タグ

chikirinに関するfrkw2004のブックマーク (77)

  • ちきりん on Twitter: "日本で「食べていけない」ってツイートしてる人は、たんに「みんなと同じでないのはイヤだ」「見栄があるからそんなことできない」ってだけでしょう。ツイートするのに使ってる機器の月額費用だけでも1ヶ月くらい食べられたりするのでは?"

    で「べていけない」ってツイートしてる人は、たんに「みんなと同じでないのはイヤだ」「見栄があるからそんなことできない」ってだけでしょう。ツイートするのに使ってる機器の月額費用だけでも1ヶ月くらいべられたりするのでは?

    ちきりん on Twitter: "日本で「食べていけない」ってツイートしてる人は、たんに「みんなと同じでないのはイヤだ」「見栄があるからそんなことできない」ってだけでしょう。ツイートするのに使ってる機器の月額費用だけでも1ヶ月くらい食べられたりするのでは?"
    frkw2004
    frkw2004 2014/06/30
    日雇い仕事の情報・連絡はメールで来る。ちょっと前の報道番組かなんかでネカフェ住民密着取材だったかでやってたな。
  • ちきりん氏のお粗末な科学教育論 - バッタもん日記

    1.はじめに 私はちきりん氏という人物に全く興味がありません。せいぜい、「安っぽい人生訓を勿体ぶって切り売りしているだけの三文自己啓発屋」という程度の理解しかしていません。 そのちきりん氏がブログで科学教育について何やら語っていました。 下から7割の人のための理科&算数教育Chikirinの日記) これを読んで大いに呆れたので、批判してみたいと思います。 2.子供の可能性を狭めるな ちきりん氏は自身の経験に基づき以下のように理科教育を語っています。 あたしに理科とか数学とか教えるの、ほんとーに時間の無駄! 義務教育である、小学校、中学校、それに事実上の義務教育である高校をあわせた 12年間の理科教育のうち、私に必要だったのは小学校レベルの理科だけであって、中学・高校で、化学、物理、生物、地学などを学ぶ必要は全くなかったと思います。 算数に関しても、中学校1年までに学んだことで十分で、中学

    ちきりん氏のお粗末な科学教育論 - バッタもん日記
    frkw2004
    frkw2004 2014/02/26
    今の教育システムでは、「科学的な思考」や「科学リテラシー」が不十分と思える人が相当数いる。教育に当てられる時間は有限だから如何に増減したら良くなるか?という問題提起。ちきりんの論説はスルーするが吉
  • 「Aしかない」とか極論を言う人の役立たなさ - プロマネブログ

    「AともいえるがBともいえる」とか言う人の役立たなさ - Chikirinの日記 いろいろコメントをもらったのですが、はてブコメ欄みると文章がわかりづらいせいで読み違えているなってコメント幾つか見られたので、朱書きで補足追記してます。 普段から極論ばっかり行っているちきりん氏がついに自己弁護? あまりにもしょうもなかったので、ツッコミをつい入れてしまいました。 さすが、議論の呼び水としての力健在ですな。 「Aだ」「Bだ」ためには問題設定の妥当性が必要 さて、この文章いろいろ突っ込みどころをはらんでますが、最大の問題としては問題設定の不具合を批判者に転嫁している点です。 往々にして議論を行う場合、「Yes」か「No」かの選択を行う場合が多いです。 <追記>言い換えると「A」か「notA」か。 これは議論がスッキリしやすく、答えも出しやすいから。 ところが、「A」か「B」か、という選択の場合、

    「Aしかない」とか極論を言う人の役立たなさ - プロマネブログ
    frkw2004
    frkw2004 2013/11/24
    ちきりんって頭いいね~。本当に頭のいい人を相手にしないように議論はしない、と予防線を張っている。きちんと議論できる人には勝てないから。議論の契機として面白く、ブコメが有用だったんだけどなぁ。
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
    frkw2004
    frkw2004 2013/11/07
    何で1年前の記事に対して? と思ったらBLOGOS記事に対してブコメが公開されたからか。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    frkw2004
    frkw2004 2013/11/07
    知識や認識のすり合わせのための議論は必要じゃないかと。明治維新で志士たちが話し合いがあったのは結論に至る条件や思考経路が違うからで、話し合いで解決できた部分があったからでしょう。
  • 『「話し合って決める」という幻想 - Chikirinの日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「話し合って決める」という幻想 - Chikirinの日記』へのコメント
    frkw2004
    frkw2004 2012/08/13
    ブクマコメを非表示にしてから読んでいないけど、「議論はしない」ならコメント公開してもいいと思うんだが。
  • 『企業内・国際分業のススメ - Chikirinの日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『企業内・国際分業のススメ - Chikirinの日記』へのコメント
    frkw2004
    frkw2004 2012/04/10
    ブコメが読めなくなったのか、面白さ1/16だなぁ。
  • 選挙制度を変えない限り、何も変わらない - Chikirinの日記

    衆議院も参議院も、長らく「一票の格差」が放置されたまま、全く改善が成されません。 既に最高裁で「違憲=憲法違反」状態だと指摘されているのに、政府も国会議員も「最高裁なんてみんな腰抜けだから、違憲判決は出せても“選挙無効”の判決はだせない。だからあんまり急ぐ必要もない」とでも思っているかのようです。 実際、裁判官なんて“超安定LOVER”(またの名を“事なかれ主義”)の人ばかりなので、どんだけ政治家に甘くみられても、選挙無効の判決なんて出さないでしょう。 この国の司法は、やらなくてもいい余計なことばっかり口をだし、重要なことは何もやらないって感じがします。 加えて、ネット選挙の議論も全く進みません。 この国の政治家は、「アジアの中でネット選挙が許されてないのは、共産党独裁の中国と日だけ」みたいになり、アジアの国から「えっ?日の選挙って、まだ手書きなの?」と驚かれる時代にならない限り、そん

    選挙制度を変えない限り、何も変わらない - Chikirinの日記
    frkw2004
    frkw2004 2012/03/05
    3権分立って、お互い不干渉になるのではなく、互いに干渉しつつそれぞれ独立して互いにダメ出しする制度のはず。それが民主主義による社会制度向上の手段であろう。裁判所が選挙無効を宣言すれば大きく変わりそう。
  • インプットか、それともアウトプットか - Chikirinの日記

    先日ライフネット生命保険の出口社長とお会いした際、「インプット重視か、アウトプット重視か」ということについて議論したので、その件について書いておきます。 以前より出口社長は講演や著作の中で、「とにかくたくさんインプットすべき!」と強調されています。 私が対談させて頂いた講演会のプレゼンでも、「極論すればアウトプットなんてどうでもいい。とにかくインプットをしなさい。」と言われていて、控え室でモニターを見ていたちきりんは「およよ」(←古すぎ・・)と思いました。 というのも、私は圧倒的に「アウトプット重視派」で、 前著『ゆるく考えよう』の中でも「インプットだけでアウトプットのない人なんて、いてもいなくても世界はなにひとつ変わらない。世の中へのインパクトはゼロ!」と言い切っており、 「どんなに稚拙でもいいから、まずアウトプットすべき。アウトプットして初めて、人は何をインプットすべきかがわかるし、イ

    インプットか、それともアウトプットか - Chikirinの日記
    frkw2004
    frkw2004 2011/10/31
    某ベストセラー作家よりはましな自著推薦文でした。世界のアウトプットとインプットの総量が同じと仮定した場合、インプットの方が多い方が勝ち組。弱者のアウトプットを搾取している、ともいえるか。
  • 「先進国生まれ」という既得権益を守るためのデモ - Chikirinの日記

    あちこちの先進国で、格差反対デモが起きています。ちきりんが滞在中のローマでも先週土曜に大規模なデモが起き、逮捕者だけでなく死者まで出たとのこと。かなり大規模な騒動だったようです。(今は平穏に戻っています。) “アメリカンドリーム”とやらを誇っていた国で格差反対デモが始まったり、グローバリゼーションが大嫌いな、日の“デモ好きな人達”が、グローバル・デモに同調しているのも興味深いことに思えます。 その一方で、イタリアを旅行中のちきりんが今回やたらと目にするようになって驚いたのが、「インド人の団体旅行客」です。 今までも“海外旅行をするインド人”には、よく出会いました。でも、その多くは、超リッチなファミリーや一流ビジネスマンで、彼らは個人旅行や家族旅行をしていたのです。 こういう人たちが免税品店でブランドものを買う様子をみていると、ちきりんよりよほどお金持ちに見えたし、下手をすると「家に象を飼

    「先進国生まれ」という既得権益を守るためのデモ - Chikirinの日記
    frkw2004
    frkw2004 2011/10/18
    先進国の富豪>先進国の一般人>>>>>途上国の人たち となっていたのが、先進国の富豪>>>>先進国の一般人>途上国の人たちとなった、と言いたいのかな。下には下がいるよ~、みたいな考えはどうかと思うよ。
  • 2011-09-27

    欧米(特にアメリカ)の入学試験や、外資系企業の面接で常に聞かれるのが、「あなたのリーダーシップ体験について話してください」という質問です。 大学の入試エッセイでも書かされるし、大学や企業の面接では、過去にどんな場面でどうリーダーシップを発揮したか、事細かに聞かれます。 もちろん入社してからも、リーダーシップは主要な評価項目のひとつとなっています。 ところが日ではリーダーシップについて問われる機会はごく限定的。中には「今まで、一度も問われたことがない」という人さえいます。 なので、その概念自体あまりよく理解されていません。 たとえば私が日人からよく受ける質問は、「欧米ではなぜ全員にリーダーシップを求めるのか?」というものです。 質問の意図は、「リーダーシップという、組織を率いるごく少数のトップ人材だけが持っていればいいものを、なぜ欧米の大学や企業は全員に求めるのか?」とか、 「 10人の

    2011-09-27
    frkw2004
    frkw2004 2011/10/03
    久しぶりに「こだわる」の正しい用法を見た。/リーダーシップ体験に限らず、相手の立場で考えることができるか、ということでしょう。
  • いい国すぎて危機感がもてない - Chikirinの日記

    先日、知人と事をしてたら、「なんで日ってこんなに危機感がないんだ?」という話になったのだけど、ひとしきり話してから思った。「危機感なんてもてないよね。だって全然、危機じゃないもん。」と。 都心のヌーベルシノワをうたったおしゃれな中華レストランの奥まった席で私たちが堪能していたのは、1万円ちょっとの創作コース料理とシャンパンベースのカクテル。 日曜日だから人通りも少なく、節電とやらで街はいまだに暗いけど、事を終えてめっきり秋らしくなった風を楽しみながらそぞろ歩きしていてもなんの問題もない治安の良さ。 こんないい国で暮らしてて、何にどう危機感を持つべきだと? って思う。 別にあたしだけじゃない。その翌日は銀座のワインバーで昔の友人達と事。ひとりは35年ローンで家を買い、別の一人は10歳若い彼女と千代田区のマンション同棲を始めたという。もうひとりは海外赴任が決まった。そしてあたしはタヒ

    いい国すぎて危機感がもてない - Chikirinの日記
    frkw2004
    frkw2004 2011/09/15
    フランス革命当時の貴族もこんな感じだったんじゃないかな。バスチーユ襲撃の日、国王の日記は「なにもなし」だったそうだし。そういえば円高は高級料理屋さんには追い風なんだろうなぁ。
  • 「消費税は低所得者に厳しい」ってウソだと思う

    所得が多い人も少ない人も同じ税率であるため、「年収から見た負担率が低所得者ほど高くなる」と言われる消費税。しかしちきりんさんは、財政危機の今、法人税率や所得税率を上げるより、消費税率を上げる方が低所得者には有利と主張します。 「ちきりんの“社会派”で行こう!」とは? はてなダイアリーの片隅でさまざまな話題をちょっと違った視点から扱う匿名ブロガー“ちきりん”さん。政治や経済から、社会、芸能まで鋭い分析眼で読み解く“ちきりんワールド”をご堪能ください。 ※記事は、「Chikirinの日記」において、2008年5月21日に掲載されたエントリーを再構成したコラムです。 これを見て分かるのは、「細かい税金をいじっても根的な解決にはならない」ということです。増税というと健康に良くないたばこ税や、お金持ちから徴収すべきという意味で相続税などが真っ先に槍玉に挙がります。 けれどそれら周辺的な税では、税

    「消費税は低所得者に厳しい」ってウソだと思う
    frkw2004
    frkw2004 2011/09/12
    今回はちょっと考え不足でしょう。消費税の逆進性は税負担の割合の話だし、消費税は滞納の多さや消失もあるので手放しで消費税増税はできない。対必需品は減税とか会計のチェック方法とかクリアすべき点はおおい。
  • 円高、いいね! - Chikirinの日記

    一ドル77円前後という相場がすっかり定着してきましたが、物価推移を考慮して購買力平価で考えると妥当なレートはもっと高い(60円台だとか、57円前後だとか)と計算されている専門家もあり、ちきりんも「まだまだ円高になるんじゃない?」と思ってます。 というわけで、「円高いいね! いろいろ買っちゃおう作戦!」を提案します! (1)とりあえず資源エネルギー庁は100人単位で三菱商事と三井物産に人を出向させて、世界中あっちこっちに同行し、ガス田とか鉱山とかあれこれ買って来なよ! (2)農水省もオーストラリアで牧場、ロシアで小麦農場、カリフォルニアで巨大な田んぼをもってる農家を丸ごと買っちゃお。もちろん田んぼには日の丸をたてて、そこでとれたお米は国内産扱い。これであなたたちが大好きな料自給率もうなぎ登りよ! あっ、もちろん中国のうなぎの養殖場も買っといてね! (3)厚生労働省はどっか人件費の安い温暖な

    円高、いいね! - Chikirinの日記
    frkw2004
    frkw2004 2011/08/26
    三菱地所はサンパウロの中心街を買収するんじゃないだろうか。
  • 「国を開け!」、とタヒチでビール飲みながら思った。 - Chikirinの日記

    3ヶ月前に、衝撃的ともいえる20代&30代の人口推移をグラフ化した「年功下落の時代へ!」というエントリを書きました。 そのひとつ前にも同様に人口構成の変化と日社会のありようについて書きました。 <過去エントリ> ・「年功下落の世界へ!」→ http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20110325 ・「日の将来」→ http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20110323 この、「日の将来を規定する最も重要な要因は、人口構成の変化だよん」(大事な注→人口減少は問題ないとしても、人口“構成の変化”は大きな問題)という話は、ここ数年いろんな人が指摘しはじめており、もともとこの分野に関心があるちきりんとしては嬉しい限りです。 ただ、前エントリで紹介したベストセラー『デフレの正体』は、現状分析はそのとおりという感じなんだけど、最後に処方箋として示され

    frkw2004
    frkw2004 2011/06/23
    献本、・・・か。/人口構成も大事だけど、人口そのものも大事。市場規模に直結するから。国内市場で力をつけられないからEUが成立した。「開け」というのはアジア経済圏を作るという話につながるのかな。
  • BORA BORA !! - Chikirinの日記

    南の島に行ってきました。 相変わらずバブリーなあたしは水上コテージに滞在 ベランダからの景色がコレ ここでビール飲みながらぼーーっとしてると、社会派とかやってる場合じゃないなーって思った。 なんと、ベランダからサメの子供が泳いでるのが見える。 水上コテージのすぐ下の海がこんな感じ。 写真撮ってたら、ギョロメ(魚ロ目?)で睨まれた! こちらはボートでコーラルガーデンに行って潜った時のもの 浅いところでも結構でかい魚がいます。 これ、一番気に入った魚なんだけど…… 近くで見ると怖い。 カラフルな魚と一緒に見ると、黒い魚ってそれだけで結構なインパクト こっちは餌付けして呼んでるんだけど、エイです。 近くを横切られると結構な迫力です。 そしてサメ。怖くないサメらしい。 とは言ってもこんな大量にいると。。 浅瀬は光が入るからキレイ 海に浮かんで休憩しながら撮った写真 “くじら”じゃないですよ。あたし

    BORA BORA !! - Chikirinの日記
    frkw2004
    frkw2004 2011/06/21
    「新婚さんが手をつないで浜辺を駆けってて、感動しそうになった。(嘘)」いや、本当でしょ。感動っていっても高揚する方じゃなくて落ち込む方で・・・。あぁ、うらやましい。
  • 扇風機の比較あれこれ - Chikirinの日記

    追記)このエントリは、新商品を紹介するため 2014年 5月 30日に文章を改訂しています いよいよ暑くなってきましたね。今年も湿気たっぷりの梅雨、そしてその後は、猛暑がやってきます。 そうなると朝から晩までエアコン(クーラー)が大活躍! するわけですが・・夏になってエアコンをかけ始めると、電気料金が高いなーってなるでしょ? そこで、ちきりんがお勧めするのは、クーラーと扇風機の併用 です。 最近は、クーラーだけを使う人も多いですが、クーラーと扇風機との併用は、いろいろメリットがあるので超おすすめです。 F-CK324-W【税込】 パナソニック 【扇風機】マイコン式リビング扇(リモコン付 ホワイト) Panasonic [FCK324W]【返品種別A】【送料無料】【RCP】 価格:6,760円(税込、送料込) 最大のメリットは・・・ エアコンと扇風機を併用すると電気代がぐっと安くなります ク

    扇風機の比較あれこれ - Chikirinの日記
    frkw2004
    frkw2004 2011/06/08
    スタパ齋藤氏が低騒音サーキュレーターをレビューしてたけど、「サーキュレーター」としてはうるさくないということなら本当はうるさいんだろうな。
  • チャンスはいきなりやってくる - Chikirinの日記

    今は世界でも評判の高い日車ですが、日車が世界で売れ始めたのは 1970年代の“オイルショック”がきっかけです。 オイルショック前には日車なんて、おもちゃみたいなモンだと思われてた。 ところが石油がいきなり高騰したため、車無しでは生活できないアメリカ人の多くが、燃費の悪いアメ車を “緊急避難的に” 手放し、日車に買い換えたんです。 そして「石油が高いから仕方なく買い換えた日車」が、「実は品質もアメリカ製より優れてるじゃん!」と気がついた。 オイルショックがなければ、日車が世界で売れ始めるタイミングはもっとずっと遅かったでしょう。 とはいえ、「オイルショックがあったから日車が今の地位を築いた」のではありません。 オイルショックは“突然訪れたチャンス”ではあったけど、それによって消費者に「たとえ石油が安くなっても、日車のほうがいいかも!」と思わせたのは、日車の実力です。 もし「

    チャンスはいきなりやってくる - Chikirinの日記
    frkw2004
    frkw2004 2011/06/07
    あれ?おちゃらけはどこ?
  • オレに大臣やらせろ! オレも首相やりたい!!! - Chikirinの日記

    「辞めるといったのに辞めないなんてペテン師だ」と、鳩山元総理が菅首相を責めていて、大笑いしました。苦笑いでは済まなくて、大笑いしちゃいます。 あなたこそ、総理辞めたら国会議員も辞めるって言ってませんでしたっけ? 菅総理は鳩山氏の真似してるだけざんしょ。 おもしろいのは、なんとしても菅首相に辞めて欲しいと考えているのが、自民党や公明党の人ではなく、民主党の「大臣や総理大臣になりたい人」だってところです。 民主党はもうみんな分かっています。 民主党が政権をとれているのは、次の衆議院選挙までです。 それ以降はもう永久に政権はとれません。 今後、民主党が選挙に勝つことはありえない。下手すると次の選挙以降、一生当選できない人までいる。民主党の議員みんながそれを理解しています。 したがって、 民主党の議員にとって、「総理や大臣になれるチャンスは最長で次の 3年弱だけ」なんです。 であれば、とにかく総理

    オレに大臣やらせろ! オレも首相やりたい!!! - Chikirinの日記
    frkw2004
    frkw2004 2011/06/03
    もっと突っ込めば、今の政治家に政府は任しておけないから、新日本国を作り独立しよう、という話に。独自に国民投票できる仕組み作って、選挙の投票率が日本は30%で新日本は70%とか。それを革命というけど。
  • 結局、街はローカルが勝ち! - Chikirinの日記

    先日、ロコンドのオペレーションセンター見学に埼玉県の新三郷に行ったんだけど、駅の改札をでて街を一目見た瞬間、感動して一瞬立ち止まってしまいました。 ロコンドとの約束がなくても、そのまま半日、新三郷で遊んで帰ってもいいかも、と思えたくらいです。 あちこちの写真をとりながら、途中で吹き出してしまいました。 「なんなんだ、これは・・」と。おもしろかった。 何がおもしろかったかというと、その埼玉県の街は、そのまんまアメリカの郊外の街だったからです。 JRの駅があることを除き、ほぼそのまんま。こういう街をあたしはたくさん見てきた。 だから「こんなとこにアメリカ田舎町ができてるんだ!」って驚いたのでした。 まずは左手にでっかくイケアがあります。 そして右側に巨大なショッピングモール モールにはお約束のボーリング場付き その向こうにはコストコ まんまでしょ。コストコの駐車場なんて、カートに山ほどの

    結局、街はローカルが勝ち! - Chikirinの日記
    frkw2004
    frkw2004 2011/06/01
    ローカルというのはその土地の独自性ということだけど、安売りには勝てず、店舗維持できる顧客数を確保できない地方都市ではローカル性が消えていく。かわりに安売りの大資本会社が入ってくるので同じ店が増える、と