タグ

福祉に関するfrkw2004のブックマーク (11)

  • 「いったいホストに何千万もつぎ込む売春女のどこが貧困なんだよ(笑)」「ここです」。 - Something Orange

    「ホス狂い」という言葉をご存知だろうか。 主に女性をあいてにする遊興施設であるホストクラブに通いつめ、何百万、何千万という大金を浪費して「ホスト遊び」に夢中になる女性たちを指す俗語だ。 そういった女性たちのなかには、違法な売春を行ってそのカネをホストに貢ぐ人物が少なくないことが知られており、社会問題化している。 ホス狂い ~歌舞伎町ネバーランドで女たちは今日も踊る~(小学館新書) 作者:宇都宮直子 小学館 Amazon ホス狂い 作者:大泉りか 鉄人社 Amazon メイド喫茶で働いてお金貯めて整形してコスプレイヤーになってホス狂いしてAV女優になった話 hilia TALK 作者:高嶋 めいみ 主婦の友社 Amazon そうでなくても一般に「ホス狂い」は社会的逸脱として見られる行動であり、社会が彼女たちを見る目は冷たい。 もちろんインターネットでもそうで、ツイッターを検索すると、そのよう

    「いったいホストに何千万もつぎ込む売春女のどこが貧困なんだよ(笑)」「ここです」。 - Something Orange
    frkw2004
    frkw2004 2023/11/02
    著者って社会学者かと思ったら政治家か。プロフィール見たら社会福祉学で博士とってるから学者から政治家へ。実存的貧困の問題を解決する手段として政治家に転身なら評価すべきか。論点がずれてるけど。
  • 中年フリーター270万人到来!私たちが考えなければいけないたった一つの質問 - 脱貧困ブログ

    皆さん、毎週土曜日放映中のNHK番組、『週刊ニュース深読み』観てます? 実は、前回の放送のテーマがとても興味深いものでした。 ちょっと、WEBサイトから引用してみますね 働き盛りがなぜ?“中年フリーター”270万人の衝撃 政府が「一億総活躍社会」など誰もが働きやすい社会を目指すとする中、非正規雇用 の労働者が増えています。 正社員との年収格差は300万円を超え、特に深刻なのは“中年フリーター”などと呼ばれる35歳~54歳の非正規雇用の人たち。 民間調査会社の調べでは実に270万人以上にのぼり、晩婚化・少子化への影響や生活保護予備群の可能性を指摘する専門家も…。 働き盛り世代がなぜ?解決の糸口はどこに?深読みします。 いやぁ~、この問題、当に他人事じゃないんですよ。 皆さん知ってました?今、中年フリーターが270万人もいるんです。 で、問題なのは、僕も270万人の中の一人って事なんですよ。

    中年フリーター270万人到来!私たちが考えなければいけないたった一つの質問 - 脱貧困ブログ
    frkw2004
    frkw2004 2015/10/26
    国民年金が破綻しそうだから厚生年金を国民年金に回そう、という議論が将来発生しないかな。厚生年金の原資は非正規雇用者の搾取によるものだから平等に国民年金に回せ、って。
  • 一日食費416円で生活していたら、贅沢と言われてフルボッコ - 情報の海の漂流者

    3人の幼い子供を女手一つで育てるシングルマザー、大西満里江さん(34歳)は現在就職活動中だ。13年前、高校時代から交際していた彼と結婚。 2人の子どもにも恵まれ幸せな家庭生活を送っていたが、転勤を機に旦那が家に帰って来なくなった。すれ違いの生活が6年、大西さんは離婚した。 その後交際した男性との間に、二男を妊るがその男性とも分かれシングルマザーになった。 出産のために生活保護を申請した大西さんだが、二男が10ヶ月になったのを機に就職活動を開始。しかし、シングルマザーの置かれている環境は あまりにも厳しかった。保育園が決まっていないことがネックとなり雇ってくれる企業が見つからないのだ。大西さんは実家が遠く、育児を頼める親戚も居ない。 パートの就職を斡旋するハローワークの合同面接会場へ足を運んだ大西さんだが、なかなか条件に合う仕事は見つからない。近くの保育園に子供を預かってもらったとしても、

    一日食費416円で生活していたら、贅沢と言われてフルボッコ - 情報の海の漂流者
    frkw2004
    frkw2004 2011/02/25
    このままだと子供が高校入学したらバイトして生活費を稼げ、となりそうだな。返済厳しいし、奨学金は受けないのかな?
  • 知的障害者と選挙 - リツエアクベバ

    娘は今年19歳になる。二十歳になれば娘にも参政権が与えられる。「参政権」、これは「参加」する権利。そして選挙での投票。二十歳になれば娘にも「投票のご案内」が来る、娘の名前が書かれた紙で。選挙に行かないで棄権することもできるけれど、行って白紙票のような「無効票」を投じる権利はあるんだろうか、あると認めてもらえるんだろうか。それが「参政権」の「参」で当に保障されているんだろうか。 そして実際に娘の投票日の行動を決める「義務」は保護者に渡される。 親の葛藤 知的障害をもった娘の選挙権について/Yahoo!知恵袋 娘を連れていっしょに行くことも、娘を置いて私たち両親だけが行くことも納得がいかず、親である私たちまでずっと棄権をしております。 決めきれない後ろめたさで自分たちも棄権。わっかるなあと思う。なんつーか、こう、「置いていく」のがねえ、どこか納得いかないんだなあ。自分たちが棄権を選ぶ予測は無

    知的障害者と選挙 - リツエアクベバ
    frkw2004
    frkw2004 2010/07/13
    たとえ「書きやすいから」「かっこいいから」「握手したから」のような理由でもなんでもいいから、自分の意思で投票できる方法を考えないといけないのかな。紙に書くのではなく、ボタンで選ぶとかさ。
  • クローズアップ現代10月7日放送「“助けて”と言えない〜いま30代に何が」書き起こし - Imamuraの日記

    10月10日(土)14:20ごろ追記:タイトルの「10月8日放送」は「10月7日放送」の間違いでした。修正しました。 昨日、30代の人は窮状に陥っても人に助けを求めないことが多い、という話をクローズアップ現代でやっていた。まさに自分の世代の話であり、い入るように見てしまった。そう言われてみても「そうかなあー」と思っていたけれど、自分の命を賭してまで「助けて」の声を上げられない人もいるという話には慄然とした。 雇用と貧困の話や世代論としてとても興味深く、またゲストの平野啓一郎の話も面白かったので、番組の内容を書き起こしてみた。長くてすいません。 番組紹介 番組公式サイト:クローズアップ現代 NHK(http://www.nhk.or.jp/gendai/) 10月7日(水)放送 “助けて”と言えない 〜いま30代に何が〜 今年4月、福岡県北九州市の住宅で39歳男性の遺体が発見された。男性は

    クローズアップ現代10月7日放送「“助けて”と言えない〜いま30代に何が」書き起こし - Imamuraの日記
    frkw2004
    frkw2004 2009/10/15
    聖書に「求めなさい、そうすれば与えられる」とあるけど、原語だと「求め続けなさい」というニュアンスだそう。(生活保護を)求め続ける力が必要なのか。
  • 東京新聞:国家戦略室 参与に湯浅氏を起用:政治(TOKYO Web)

    菅氏は十三日の閣僚懇談会で、政府の緊急雇用対策部の初会合を十六日に開き、二十六日召集予定の臨時国会前に緊急対策をまとめる方針を示した。ハローワークで失業者に住居をあっせんし、生活保護申請も受け付ける「ワンストップサービス」などに、湯浅氏の経験を生かす考えだ。

    frkw2004
    frkw2004 2009/10/14
    湯浅さんの中長期計画ってなんだろう?民主党は湯浅さんを取り込みたいのかな。あるいは敵にしたくないのかも。
  • 移民政策と福祉国家 : 金融日記

    「福祉を充実させる」と言う耳触りのいい言葉にはほとんどの人が反対しません。 福祉のためのお金はどこかの誰かが稼いだお金なのですが、そう言ったことに想像力はなかなか回らないようです。 結局、福祉と言うのは国家権力が金持からお金を奪い取って、それを貧乏人や一部の政治団体にばらまくことに他なりません。 しかし、人は誰しもが病気やけがで働けなくなってしまうことがあります。 それに、あまりにも貧富の差が広がりすぎると治安が悪化して、それこそ富を独占している金持ちも安心して生活ができなくなってしまいます。 ある程度の富の再分配、つまり金持から金を奪って貧乏人に配ることは、社会に必要なのかもしれません。 さて、今日はそんな福祉の一般論を語るのではなく、福祉国家と移民政策の関係を考えてみたいと思います。 結論から言うと、福祉国家と移民政策を両立させることは非常に難しいです。 福祉国家の大きな問題点は、フリ

    移民政策と福祉国家 : 金融日記
    frkw2004
    frkw2004 2009/08/27
    関係ないけど、ザンビアで生徒たちがバレーの応援に「コックローチパワー!!」と言っていたのを思い出します。
  • 【生活保護】 「月に一度のささやかな贅沢、回転寿司も行けなくなった」…母子加算廃止で : 痛いニュース(ノ∀`)

    生活保護】 「月に一度のささやかな贅沢、回転寿司も行けなくなった」…母子加算廃止で 1 名前:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2009/08/21(金) 12:34:37 ID:???0 月1度の回転ずしがささやかなぜいたくだった。生活保護を受ける京都市山科区の辰井絹恵さん(46)は長男(18)と2人暮らし。向き合って座り、積み上がった40枚以上の皿を見る時だけは、貧しさを忘れられた。毎月約2万3000円の「母子加算」は、06年度から減らされ、翌年度に打ち切られた。回転ずしはあきらめた。 6年前に乳がんの手術を受けた。夫とは手術を機に折り合いが悪くなり、退院後に離婚した。後遺症で右手を動かすのがつらく、働けない。長男は当時、中学1年。生活保護に頼るしか なかった。 「テレビを見るだけの生活でいいのか」。働けない自分を責め、うつ病に。高血圧なども 重なり、

    【生活保護】 「月に一度のささやかな贅沢、回転寿司も行けなくなった」…母子加算廃止で : 痛いニュース(ノ∀`)
    frkw2004
    frkw2004 2009/08/22
    30枚は18歳の息子が食べたんだろうな。それだけ食う息子がいたら1ヶ月の食費が大変だ。この日の息子の笑顔で母親は生きていけるというのに。最初の殺人の動機は妬み(カインとアベル)という。
  • ベーシックインカムの財源 : 金融日記

    ホリエモンのブログに「ベーシックインカムの財源に関するシミュレーションを誰かやっていないか?」と書いてあったので、さっそく僕もググって調べてみたところいろいろ出てきたけど、あまりいいサイトを見つけることが出来なかった。 (多分、僕が無知なだけでもっと探せばいろいろあると思います) そこで僕が超簡単にシミュレーションしてみた。 ちなみに僕はベーシックインカムは月に5万円がいいと思う。 5万円あれば家があればなんとかやっていけるレベルだ。 お父さんとお母さんと子供ふたりで月に20万円。 家があれば何とか生活できる。 月に5万円だと家がなければ非常にきついが、その場合は一部屋に何人も寝るような共同生活をしてもらうしかない。 ベーシックインカムが実現すれば家がない貧困層を相手に小さい部屋に5人ぐらい押し込んで、トイレやお風呂は全て共同で月に3万円ぐらいで住む場所を提供してくれる民間の業者がいくつか

    ベーシックインカムの財源 : 金融日記
    frkw2004
    frkw2004 2009/08/03
    ホリエモンに言及された。よかったね。/ 医療・福祉・介護については別案が必要かも
  • 最低賃金引き上げの効果: 大竹文雄のブログ

    最低賃金の引き上げが雇用にどのような影響を与えるかについては、以前、橘木先生と私の対談(pdf)を紹介した。日についての実証研究が不足しているというのが共通の事実認識だった。 最近、一橋大学の川口大司さんと森悠子さんが、格的な実証研究を発表した。最低賃金周辺で働いている人たちの特徴を明らかにした上で、最低賃金引き上げが雇用率に与える影響を日のデータを使って分析している。 世帯主についてみると、最低賃金で働いている人は、そうでない人にくらべて年収が低い。これは当然だろう。しかし、最低賃金で働いている労働者の約70%は、世帯主ではない。年収300万円以下の低所得世帯の世帯主となっているのは、最低賃金で働いている労働者の15%程度である。多数派の最低賃金労働者(最低賃金労働者の約50%)は、世帯年収500万円以上の世帯主以外の労働者である。最低賃金を引き上げることは、貧困世帯の所得を上げる

    最低賃金引き上げの効果: 大竹文雄のブログ
    frkw2004
    frkw2004 2009/07/29
    扶養者手当あるいは世帯主手当を義務化するのはどうだろう? 何かしらのインセンティブが企業に必要だと思うけど。
  • テント撤去訴訟:原告の請求棄却--大阪地裁判決 - 毎日jp(毎日新聞)

    大阪市が06年1月、靱(うつぼ)公園(西区)と大阪城公園(中央区)で生活するホームレスのテントを撤去した行政代執行により、住居から強制的に立ち退かされ、生きる権利を侵害されたのは違法として、両公園で生活していた16人(うち1人は死亡)が処分取り消しと大阪市に約1900万円の賠償を求めた国家賠償訴訟の判決が25日、大阪地裁であった。西川知一郎裁判長は「テントの設置は一般の利用を妨げ、倒壊により生命に危害が及ぶ危険性もあった。行政代執行は適法」として、原告側の請求を棄却した。【北川仁士】

    frkw2004
    frkw2004 2009/03/27
    無くなった一人の方がテントの倒壊によるものなのですね?
  • 1