだ。まぁ、短時間でしかないだろうけど。インパラとかガゼルが入っていないのにはちょっと驚いた。そりゃつかまるわけだ。
  • 盆の帰省のついでに秋吉台で人生初サファリ体験してきた - 俺のメモ

    2014-08-14 盆の帰省のついでに秋吉台で人生初サファリ体験してきた 記録 写真 私事 秋吉台サファリランド。iPhone で撮影・ブログ更新なので、地図などは割愛。 【スポンサーリンク】 なんか鹿っぽいのと、向こうにラクダ。 チーター。のんびり。すごく近い。 ライオンの群れはちょっと遠かった。 トラ、最高に目の前。車窓から50センチぐらい。美しい。ムスコもも大興奮。ムスメはさすがによくわかってなかった模様。 ふれあいゾーンのカンガルー。 ムスコ、触りまくり。 フェンス際に追い込んでいく戦略。カンガルー、当惑。 触られ疲れたカンガルー先輩。お疲れ様でした。 リンク 秋吉台自然動物公園 サファリランド公式HP/山口県 動物園 遊園地 the-world-is-yours 2014-08-14 06:53 【スポンサーリンク】 シェアはこちらからどうぞ ツイート F

    盆の帰省のついでに秋吉台で人生初サファリ体験してきた - 俺のメモ
    frkw2004
    frkw2004 2014/08/16
    最初の鹿のようなのはトムゾンガゼルかな。ザンビアで初サファリしたときは興奮したなぁ。車が曲がったとたんにバッファローがいたときは声を出してしまった(基本、声を出してはいけないのがサファリのルール)。
  • 実はエグすぎるイルカの生態 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと イルカは愛嬌があり、頭がいいというイメージがある しかし、実際は凶暴で、他の動物より頭がいいというわけでないという 英の研究者が、雄イルカが同性を威圧したり、雌を強姦する様子を報告している 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    実はエグすぎるイルカの生態 - ライブドアニュース
    frkw2004
    frkw2004 2013/09/12
    イルカの代わりにヒトを入れても違和感ない。
  • これはカワイソスwwwライオンのお父さん涙目wwwww : イカレポンチ堂

    frkw2004
    frkw2004 2012/10/20
    オスの戦いに勝ってハーレムを分捕ったら、発情期を促すために子どもを皆殺しにするそうだ。
  • カミツキガメを捕まえて食べた :: デイリーポータルZ

    6月。そろそろあの外来種が捕獲されたというニュースがテレビや新聞を騒がせる頃である。 「獰猛!」「危険!」そんな言葉で恐れられる、奴らの名前は「カミツキガメ」。 僕はそんなカミツキガメにもう一つ、ありがた迷惑な形容詞をプレゼントしたい。それは「おいしい」だ。

    frkw2004
    frkw2004 2012/06/19
    すっぽん食べるんだから(すっぽんは血も飲むよね)、カメを食べようとするのは自然なのかな。蛇も鰐も食べられてるし、おいしいっていうよね。捌くの大変そうだけど。
  • うんこになって飛行移動するカタツムリ - クマムシ博士のむしブロ

    小さなカタツムリは、鳥にべられた後、消化されずに生きたまま糞と一緒にばらまかれて移動する—このような説を裏付ける研究成果が、東北大学の大学院生・和田慎一郎さんらによって発表されました。 Tiny snails survive digestion by birds: BBC Snails can survive passage through a bird’s digestive system: Journal of Biogeography 果物をべた鳥が、その種を糞とともまき散らす事で、植物の分布を広げるのに一役買っている事は良く知られています。これを被型の動物散布といいます。 しかし、動物が鳥にべられて散布される現象は、広く知られていません。 今回、和田さんらは、鳥にカタツムリの一種のノミガイをべさせたところ、糞と一緒に排泄された一部のノミガイが生存できる事を発見しました。

    うんこになって飛行移動するカタツムリ - クマムシ博士のむしブロ
    frkw2004
    frkw2004 2011/07/20
    何年か前に、硫黄島(だったと思う)の調査で、出所のわからないかたつむりが見つかり、鳥のフンを介して移動したらしい、という番組があった。それの追跡調査結果なのかな。
  • 今まで数万枚撮影したリスの写真で、かわい... on Twitpic

    今まで数万枚撮影したリスの写真で、かわいさナンバーワンはこれです。

    frkw2004
    frkw2004 2011/03/07
    ナンバー100まで見せてもらっても全部可愛いだろうなぁ。逆にワースト10とかも見てみたい(尻尾だけとかなのかな?)。
  • 度胸とハッタリだけで15匹のライオンから堂々と肉を盗む3人の男性 - GIGAZINE

    ケニアの草原で狩猟採集生活を送る「Dorobo族」の人々。「Dorobo」とはMaa語で「牛を飼わぬ者たち」すなわち「狩人たち」という意味なのですが、Doroboの人々の狩りは実に効率的。たった3人で、おなかをすかせた15匹のライオンから獲物を奪うそのユニークな方法が映像にとらえられています。 再生は以下から。YouTube - Three Men vs. Fifteen Hungry Lions - Human Planet, Grasslands, Preview - BBC One 仕留めたヌーに群がる15匹のライオン。 鋭い目つき。 じっと観察する男性。タイミングをはかっているのでしょうか、決意を固めているのでしょうか。 おもむろに3人一斉に立ち上がり…… 自信を持って、堂々と王者のような風格で歩いて行きます。 武器は弓矢だけの軽装で、15匹のライオンに攻撃されたらひとたまりもあり

    度胸とハッタリだけで15匹のライオンから堂々と肉を盗む3人の男性 - GIGAZINE
    frkw2004
    frkw2004 2011/02/25
    ハイエナは強いんだなぁ。
  • 寒すぎて力尽きたのか、走っている途中の姿のまま凍り付いてしまったコヨーテの写真

    まるで時が止まっているかのように凍り付いているコヨーテの写真です。おそらく、走っている途中、あまりにも寒すぎてそのまま凍死してしまったものだと思われます。常に外で暮らしている野生動物でも凍りついてしまうなんて、いったいこのあたりの寒さはどれほどのものなのでしょうか……。 詳細は以下から。 Coyote Found Frozen Dead In His Tracks, Literally | Knuckles United 動物が雪の中を駆けまわっているような感じに見うけられますが・・・。 少し近づいて見てみると、どうやら動いていないようです。 動いている一瞬を切り取ったかのようですが、完全に時が止まっています。 アップで見てみると顎の下にまで雪が積もっています。 場所はアメリカ、コロラド州Silt。気温がマイナス28度まで下がってしまったことが原因のようです。自然の恐ろしさを感じずにはいら

    寒すぎて力尽きたのか、走っている途中の姿のまま凍り付いてしまったコヨーテの写真
    frkw2004
    frkw2004 2010/01/27
    id:Briareos 。震えられないほど寒かったようです。
  • 1