タグ

2chとlawに関するhatayasanのブックマーク (9)

  • http://b.hatena.ne.jp/ochame-cool/20070727

    hatayasan
    hatayasan 2007/07/27
    「法廷は合法的にセカンドレイプできる場所だと確信した」
  • 越えられない壁( ゚д゚): 「脳挫傷で、性欲抑えられないからレイプ」 電車内レイプの鬼畜男、同じ女性をその場で2度も襲っていた

    1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[]2007/06/29(金) 19:12:53 ★特急車内で2度暴行…弁護側「脳挫傷で欲望抑えられなくなり…」 JR西日の特急「サンダーバード」内で乗客の20歳代の女性に暴行したとして、強姦罪などに問われた滋賀県湖南市石部南の解体業、植園貴光被告(36)の公判が29日、大津地裁(長井秀典裁判長)であり、植園被告は起訴事実を大筋で認めた。 検察側は、植園被告が暴力団関係者を装い、おびえる女性に対し車内で2度にわたって暴行に及んだ卑劣な犯行の実態を明らかにした。 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/59701/ 福井駅を出た午後9時20分ごろから、服役を終えたばかりの暴力団関係者を装って「大声出すな。殺すぞ」と脅しながら女性の体を触り、通路を通りかかった他の乗客には「何見とるんじゃ」と怒

    hatayasan
    hatayasan 2007/07/03
    弁護団もたいへんですね。
  • ブログ、2chも対象にする「情報通信法」(仮)とは ― @IT

    2007/06/20 総務省の「通信・放送の総合的な法体系に関する研究会」は6月19日、通信、放送に関する規制を見直して競争を促進することを主旨とする中間報告(PDF)を発表した。ネットへの対応に遅れが目立つ現行の放送法、電気通信事業法などの規制を転換し、新たに策定する「情報通信法」(仮称)に一化することを提言。テレビ局などの放送コンテンツだけでなく、ネットの掲示板やブログも対象にすることを盛り込んでいる。 情報通信法は現在9つある通信と放送関連の法律を一化し、通信、放送業界の垣根を低くすることを目指す。通信、放送事業者はこれまで進出できなかった分野にも進出可能になり、競争が促進されるとしている。放送、通信のコンテンツに対する規制も刷新し、ネットのコンテンツも同じように規制をかける。 コンテンツを3つに分類 具体的には社会的な影響に応じてコンテンツを「特別メディアサービス」「一般メディ

    hatayasan
    hatayasan 2007/06/21
    「有害コンテンツを含め、表現の自由と公共の福祉の両立を確保する観点から、必要最小限の規律を制度化することが適当である」ひとまずこのような動きがある、ということで
  • OhmyNews:2ちゃんねる訴訟に、ひろゆき氏が出廷 29日 

    “かつての友達”と全面対決 会社役員の山一郎氏(34)が巨大掲示板「2ちゃんねる」の管理人西村博之氏(30)を名誉毀損で訴えた裁判の第1回口頭弁論が1月29日午後、東京地裁で開かれた。 西村氏は、山氏の訴えを認めず、全面的に争う姿勢を示した。2ちゃんねるを巡っての名誉毀損訴訟で西村氏が出廷することは珍しい。山氏は出廷しなかった。 かつて親交があった、「切り込み隊長」こと山氏との対決は、「閉鎖」や「ドメイン差し押え」等の報道後だけに、様々な臆測が飛び交っており、注目を集めそうだ。 訴えによると、山氏は、(1)2ちゃんねる上の書き込みの内容が名誉毀損にあたる、(2)名誉毀損にあたる書き込みの削除要請をした。そのうえで、今後、「山一郎」や「切り込み隊長」などとあるスレッドを立てないようにすることを求めた。 これに対して、西村氏は、(1)訴状の郵便が届くまで書き込みの内容を知らず権利侵

    hatayasan
    hatayasan 2007/01/31
    2ちゃんねるを巡っての一連の報道で注目されるのは、「平和だからじゃないですか。ワイドショーの視聴率が高いうちが華ですよ。」
  • 404 Blog Not Found:2ch.netは差し押さえ可能か?

    2007年01月12日21:00 カテゴリiTech 2ch.netは差し押さえ可能か? 来るべきものがキター、という感じもするが、実際にそれが可能かどうかという疑問も当然わき起こる。 ITmedia News:「2ch.net」ドメイン差し押さえ? ネット界激震!! 賠償命令を無視し続けてきた日最大の掲示板2ちゃんねる」(2Ch)の管理人、西村博之氏(30)の全財産が仮差し押さえされることが12日、分かった。債権者が東京地裁に申し立てたもので、対象となるのは西村氏の銀行口座、軽自動車、パソコン、さらにネット上の住所にあたる2Chのドメイン「2ch.net」にまで及ぶ見込み。執行されれば掲示板の機能が一時停止するのは必至だ。まず、2chひろゆき氏の財産かどうか。 壇弁護士の事務室: ドメインの差押え そもそも、2chドメインの登録者はひろゆき氏ではない。第三者名義の財産に対する執行と

    404 Blog Not Found:2ch.netは差し押さえ可能か?
    hatayasan
    hatayasan 2007/01/13
    「この手のことは、誰がどう法的に正しいか、ということよりも、「どちらの根気が勝るか」で勝負が決まるところがある」
  • IT's Big Bang!:君臨すれども管理せず----「2ちゃんねる」はどこに行くのか

    君臨すれども管理せず----「2ちゃんねる」はどこに行くのか 公開日時: 2007/01/12 21:14 著者: BigBang 日で一番有名な巨大掲示板の周辺には、昨年末頃から、おかしなムードは漂っていた。管理者とされる西村博之氏(ひろゆき)への管理責任を問う訴訟があとを絶たないが、彼は弁護士もl立てず出廷もしないため殆どの裁判で敗訴しており、自己破産の申し立てがされるという説がネットや主要メディアで飛び交っていた。 また、これは関係があるかどうか何とも言えないが、元旦から毎日新聞が、「ネット君臨」という大規模な特集を連載中で、その中で、2ちゃんねらーの一部の言動を、難病女児の患者家族に対する誹謗中傷だとして、厳しく批判した。 ある意味では、2ちゃんねるを取り巻く「社会的包囲網」は、徐々にその輪を狭めてきたと言ってもいい。 「2ちゃんねる」は、過去にもサーバー維持に関する経

    hatayasan
    hatayasan 2007/01/13
    「ドメインは差し押さえ可能な財産なのか」「2chドメインの資産価値は?」「ドメイン変更による「新2ちゃんねる」は?」「コンテンツ」の差し押さえにつながらないか」
  • 【2ちゃんねる】2ch閉鎖?! - 弁護士山口貴士大いに語る

    ユーザーショック…2ちゃんねる、再来週にも強制執行 ネット界激震!! 賠償命令を無視し続けてきた日最大の掲示板「2ちゃんねる」(2Ch)の管理人、西村博之氏(30)の全財産が仮差し押さえされることが12日、分かった。債権者が東京地裁に申し立てたもので、対象となるのは西村氏の銀行口座、軽自動車、パソコン、さらにネット上の住所にあたる2Chのドメイン「2ch.net」にまで及ぶ見込み。執行されれば掲示板の機能が一時停止するのは必至だ。 12日午前、仮差し押さえを申し立てたのは、西村氏に対して約500万円の債権を持つ東京都の会社員の男性(35)。 男性は2Ch上で自身や家族の実名、住所を晒され、「人間の屑」「ネットストーカー」などと誹謗中傷されたため、昨年8月、管理人の西村氏を相手取り、東京地裁に書き込み者の情報開示を求める申し立てをした。 西村氏が出廷してこないまま同9月に開示を命じる仮処分

    【2ちゃんねる】2ch閉鎖?! - 弁護士山口貴士大いに語る
    hatayasan
    hatayasan 2007/01/13
    「本当に2ch.net というドメインを差し押さえて、「2ちゃんねる」を活動休止に追い込むことが出来るのか」
  • ■[話題][書籍]「2ch.net」ドメイン差し押さえ? - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」

    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/12/news046.html 壇弁護士のブログ http://danblog.cocolog-nifty.com/index/2007/01/post_947a.html でも取り上げられています。 上記のitmediaの記事では、 強気の背景には、何ら差し押さえられるはずがないという自信があるとされる。西村氏には固定資産がなく、給与の流れも不明なので、一般的な差し押さえは無理。弁護士が銀行口座を探り当てるなどしてきたが、西村氏も海外に資産を移すなど対抗策を講じてしまい、どの債権者も手をこまねいているのが現状だ。関係者によれば「(西村氏は)時効成立まで逃げ切るつもり」だという。 とありますが、今後、「強気」を阻む可能性として、 1 国税当局による介入 2 捜査の対象になること が指摘できるように思いま

    ■[話題][書籍]「2ch.net」ドメイン差し押さえ? - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」
    hatayasan
    hatayasan 2007/01/13
    ひろゆき氏の強気な言動が国税当局を刺激していたのではないかとする件について
  • 痛いニュース(ノ∀`): 首切少年Aが弁護士になって悠々自適。ヨットサイトも運営。

    首切少年Aが弁護士になって悠々自適。ヨットサイトも運営。 1 名前:やらないか 投稿日:2006/09/25(月) 11:07:19 ID:ZemuEjEF0 ?BRZ 加害少年は弁護士に。遺族は家庭崩壊に。 【参考動画】先週放送たかじん委員会 http://www.youtube.com/watch?v=CvJPC7C_coc 【参考文献】奥野修司『心にナイフをしのばせて』文芸春秋社 高1の少年が同級生の首を切り落とした驚愕の事件。被害者の母はさながら 廃人のように生き、犯人は弁護士として社会復帰していた! 1969年春、横浜の高校で悲惨な事件が起きた。入学して間もない男子生徒が、 同級生に首を切り落とされ、殺害されたのだ。「28年前の酒鬼薔薇事件」である。 10 年に及ぶ取材の結果、著者は驚くべき事実を発掘する。殺された少年の母は、 事件から1年半をほとんど布団の中で過ごし、事件を含め

    hatayasan
    hatayasan 2006/09/29
    極端な事例として。少年の可塑性を重んじるという法律の趣旨を究極に体現したものなのだろうけど、遺族としてはやりきれないだろうなあ。
  • 1