タグ

生活とプロジェクタに関するfrkw2004のブックマーク (1)

  • 「一家に1台プロジェクター」の時代は来る? 普及しそうでしないワケ

    「一家に1台プロジェクター」の時代は来る? 普及しそうでしないワケ:小寺信良のIT大作戦(1/3 ページ) 先日のチューナーレステレビの記事には、多くの反響をいただいた。テレビ放送が映らないならテレビがなぜ必要とされているのかといえば、テレビ放送を見る以外に大型ディスプレイの用途がそこそこあるというところにみんなが気付き始めたということではないだろうか。 こうした家庭内におけるセカンドディスプレイのポジションは、他にも有力な候補があった。プロジェクターである。昨今ではポータブルタイプの製品も多く登場しており、記事を書けばそこそこビューを取るにもかかわらず、いまだ一部の好事家のものという域からなかなか出られないのはなぜか。 こうした理由を考える素材として、中国XGIMIから「XGIMI Halo+」をお借りすることができた。2021年9月発売で小型ながら900ルーメンの輝度を持ち、価格は10

    「一家に1台プロジェクター」の時代は来る? 普及しそうでしないワケ
    frkw2004
    frkw2004 2022/11/11
    テレビって「ながら見」だから、他のことができる明るさでないと。数千ルーメンで昼間の室内で余裕で見れればあるいは。しかしスクリーンが近くてそれほどの明るさの必要がないメガネタイプに軍配が上がる。
  • 1