タグ

selfbに関するhatayasanのブックマーク (51)

  • スパム以外の自己ブクマは有りか無しか

    SBM(ソーシャルブックマーク)というのは、自分のブックマークをネット上に公開し、 不特定多数の人間と共有する事で、これらを有益な情報源とすることが出来るサービスです。 単純なオンラインブックマークサービスとは異なり、多くのユーザーでブックマークを共有し、 分類や人気度、コメント、解説などの情報を付加していくことに主眼が置かれます。 (wikipediaIT用語辞典から引用) 情報の共有、告知、整理の場として使われるはてなブックマークですが、これの利用について密かに論争が起こっています。 ①自分のブログの記事をブックマークするのは不当な行為。 ②SBMの理念を考えれば当然の行為。 自己ブックマークはNGなのか、OKなのか。 意見がきっぱり分かれているわけですが、果たしてどちらが正しいのか、日々利用されている皆様に判断を仰ぎたいと思います。 以下に論争の全文を掲載。 946 :2009/0

    スパム以外の自己ブクマは有りか無しか
    hatayasan
    hatayasan 2009/05/06
    告知、整理、返事するときに自分の記事をブックマークすることがあります。はてブの用途が多様なだけにいつまでも続く話題ではありますね。
  • 自分のエントリーをブックマークしたらどうなるか - pikio公式ブログ

    ふと思った 自分のブログが誰にもブックマークされてないと嘆く前に、自分でブックマークしてもいいんじゃないか、と 我ながらナイスアイデアだ、と そう思って、ちょっとググルで調べてみると、この行為ははてなブックマーク創設以来、多くの議論を呼んできたことがわかりました…(´-`) 自分が作成したウェブページを自分のソーシャルブックマークに登録すること。SBM。 売名行為の一環と受け取られかねない恐れもあるので、使い方には注意が必要。 セルフブックマークとは - はてなキーワード 誰だって自分のエントリーは多くの人に読んでもらいたい ブロガーは皆そんなささやかな願いをもってエントリーを書いています 思えば、ソーシャルブックマークサービス開始当初、自分で自分のエントリーをブックマークすることは、ごくごく自然な行為であったのです しかし、はてなブックマークの人気投票の意味合いが強くなるにつれ、自分で自

    自分のエントリーをブックマークしたらどうなるか - pikio公式ブログ
    hatayasan
    hatayasan 2009/01/20
    最近はセルフブックマークしてエントリの補記をするのも自然になってきたような気がしますね。
  • heartbreaking. - 皆がそれをやらないのは何故か… と考えて欲しい

    hatayasan
    hatayasan 2008/09/27
    「セルクマ行為によって、積極的な人だけが目立ってしまい、消極的な人たちの良い意見がますます埋もれてしまうではないか?と心配です。」2006年の記事。
  • セルクマは便利

    セルクマは堂々とやればいいじゃない ::: creazy photograph に関連して。 セルクマのメリットは2点あるかと。 1)自分の書いたエントリーをSBM上で管理できる 2)SBM(ソーシャルメディア)に通知する事で多くの人に見えもらえる(かもしれない) 1番の自分の書いたエントリーをSBM上で管理できるメリットはかなり大きいです。 タグ機能のないブログサービスでも、記事をタグで整理できる 以前gooブログで運営していた時、記事にタグをつけることができなかったので、自分の記事に複数のタグをつけてセルクマをするとタグ毎に記事のインデックスになるのが便利だと思っていました。FC2ブログに移転した現在は、これを目的にセルクマすることはなくなりましたが、タグ機能の無いブログサービスでは便利です。(gooブログには今でもタグ機能がありませんが、ブログ内検索の結果に検索語が含まれる仕様変更が

    hatayasan
    hatayasan 2008/09/02
    時系列に、ジャンル別に記事を管理する目的でセルフブックマークする。cf.http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50706166.html
  • セルクマは堂々とやればいいじゃない | Creazy!

    前のエントリーに想像以上のブックマークをいただきました。アザース! ・「はてブ Fans Ranking」であなたのブログをたくさんブクマしてくれてる人を調べよう というわけで、先ほどからブックマークコメントを読ませていただいているのですが、多くの人が「誰がブックマークしているか」よりも「セルクマ(自分で自分のエントリーをブクマすること)が上位に入っていないか」を気にしているように見えます。 自分も見事10位にランクインwしておりましたが、順位をさらしてくれている人はほとんどセルクマが10位以内にいるようです。つまり、「大丈夫みんなセルクマしているからオドオドする必要ないよ!」っていう事でいいですか? いや、みんながやってるからOKってのを理由にするのも考え物ですね。 良い機会なので自分のセルクマに対する考え方を書いておきます。 セルクマのメリットは2点あるかと。 1)自分の書いたエントリ

    hatayasan
    hatayasan 2008/08/28
    「個人的にはセルクマは宣伝というか通知の目的でやっている」
  • セルクマに抵抗を感じている人へ(完結編) - あと味

    おかげさまで、先日に書いた「セルクマに抵抗を感じている人へ - あと味」というエントリーがホッテントリ入りしました。ありがとうございます。 気分を害された方もいらっしゃったと思います。申し訳ありませんでした。 改めてあのエントリーで伝えたかったことや考え直したことをしっかりアウトプットしようと思い、完結編というタイトルで記事を書くことにします。 ただ単純にブックマークを稼ぎたかったとか、釣りたかったというのは伝えたかったことの質ではありません。 あのエントリーで伝えたかったことは、セルクマに価値を生み出そうということです。 id:hatayasanさんが以下のブコメをくださいました。 「記事のオチを自分のブコメに書く」アクセス数やエントリの評価の指標にとどまらない使い方とか、もっとあっていいと思う。 当にそう思います。すごく共感しました。 なぜセルクマにそれを見いだすかというと、セルク

    セルクマに抵抗を感じている人へ(完結編) - あと味
    hatayasan
    hatayasan 2008/06/23
    ちょっと遠くにいるあの人たちへの通信欄、みたいな感じで使っていけばいいかもですね。
  • セルクマに抵抗を感じている人へ - あと味

    セルフブックマーク。略してセルクマ。 自分の記事を自分でブックマークする行為を指しますが、自作自演のようで抵抗を感じている人も少なくないようです。 私はセルクマ肯定派です。 自分で書いた記事でも気に入ったものや思い入れのあるものは絶対あるわけで、それを人に見てもらいたいという欲求もあります。 その時に、自分の記事をブックマークするセルクマという行為はあって当然のことだと思います。 それでもなお、セルクマに抵抗があるという方に提案です。 記事のオチを自分のブコメに書くというのはどうでしょう? オチを自分のブコメに書くという目的を果たすためには、セルクマをしなければなりません。セルクマという行為はオチを書くという行為に置き換わります。だったら、抵抗も少ないのではないでしょうか? ん、具体的な例? 見ればわかります。

    セルクマに抵抗を感じている人へ - あと味
    hatayasan
    hatayasan 2008/06/20
    「記事のオチを自分のブコメに書く」アクセス数やエントリの評価の指標にとどまらない使い方とか、もっとあっていいと思う。
  • 『斬(ZAN)』 あー、なんで毎回セルクマするのか分かった

    主に Web(ウェブ),ブログ(blog),サイト,ニュース,CGM などネットで視た様々な出来事を『斬』りますよ。 2024 02 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫ 2024 04 頭いいなぁーってか、抜け目無いというか、仕組みを理解しているなぁーってことだ。セルクマがいやらしいとかそんな次元じゃないんだね。 つまりは、リンクを簡単に増やす方法は、セルクマが一番手っ取り早いってことなのかぁー 最近、自分のはてブで、自分の記事にリンクした先をブクマして、自分の該当記事の URL を入れてるのですが、それよりもっと簡単なのは、セルクマしちゃうってことだったんだ。 はてブのブックマーク一覧ページには、「このエントリーを含むほかのエントリー」がある。これは、1User 以上ブクマが付いた記事が掲載される仕組みになって

    hatayasan
    hatayasan 2008/05/29
    5usersで注目エントリーに上がる仕組みがなければ、ためらわずセルクマを続けていたかもしれない。cf.http://d.hatena.ne.jp/zonia/20061027/1161928093
  • セル熊 - 自分、無粋ですから

    hatayasan
    hatayasan 2008/04/15
    セルフトラックバックが自分の足跡を振り返るのに意外と役に立つことがある。
  • はてなブックマークのセルクマ許せる?許せない? - LOVE 2.0*

    やるようになってから知ったんだけど、セルフブックマークって良くないことらしいね。 悪いことではないけれど、セルクマ良くない!って人も多いですね。 まぁ、わたしもどっちでもええやんって感じですけど。 でもどっちかで言うと、自分/他人が便利だと思う使い方や理由があれば「セルクマしてもいいんじゃないの?ブックマーカーだもの」派です。 ただし、1Get や以下の2つの理由以外でセルクマすることはありません。 ましてや、b:id:studio15 のように、自分の書いた記事に[これはすごい]タグを付けるなんてとてもできないわッ>< わたしがセルクマするケース タイトル編集用 自分の記事のタイトルを変更したときや、書き換えられたとき お返事用 ブックマーカーにツッコミお返事したいとき セルクマを「許せる/許せない」は、自分の利益だけを考えているのか、他人の利益にも繋がるのかが問題だと思います。 いわゆ

    はてなブックマークのセルクマ許せる?許せない? - LOVE 2.0*
  • 自由すぎますか? - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    やるようになってから知ったんだけど、セルフブックマークって良くないことらしいね。 (過去記事)セルフブックマークはじめました - (旧姓)タケルンバ卿日記 セルフブックマークとは - はてなキーワード 売名行為の一環と受け取られかねない恐れもあるので、使い方には注意が必要。 セルフブックマークとは - はてなキーワード わお、そんな大ごとなんだ。くわばら、くわばら。 でも、こういうネット界の常識とかルールみたいなことをオレはよく知らんのですよ。わかって行動しているわけじゃねえんです。このあたり適当なんですよ。 一応オレだってネット界では古参の部類には入るはずなんですよ。零細ながら、個人でサイトを10年以上やってるし、はてなにブログを構えてかれこれ4年なんで。無名だけど、キャリアはそこそこある。ド素人でもないし、ド新人でもない。至って普通のユーザーですよ。どこにでもいる一般人。 で、こういう

    自由すぎますか? - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    hatayasan
    hatayasan 2008/04/14
    セルクマは問題ないという話で落ち着きつつあると思ってた / サブアカでセルクマするのはスパム臭いと思うけど
  • 3User目のブクマに関しては、自分でつけてやりたい! - ブログというか倉庫

    人に記事を紹介するちょっとした責任感というか、「みんなのところに行ってこい!」みたいな気分があります。 3User目のブクマに関しては、ちょっと気合いが入る(Attribute=51) ほほう、こんな考え方をする人もいるんであるな〜とか思いながら読んだエントリ。 ちなみにイラストがid:guri_2さんの自画像だったらいいんだけど、きっと現実はそんなに甘くない・・・いや、夢は捨てるべきじゃないよな、とか思います。 で、 私の場合ですが、自分の書いたエントリに関しては結構積極的に3User目のブックマークを付けていたりします。 私が他の人エントリの3User目のブックマーカーになることはまず無いですけどね。アンテナ感度悪いからなりたくてもなれないです。 とにかく、自分のエントリならそこそこ意図的に3User目になることも出来るって事です。そうすると当然注目エントリー行きになる訳ですが、どうせ

    3User目のブクマに関しては、自分でつけてやりたい! - ブログというか倉庫
    hatayasan
    hatayasan 2008/03/11
    セルクマを効果的に行うやり方、と読める。
  • 私は、セルクマさんに神へのご挨拶を託します。[HW]

    自分が作成したウェブページを自分のソーシャルブックマークに登録する「セルフブックマーク」。略して「セルクマ」。 自分で自分のページにブックマークするなんて恥ずかしい。ブックマークページを見られたときに「あっ、この人自分のページブックマークしてるw」と言われてしまうのが恥ずかしい。「M男じゃなければ、そんな恥ずかしいことはできない…!」 セルクマって、恥ずかしい行為だと思っていた… にあるように、セルクマを「恥ずかしい」、「マナー違反だ」と感じている人は少なからずいるようで。理由は、注目エントリーが自作自演化するからだとか。 最近はその感覚も多少薄らいできているようで、弾さんはこちらでご自身がセルクマする理由を語っております。 はてぶライトユーザーの私からすれば、そこまではてぶ至上主義でセルクマしている人は少ないんじゃないかと。だって、注目エントリーに入っても数十しかVisitsは増えないし

    hatayasan
    hatayasan 2008/02/25
    「セルクマする理由はただ一つ。GoogleとYahooという「ネット界の神達」へのご挨拶。」2007年8月。
  • http://d.hatena.ne.jp/ululun/20080215/1203043821

    hatayasan
    hatayasan 2008/02/15
    セルクマはほとんどしないけど、自分の過去記事の紹介はよくやっている。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hatayasan
    hatayasan 2008/02/14
    昔書いたセルクマの記事:http://d.hatena.ne.jp/hatayasan/20060602/1149263943
  • セルクマの重要性 - 詩になるもの

    ひとしきりあって。 やっぱりセルクマって大事だな、と思った。何の話かというと、一ヶ月ほど前に詩になるものの方で書いたニコ動批判で見かける論点のすりかえっていうエントリがあって、それを昨日セルクマしたわけ。そうすると、あっという間に普段の6倍くらいの訪問数/dayになってね。まあ6倍と言っても20が120になっただけなんだけど。 セルクマすることで、はてブにエントリが登録される。そうすると、はてブを巡回して紹介するWebサービスで拾われたり、キーワードから検索されたりして、ものすごい勢いで訪問者が増える。注目のエントリに入ったのも初めてのことだった。ちょっと嬉しいなー。 ブクマした人が増えれば、そのユーザーをお気に入りにしてる人から訪問があったりして、ネズミ算とは言わないまでも、かなりの数に膨れあがるということを身をもって実感した。そっかーホッテントリってこういう風にしてできるんだっていう。

    セルクマの重要性 - 詩になるもの
    hatayasan
    hatayasan 2007/12/11
    セルクマをソーシャルメディア最適化とみなす見方。
  • セルクマって、恥ずかしい行為だと思っていた…

    自分が作成したウェブページを自分のソーシャルブックマークに登録する「セルフブックマーク」。略して「セルクマ」。 自分で自分のページにブックマークするなんて恥ずかしい。ブックマークページを見られたときに「あっ、この人自分のページブックマークしてるw」と言われてしまうのが恥ずかしい。「M男じゃなければ、そんな恥ずかしいことはできない…!」 などと、今まで思っていましたが、このブックマークページを見て、その思いは変わりました。 はてなブックマーク - 404 Bookmark Not Found 自分のページをブックマークするだけではなく、タグに [小飼弾][dankogai] と自分の名前を二つも付ける徹底ぶりでした。 ここまで堂々とセルクマしている人を見ると、今まで自分が恥ずかしがっていたのがバカみたいで、 ・「一人でレストランに入るのが怖かった」 ・「一人スタバが怖かった」 ・「一人映画

    セルクマって、恥ずかしい行為だと思っていた…
    hatayasan
    hatayasan 2007/07/30
    セルクマが恥ずかしいという意識はなくなったけど、必要以上にするのはなんかまだ抵抗がありますね。cf.http://d.hatena.ne.jp/hatayasan/20060602/1149263943
  • 小飼弾氏のセルクマ数 - 星火燎原

    昨日のエントリの続きな感じ。404 Blog Not Foundの小飼弾氏はセルクマが多いらしいというので調べてみたら、1184個でした。確かに圧倒的。 はてな以外だと、idが分からなかったりはてブ以外のSBM使ってたりするので調べにくいんですが、まぁちょろっと見て分かったところだけ見てみると、こんな感じ。 ブログ セルクマ数 404 Blog Not Found 1184 ネタフル 84 極東ブログ 6 大西 宏のマーケティング・エッセンス 0 R30::マーケティング社会時評 0 そもそもアルファブロガーと呼ばれる人々に対する知識がないので、こういうのをやろうと思ってもなかなか難しいです。それぞれがメインに使ってるSBMへのリンクを用意してくれてれば別なんですが。 あと、百傑からデータ採ってるのに上位50人ってのも微妙なので、セルクマ数ランキングだけ100人分にしました。ランキング上下

    小飼弾氏のセルクマ数 - 星火燎原
    hatayasan
    hatayasan 2006/12/08
    こう見ると、セルクマを積極的にする人は思った以上に少ないことがわかりますね。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    hatayasan
    hatayasan 2006/12/07
    セルクマが恥という主張が数多ある意見の一つとして回収される以上に支持を集めるとは考えにくいと思います。その意味で一見感情的な反応が非常に興味深かった。以前書いた文章→http://d.hatena.ne.jp/hatayasan/20060602/1149263943
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    hatayasan
    hatayasan 2006/12/07
    特定のブロガーの気になる主張を押しつけと考えるか、単なる一つの見方として視野を広げるきっかけとするか、当人の知的インフラの成熟度が問われるような気がしますね。いや、僕も人のことは言えんですが