タグ

魚に関するfrkw2004のブックマーク (7)

  • 魚の切り身についてイラストで息子に説明しました「上手い!」→意外な盲点に静か~に驚く大人たち

    エヌ村 @wittywet テッテッテレビを観るときは、イラスト漫画・装丁のご用命をお待ちしております。nmuranamaco@gmailドットコム pigmybank.net/ffff/

    魚の切り身についてイラストで息子に説明しました「上手い!」→意外な盲点に静か~に驚く大人たち
    frkw2004
    frkw2004 2023/05/21
    切る順番が違う。鮭は3枚におろしてから。輪切りにしてから二つにはしない。ベトナムで魚を3枚におろさず輪切りで使うのでちょっと驚いた。魚食べる地域では3枚におろすものだとばかり……
  • 魚を骨ごと食える超人

    「さすがに無理だろ」ってくらい骨がごつい魚を骨ごとっちゃう人がたまにいるけど、あれどうなってんだろう どうやったって普通に口の中に刺さると思うんだけど 痛覚が鈍いのか、口内の皮が硬いのか?(そんな人いる?)

    魚を骨ごと食える超人
    frkw2004
    frkw2004 2023/03/21
    サバがいいよ。サバの開きをじっくり焼いたのだと頭もいける。でも焼きが甘いとちょっときつい。身がふっくら柔らかいぐらいだと骨はまだ固い。まずはメザシかな。/京極さんは涙流して鮎の骨まで食ってたな。
  • 王子サーモンさんの『鮭の切り身の形 一覧表』がとっても有益だと話題に「へ~!買う時の参考にしよ~」「部位ごとに味わいが変わる」 #鮭の日

    王子サーモン【公式】 @Oji_Salmon 創業1967年、スモークサーモンのトップブランドです♪ こだわりぬいた鮭と長時間燻製で誰にも負けない商品を作ってます。夢は「北海道からサーモンと燻製の先駆者になる」こと。 鮭を愛する人々が集うアカウントにしたいです! https://t.co/5ekez1edtW

    王子サーモンさんの『鮭の切り身の形 一覧表』がとっても有益だと話題に「へ~!買う時の参考にしよ~」「部位ごとに味わいが変わる」 #鮭の日
    frkw2004
    frkw2004 2022/11/11
    ハラスの方は脂が乗りすぎてて個人的には尾の方が好み。骨は他の魚に比べ取りやすいけど、ときどき嫌なのがある。あれは図の中の黄色の奴か。
  • 「魚が獲れない日本」と豊漁ノルウェーの決定的差

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「魚が獲れない日本」と豊漁ノルウェーの決定的差
    frkw2004
    frkw2004 2022/10/22
    さかなのまま消費者に届くのは知られた種類だろうけど、加工品はどうかな?小さすぎて個別では売れないサバもサバ缶に使ってないか? 白身魚なら蒲鉾に。
  • 刺身をレモン汁で締めるとウマい。酢締めとはひと味違うさわやかさは夏向きです【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! 鮮魚魚武の三代目、料理家の魚屋三代目です。 今回は、刺身をさっぱりと美味しくべるのにおすすめ「レモン締め丼」をご紹介します。 魚を締める、といえば酢締めがおなじみですが、お酢は独特の香りやツンとくる感じが苦手という声もよく聞きます。そこで、お酢の代わりに使うのがレモン汁。お酢よりやわらかく、さわやかな仕上がりになりますよ。それを、味を付けたご飯にのっけて、暑くて欲がないときでも美味しくべられる丼ものにしてみましょう。 ここでは真鯛の刺身を使いましたが、イサキやスズキ、ヒラメなど他の白身の魚、アジ、サーモンの刺身もオススメです。 魚屋三代目の「真鯛の刺身のレモン締め丼」 【材料】1人前 真鯛の刺身 7~8切れ 温かいご飯 1人分 塩 小さじ1/4程度 かつお節 2g程度(小袋を半分使用) レモン汁 大さじ1 しょうゆ、塩昆布 適量 作り方 1. 真鯛の刺身を皿やバットに広

    刺身をレモン汁で締めるとウマい。酢締めとはひと味違うさわやかさは夏向きです【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    frkw2004
    frkw2004 2022/07/18
    塩分控えるのに良い。
  • 魚類の専門家と焼き魚を食べると、魚の構造が学べてそれらがすべて美味しい - ぐるなび みんなのごはん

    焼き魚というものがある。その名の通りで魚を焼いたもので、サンマも、タイも、イワシも焼き魚として卓に並ぶ。簡単に言ってしまえば焼くだけなので、おそらく人類は古くから焼き魚をべてきたはずだ。 一匹丸々の焼き魚をべていると、こんなところにも骨があるんだなとか、まだべられる部分があるのではないかとか、と思うこともある。そこで魚類の専門家に解説してもらいながら、焼き魚を綺麗にべたいと思う。 焼き魚をべる 焼き魚はべると美味しい。切り身を焼き魚にしたものもあるけれど、アジやイワシ、タイなどは一匹が丸々焼かれていることも多い。もちろん事のマナーに沿ってべることも重要だけれど、魚を詳しく知れるチャンスでもある。 この記事を書いている地主です! 私は魚が好きだ。水族館に行くと、魚の美しさに見惚れてしまう。それに魚には不思議がいっぱいなのだ。たとえばマグロは泳ぎ続けないと酸欠で死んでしまうと

    魚類の専門家と焼き魚を食べると、魚の構造が学べてそれらがすべて美味しい - ぐるなび みんなのごはん
    frkw2004
    frkw2004 2022/05/07
    こっち(ベトナム)の市場でアジっぽい魚はあったけど、側線が曲がってなかったので違うのかな?と思ってた。アジの一種ではあるのかな。
  • ホッケが小さくなった3つの理由

    東京生まれ。早稲田大学卒。2015年水産物の持続可能性(サスティナビリティー)を議論する国際会議シーフードサミットで日人初の最優秀賞を政策提言(Advocacy)部門で受賞。1990年より、最前線で北欧を主体とした水産物の買付業務に携わる。特に世界第2位の輸出国として成長を続けているノルウェーには、20年以上、毎年訪問を続け、日の水産業との違いを目の当たりにしてきた。著書に『日の水産資源管理』(慶應義塾大学出版会) 『日の漁業が崩壊する当の理由』、『魚はどこに消えた?』(ともにウェッジ)、『日の水産業は復活できる!』(日経済新聞出版社)、「ノルウェーの水産資源管理改革」(八田達夫・髙田眞著、『日の農林水産業』<日経済新聞出版社>所収)。 生田よしかつ(シーフードスマート代表理事)著『あんなに大きかったホッケがなぜこんなに小さくなったのか』(角川学芸出版)、通称「あなホケ」

    ホッケが小さくなった3つの理由
    frkw2004
    frkw2004 2015/02/06
    昔は食用にしていないもののなかにも現代の調理法によってはおいしく食べられるものもあるんじゃないかな?そういった新しい食材を探すのも必要じゃないかと。
  • 1