タグ

essayに関するhatayasanのブックマーク (89)

  • 党機関誌「自由民主」 カレー雑感

    国会議員は衆議院で二期目、参議院で一期の折り返しを迎える三年が過ぎるとみんな体型が似てくる。後ろ姿では区別が付きにくくなる。背中に脂がのり、腹が出る。いわゆるメタボ体型だ。私も含めて議員のメタボ率は相当高い気がする。なぜ皆が同じ体型になるのか。この謎を考えるに、極めて明快な答えを発見した。要するに議員は皆、同じものをべているのだ。 議員の生活は定型化している。議員の一日は朝八時からの自民党部での部会から始まる。ここで各分野の長期的ビジョン、立法の議論がなされる。ほとんどの議員は宿舎住まいだから朝メシは部会で出される朝定となる。これが結構なボリュームだ。箱弁当形式でおかずが四品、それにどんぶり飯と味噌汁が付く。焼き海苔は 備え付けがあって希望者が取る(農林部会には特別に納 豆が付く)。この朝定を平均五分間ほどで平らげる。残せればいいのだが、子どもの頃から親に「べ物を残すな」と仕込

    hatayasan
    hatayasan 2024/02/16
    書き出しの掴みが巧いな。
  • 神さまを借りる - 傘をひらいて、空を

    じゃんけんで決める、と教官が言った。はあいと私たちはこたえた。私はそのとき大学生で、ゼミのキックオフミーティングに参加していて、発表の順番や雑用の担当を決めていた。 そのあとの飲み会で、でもどうしてですか、と誰かがたずねた。なんでじゃんけんなんですか、先生が適当に割りふるとか、話しあって決めさせるとか、そういうんじゃなくって。 彼は眉をたがいちがいに動かしてから、偶然がいちばん正しいから、とこたえた。 あのさ、みんな人前で発表するのとかはじめてじゃんか。なるべく遅くにやりたいよね。文献読むのだって先延ばしにしたいだろうし。俺が学部生のときだってそうだったもん。ほかに楽しいこといっぱいあるし、とにかく布団から出たくねえよ、みたいな日もあるし、バイトで稼ぐのがいちばん大事な時期もあるし、だいたい、若いとすぐ変なこと考えてなんか穴っぽいところにはまるんだからさ、あれってなんだろうな、ホルモンバラ

    神さまを借りる - 傘をひらいて、空を
    hatayasan
    hatayasan 2010/10/02
    「偶然の暴力性」
  • 【魚拓】ある個人史の終焉 - after game over

    http://d.hatena.ne.jp/idiotape/20071016/1192538763 - 2007年11月3日 20:52 - ウェブ魚拓

    【魚拓】ある個人史の終焉 - after game over
    hatayasan
    hatayasan 2009/10/14
    この記事が書かれて2年か。読みたくなったので魚拓をブクマ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hatayasan
    hatayasan 2009/01/20
    「この犬がいる限りおばあさんは散歩に出かけるんだろう そのことでおばあさんの足の筋肉は衰えに抗うんだろう」
  • 空から女の子が降ってくる: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 さっき、こんなのを見つけました。 【降臨賞】空から女の子が降ってくるオリジナルの創作小説漫画を募集します。 条件は「空から女の子が降ってくること」です。要約すると「空から女の子が降ってくる」としか言いようのない話であれば、それ以外の点は自由です。 「空から女の子が降ってくる」というと、僕は田中優子さんの『江戸の想像力』の表紙にも使われている、浮世絵師・鈴木春信の「清水の舞台から飛ぶ美人」を思い出します。 無重力の世界の「動き」と「軽さ」の表現1765年に発表されたこの錦絵は、恋の成就を祈って清水の舞台から飛び降りる少女を描いたものです。春信の錦絵はそれまでの浮世絵のような役者絵や遊女絵でもなく、古典世界を題材にした「見立て絵」だったそうです。春信の「清水の舞台から飛ぶ美人

    hatayasan
    hatayasan 2009/01/10
    この記事を読んで「ラピュタ」のシータが空から降りてくる場面を思い出した。
  • 【降臨賞】空から女の子が降ってくるオリジナルの創作小説・漫画を募集します。…

    【降臨賞】空から女の子が降ってくるオリジナルの創作小説漫画を募集します。 条件は「空から女の子が降ってくること」です。要約すると「空から女の子が降ってくる」としか言いようのない話であれば、それ以外の点は自由です。 字数制限 : 200~1000 字程度 締め切り : 2009-01-12 18:00 で募集を止めます。 優勝賞品 : もっとも稀少な(と質問者が判断する)作品を書いてくださった方に 200 ポイントを贈ります。

    hatayasan
    hatayasan 2009/01/08
    知っているidの人のから読んでみるか。
  • イルミネーション

    派遣会社に言われるままにこの町に来て、もう1年半になる。 前の家から通うとすれば、毎日始発終電になってしまうので派遣会社がアパートを借りてくれてそこに住んでいる。 正直ここは何もない街だ。 一応県庁所在地だし、古いお城もある。でも、歴史的な街並みのようなものは、戦争で焼かれたのか、区画整理で無くなったのか、いずれにせよまったくと言っていいほど見当たらない。 皆が憩えるような公園というと、先のお城の周りに少しあるが、城というのは要するに戦闘用の建物なので、その周りもアップダウン、カーブなど多すぎで、のんびり散歩、という雰囲気ではない。 海沿いには釣り公園や海水浴場があって、そういう趣味の人は楽しめるかもしれないが、景色も含めてだれでも憩える、という感じではない。 昔路面電車が走っていたというなんだかやたら広い道路は、かろうじて県都らしいにぎやかさを持っていて、通勤時間帯こそそれなりに渋滞して

    イルミネーション
    hatayasan
    hatayasan 2008/12/31
    自分を抑制しつつ綴られた物憂げな文章。こういう記事が時折アップされるから増田を読んでしまう。
  • サイクルロード 〜自転車への道

    才倉黄土 サイクルロードの中の人。自転車に乗る人は多いが、その来のポテンシャルを知る人はまだ一部。大多数の人が近所までの足だが、もっと自転車を活かせば街も環境も健康も変わるはず。世界は自転車を選び始めている。さまざまな角度から自転車を考える。 プロフィールへ

    hatayasan
    hatayasan 2008/11/09
    自転車と文化をからめたエッセイが興味深い。
  • くいずのすはもぐもぐしている : 電車が好きだ

    たべものおいしいね電車に乗るのが好きです。昔は地下鉄派だった。タイルが好きだったし、駅にちゃんと大きな地図があって出口番号があるから行動しやすく、夏あつくないし冬寒くないという点が好ましかったから。あと初乗りは高いけど距離が長くても230円とお安いので財布に優しい。逆に言うとJRは駅が汚い印象があってあんまりイメージがよくなかった。  でもJRの沿線に引っ越してJRを日常的に使うようになったらそう悪くないなあと思うようになってきた。窓から外の景色が見えるのがいい。  私はボックス席から外を眺めるのが好きなので、わざわざ先頭のクロスシート車に乗るようにしている。座っていても外を眺められるのは楽しい。この時期は石垣かコンクリート壁がすっかり苔むしていて、あちこちで暴力的に緑が成長していて壁を這っているのを見るのが楽しい。  それからカーブのあたり。映画でカメラが回り込むみたいな景色がみられてゾ

    hatayasan
    hatayasan 2008/07/16
    財布にも優しいし涼しいし寝心地もいい電車で日がな一日読書なんて、贅沢かも。
  • ゼロ - エッセイ的な何か

    エッセイ的な「何か」です。 エッセイなのかコラムなのかダイアリーなのか自分でもよく分かりませんが「何か」です(笑) 「コカ・コーラゼロ」という商品があります。 エネルギーが0キロカロリーなのはもちろん、タンパク質・糖質・炭水化物も0グラム、糖類も0。 と、別に説明しなくても既にご存じかとは思いますが。 このコカ・コーラゼロに限らず、ペプシコーラにしろ、他の飲料にしろ、ゼロを謳っている品は多数あると思います。 特にコカ・コーラについてあれこれ言いたかったのでは無くて、コカ・コーラは具体的な例として挙げたのですが、この「~ゼロ」という商品を目にすると 「それじゃ、いくらべても(飲んでも)大丈夫なんだろうな?(太らないんだろうな?とか、血糖値上がらないんだろうな?とか健康を壊さないんだろうな?とか言う意味で)」 と言う人が必ずいます。 俺の周囲にもいました。 でも、なんで「ゼロ」となった途端

    ゼロ - エッセイ的な何か
    hatayasan
    hatayasan 2008/03/27
    「ゼロって「=絶対」に近い部分がある」コカコーラゼロをいくら飲んでも太ることはないけど、健康にはよくないよね。
  • フレデリック・ワイズマン『ストア』/洗濯バサミ問題 / 乙女ゴミ屋敷アート - 安全ちゃんオルグ日記

    春だ!!! やっと冬眠から解き放たれた……。生物界の噂によると、人間は胎児のころ、発達段階の過程で魚類似になったり爬虫類似になったりと進化の過程を繰り返しているという。その説を踏まえて考えると、哺乳類であるにも関わらず変温動物の兆候がみられる私は、発達段階で哺乳類に進化することに失敗してしまったのかもしれない……。 フレデリック・ワイズマン『ストア』 フレデリック・ワイズマンの特集上映がやっているので、未見だった『ストア』を見てきました。注目なのは、ヴェルタース・オリジナルのCMのごとく「特別な人間」というキーワードが乱発されるという、自己啓発セミナー会場と化した百貨店の姿。たとえば、ダイヤが大量についたネックレスを試着して「わあ…なんだか自分が特別な人間になったような気分だわ……買えないけど……首にこうしてかけているだけで、すごく良い気分…」と舞い上がっている女性や、上司に促されて、社員

    フレデリック・ワイズマン『ストア』/洗濯バサミ問題 / 乙女ゴミ屋敷アート - 安全ちゃんオルグ日記
    hatayasan
    hatayasan 2008/03/01
    脈絡が読めないのがカオス。
  •  ぼんやりとんでって - イチニクス遊覧日記

    ちかごろぼんやりしすぎている。答えなどでそうにないことを、ぐるぐる考え続けているうちに、問いだけがどこかへ飛んでいって、気分だけ取り残されてしまったかのように、何かが何なのかを考えている。 この気分ごと、説明してみたいという気持ちと、言葉にしたくない感じは同時にあって、このまんま、で、あらわすことができればいいのになと思いつつ。例えば絵だったり写真だったりかたちだったり、見えるもののなかにこめることとと、言葉であらわすこととは何が違うのだろうと思う。 それは、向かうところに他者がいるかどうか、なのかな。ことばは予め、あなた、へと向かっている。見えるものの場合は、わたし、が、あなたとしてそれを見る。さいしょに。どちらの場合も、こぼれるものはあるのだけど、言葉が水を張ったプールだとしたら、見えるものは空のプール、とか。考えてみる。 そういえば、ここで日記を書いててよかったなーと思ったことのひと

     ぼんやりとんでって - イチニクス遊覧日記
    hatayasan
    hatayasan 2008/02/29
    「あのころははてなのトップページよく見てた。「夕焼け」への言及日記が増えてく、あのリアルタイムな感じは、いまはもうツイッターとかにかわったのかなとも、思う」
  • 『いま』と言う幻想 - おはよう

    hatayasan
    hatayasan 2008/02/27
    「モニターと瞳の間には距離がある/今見ているパソコンのモニターは何百万、何千万、あるいは何億分の一秒過去の物ということ/脳に到達した時、それはすでに『過去』に」懐かしい感覚。2006年8月。
  • 安全ちゃんのはじまりとすべての夢 - 安全ちゃんオルグ日記

    青果売り場の一角で125円で売られているカット・パインは、お手ごろ価格とジューシーな甘み、なによりパックをあければすぐべられる簡便さが怠惰な主婦の人気を集め、青果コーナーの一角でしだいにその存在感を増しつつあった。一方、非常に硬くとげの多い表皮を持つ果実の性質上、その皮を剥き芯をくりぬく加工作業は非常に煩雑かつ危険であり、また果汁中に含まれる多量の酸やタンパク質分解酵素ブロメラインが皮膚のたんぱく質を分解するため、手荒れを招く。 だから、岡田真千子の手がささくれだらけなのは決してビタミンA、B2等の皮膚の再生に関わる栄養不足のせいではなかったし、ましてや親不孝が原因などでは絶対になかった。すべては真千子が青果担当であるせいであり、責任の所在はパインにある。それなのに、どうして「外ばかりでロクなものをべていない」だとか「あまり実家に帰っていないのではないか」だとか、あたかも自分に原因が

    安全ちゃんのはじまりとすべての夢 - 安全ちゃんオルグ日記
    hatayasan
    hatayasan 2008/02/25
    続編にも注目しよう。idが素敵。
  • 友人の演奏会

    hatayasan
    hatayasan 2008/02/25
    「苦しんだからこそ愛があった。熱く煮えたぎり、渦巻いた後だからこそ、優しい哀しさが、暖かい喪失感があるのだ。それは春風のように心を駆け抜ける。」
  • 塩辛いものを食べた嫁

    晩御飯が、天然ブリの塩焼きでした。 「ちょっと塩っからかったねー」 でも、おいしかったよ、ブリ。 「塩っけとりすぎたー」 そうだねー、のどが渇いたよ。 「口の周りがくわんくわんするー。」 くっ・・・なんだ、その可愛げな表現は! ポイント +1

    塩辛いものを食べた嫁
    hatayasan
    hatayasan 2008/02/15
    「口の周りがくわんくわんするー。」。昔 「キュン」とくしゃみをする人の姿に立ち止まったことを思い出した。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hatayasan
    hatayasan 2008/02/14
    すみません、途中まで読み進めたところでひとまずブクマして[life]タグを一旦つけちゃった。[neta]は不謹慎だし、ちょっと弱った。
  • スタンドインさん - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

    仕事柄、今をときめく女優さんのCM撮影にかかわることがたまにあります。 私は、戦略と企画を専門とする広告会社のクリエイティブ・ディレクターです。だから、CM制作の流れの中では、コンテづくりまでは大活躍しますが、撮影に入ると、CMディレクター(監督さん)やカメラマンが主役になります。そんな撮影中に私は何をしているかというと、お得意の方といろいろなことをチェックしたり、それをディレクターやプロデューサーに伝えたり、まあ所謂中間管理職的な立場になってしまうんですね。 テレビドラマなんかで、今をときめく女優さんと日常でも仲良くて、ちゃんづけで呼び合う仲みたいな感じに広告会社のプランナーやCDが描かれることがありますが、それは一部の有名クリエーターの話かもしれません(というかそんな人、ほんとにおるんかいな、と思います)。私と同じような普通のプランナーさんやCDさんは、撮影現場では、わりあいドライにビ

    スタンドインさん - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)
    hatayasan
    hatayasan 2008/02/02
    「スタンドインの女の子に、がんばれよ、今度は主役で会おうな、なんてことを心の中でつぶやくのですが…それって、甘ちゃんのセンチメンタリズムに過ぎないんだろうな、なんて思うんですよね。」
  • スオミの風景を追い求めて | 見知らぬ世界に想いを馳せ

    今日12月6日はフィンランド独立記念日。1917年の独立、今年は90回目の記念日です。日人であり、戦後生まれである私は、他の国から"独立する"ことの重大さがどれほどのものか、よくわかっていません。身をもって知った方々から見れば、当に平和な世界に生きている。想像することしか出来ませんが、心をこめて、この場を借りて言わせていただきます。独立記念日おめでとう。 そんな独立記念日を記念して、私の好きなフィンランドについて語ろうかと思う。フィンランドで好きなもの、ため息をついてしまうくらい憧れてしまうものは色々あるが、一番好きなのは?と訊かれたら多分「風景」と答えると思う。フィンランドの風景が好きだ。青と緑と白の、森と湖がどこまでも続く。森の木々は凛と立ち、水面には空の青さと雲が写る。季節によって表情を変える森。真冬、漆黒の夜空にはオーロラも輝く。一方、街を見ればヨーロッパの石造りの町並みに、ロ

    スオミの風景を追い求めて | 見知らぬ世界に想いを馳せ
    hatayasan
    hatayasan 2007/12/07
    「魁夷が観た風景と、私の観る風景は違うだろう。感じることも違うだろう。私ならどう言葉にするだろうか。どんな構図で写真におさめるだろうか。絵を描くなら、どんな絵を描くだろうか…。」
  • sekai-ai.com - sekai ai リソースおよび情報

    hatayasan
    hatayasan 2007/11/26
    「どのアドレス帳にも入れていなかった番号を、私はしっかり憶えていた。「ケータイになってから電話番号を憶えなくなった」って言うけど、一度憶えてしまった番号は簡単には忘れないね。」