タグ

道具に関するfrkw2004のブックマーク (4)

  • 手書きを楽しむために万年筆を使おう!! - The Island Times

    2014-09-01 手書きを楽しむために万年筆を使おう!! 日常 photo by MY LIU 最近手書きしてますか?私は仕事中に少しメモをするぐらいかな。長文を手書きするなんてことはもう何年もやってない。それこそ中学校の時の読書感想文が最後か。でもこれから少しずつ手書きをする機会を持とうと思っています。日常の出来事なんかをブログ以外に手帳やらに書き連ねて行こうかなと。文字を書くことを楽しむために万年筆なんてどうかなと考えました。というわけで万年筆を買ったよ! 父親に借りた万年筆 今年の正月に帰省した際に、父親に万年筆を借りる機会があった。年賀状を書くためだ。父親が使っていたのはモンブランの万年筆。お高いらしい。何かの祝いで誰かからもらったやつだそうです。これで文字を書いてみるとめちゃくちゃ書き心地が良かった。これが万年筆との出会い。ちなみにその万年筆をその日壊してしまった。キャップを

    手書きを楽しむために万年筆を使おう!! - The Island Times
    frkw2004
    frkw2004 2014/09/01
    青いいと思うけどなあ。万年筆ならボールペンとかとは違った色にしたいし、出来れば太いほうが味がある。
  • ペットボトルの蓋

    2日ほど前のことだ。実家に帰るため、電車のプラットホームにいた。電車の前の方にいこうと思って、移動していた10秒ほどの間にそれを見た。 70歳くらいのおばあさんだった。カバンから取出したペットボトルの蓋を開けようとしている。でも、開かない。僕の目の前で3回くらい、ペットボトルの蓋を開けようとして、でも力がないからか、結局開けられず、諦めたようだった。 一度はそのおばあさんの横を通り過ぎたのだが、なんとはなしに戻ってみて、「開けましょうか?」と声をかけたら、「お願いします」と言われたので、開けてあげた。ただそれだけの行為なのだが、おばあさんは満面の笑みを浮かべてお礼を言ってくれた。 何故、「開けましょうか?」と声をかけたのか、というと、半年ほど前に、80歳くらいのおばあさんが書いたを読んでいて、その中で、「60歳を過ぎたら、握力が極端に落ちてしまうの」ということが書かれたいたことを、その時

    ペットボトルの蓋
    frkw2004
    frkw2004 2013/09/24
    ふたの形状を○からちょっと羽をつけて-○- の形にすれば問題なくなると思う。
  • 七輪で暮らす48時間 :: デイリーポータルZ

    秋になると、アパートの近くの空き地で炭火をおこし、砂肝や椎茸を焼きながらビールを飲んだ。 春にはもちろん、夜桜の下で熱燗を沸かして飲んだ。いい思い出だ。 ひょいっと担いでいくだけで、何でも焼ける。お湯も沸かせる。寒くなったら暖まれる。そこに小さな一つの宇宙が生まれる。素晴らしい道具。 もしかしたら二日くらいなら他の熱源を使わなくても、七輪だけで暮らせるんじゃないだろうか。(なんせ宇宙だ) 挑戦してみた。 七輪ニスト(シチリニスト)の朝は早い

    frkw2004
    frkw2004 2010/11/12
    高級七輪だと、熱が回りに逃げないので、炭を長く使える。安いのに比べて3割ぐらい炭持ちがいいはず。ザンビアでは七輪普及プロジェクトがあったな。炭持ちがいいので主婦にやさしい。
  • ガテン系男子になるために持っておきたい(偏った)7つ道具 - 俺は魚だ,と言ってみるテスト

    作り話はじめに世のPCにへばりついている男性の皆さんコンニチハ.女性の皆さんもコンニチハ.皆さんは今ごろ,このクソ暑い中冷房の効いたオフィスで,クールビズとかいってネクタイも締めずにのうのうとパソコンを弄ってる感じでしょうけど,ぼくは違います.照りつける太陽の下,来る日も来る日もガテン系の力仕事に従事し,汗をかき,汗にホコリが付着し…といった感じでかなり薄汚れた感じになったりしています.ちなみにホコリが飛びまくる作業場にいると,鼻毛がボーボーになったり,ヘルメットのせいで頭部の通気性が悪くなってハゲたりします!で,何でそんな薄汚れる仕事をしているのかというと,さいきん,ガテン系男子がモテるらしいからです.特に地方では,根強く残るヤンキー・ヒエラルキーのほか,変に勘違いされた感じの「手に職」信仰などの影響によって,ガテン系は大人気です!でも,いくらモテるといっても,皆さんのようなインテリが急

    frkw2004
    frkw2004 2009/07/28
    ラチェットレンチは、「逆に回すとボルトはしまらない」ではなくて、「逆に回しても緩まない」では?
  • 1