タグ

skiに関するhatayasanのブックマーク (58)

  • 昔のスキーブームの話を学生にしたら、グッサリくる反応が返ってきた「あの異様な熱気は何だったんだ」

    PsycheRadio @marxindo 冬になるとスキー場に向かうバスが新宿駅西口に延々と並んだという話を学生にしたら「どうしてそんなにみんなスキーに行ったんですか?」という反応だった。 2023-11-26 07:06:51

    昔のスキーブームの話を学生にしたら、グッサリくる反応が返ってきた「あの異様な熱気は何だったんだ」
    hatayasan
    hatayasan 2023/11/28
    単なる娯楽としてはスキーはコスパがよろしくない。熱心な層が残ってライトな層は離れていくことは自然な流れではあると思う。
  • このスキー場には熱がある、ガーラ湯沢の過熱感が見た目バブル期に近づく : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    このスキー場には熱がある、ガーラ湯沢の過熱感が見た目バブル期に近づく : 市況かぶ全力2階建
    hatayasan
    hatayasan 2019/02/11
    本田翼のCMを思い出す。ガーラ一人勝ちなのね。
  • スキーはもうオワコンなの?衰退の原因と復活へのカギを考えてみた - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 スキーに行ってきました 昔は間違いなく人気があったはず ブームが終わって長期低迷期に。 廃業するスキー場も多数。 なぜこんなにスキーは廃れていったのか では、どうすればまたスキー場に人が来るんだろうか? 大胆なフリーミアム施策①:雪マジ!19 大胆なフリーミアム施策②:ガーラ湯沢のケース 経営主体の統廃合と垂直統合モデルでサービス向上を インバウンド需要を捉える(長期滞在需要と外国語対応) スノボに続く新スタイルへの対応 まとめ スキーに行ってきました 少し更新が空きましたが、2泊3日でこの週末、裏磐梯スキー場にスキーに行ってきました。2年ぶりで体は動きませんでしたが、楽しかったです。 さて、そのスキー場で気づいたのが、とにかく人が極端に少ないこと。前から、不人気だって聞いてたし、ここ最近はリフトで行列したこともありませんでしたが、ここまでとは

    スキーはもうオワコンなの?衰退の原因と復活へのカギを考えてみた - あいむあらいぶ
    hatayasan
    hatayasan 2016/02/15
    リフト待ちの減った今こそ狙い目という見方もできそう。しかし、スキーは楽しめる時期が短いのにコストはたしかに高い。
  • スキーバスが転落、14人死亡 20人以上けが 軽井沢:朝日新聞デジタル

    15日午前2時ごろ、長野県軽井沢町の国道18号の碓氷バイパス入山峠付近で、群馬方面から長野方面に向かっていたスキー客を乗せた大型観光バスが、対向車線にはみ出して反対車線側にあるガードレールを突き破り、約3メートル下の斜面に転落した。県警は乗員・乗客計41人のうち、男女14人の死亡を確認した。このほか、20人以上が重軽傷を負い、長野県佐久市や群馬県高崎市などの病院で手当てを受けている。 消防庁災害対策室は同日午前8時現在、14人が死亡、27人が負傷と発表した。 バスは対向車線のガードレールを突き破り、フロントガラスが大破した状態で斜面に横転している。現場付近に積雪はなく、警察官が現場の写真を撮るなどして、事故の状況を調べている。 現場は、上信越道の碓氷軽井沢インターチェンジ(IC)から北西に約3キロ離れた長野県と群馬県境付近。碓氷バイパス下り線は片側1車線。緩いカーブで下り坂になっている。道

    スキーバスが転落、14人死亡 20人以上けが 軽井沢:朝日新聞デジタル
    hatayasan
    hatayasan 2016/01/15
    運転手2人乗務で事故とのこと。激安ツアーと関係があるのかないのか。
  • 追憶のゲレンデ

    さまざまな理由により、営業中止や廃業・廃止となってしまったスキー場。 かつて、賑わいを見せたゲレンデやその界隈は、いまどうなっているのか。 気の向くままに記録していきます。 (左・右)メインゲレンデ(いずれも2013年1月訪問時) このスキー場で滑ったのは過去2回。最初は「スポーツ振興石打」の名前だった1991年2月。スキー人口が多かった時代で、ここもそれなりに賑わっていたと記憶している。2回目は、グランビューと名前を変えた後の2013年1月。その頃には、もうずいぶんさびれていて「怖いもの見たさ」のような感じで訪問した。そのときから、もう10年も経過している。 2013年訪問時の記憶は鮮明。連絡リフト的な宮野下リフトの乗場の小屋でリフト券を買おうとしたら、窓口にいたのは赤ちゃんを寝かしつけている若いお母さん。渡されたリフト券は使い古したものの再利用。連絡リフトに乗って上ったところがメインゲ

    hatayasan
    hatayasan 2013/02/11
    営業を休止したスキー場をレポート。面白そう。
  • 必見です&復帰会見 | 上村愛子オフィシャルブログ

    こんばんは。 愛子です。 東京の桜はいつのまにか葉桜に。 長野や東北の桜が、今、満開ですね。 被災地のみなさんも、桜を見ているのでしょか。 ひとときでも、笑顔になって、心がほどける時間が ありますように。 タイトルの「必見」ですが。 今晩22時 テレビ東京『がんばろう!ニッポン』で フリースタイルスキーハーフパイプ日本代表選手 塩竈市出身、畑中みゆきちゃんの被災地での活動VTRが 放送されます。 みなさん、お時間があれば 是非放送を見てあげてください! 被災地の復興を支えようと動いているみゆきちゃんを そして、ハーフパイプ選手として これからもがんばっていく彼女を。。 応援してくださいませ! 宜しくお願います ここからは、私事です。 先日、現役復帰をめざしてのトレーニング再開 をご報告する為に、記者会見を行いました。 こんな時期にも関わらず、沢山の方々が 出席してくださいました。 去年迄、

    必見です&復帰会見 | 上村愛子オフィシャルブログ
    hatayasan
    hatayasan 2011/04/18
    「もう少し、がんばってみたいなと思います。」
  • 信濃毎日新聞[信毎web] スキー場コース外は救助費自己負担 野沢温泉村が条例案

    下高井郡野沢温泉村の富井俊雄村長は10日、村が所有する野沢温泉スキー場を利用するスキー・スノーボード客に対し、コース外滑走で遭難した場合の救助費負担など自己責務を求める「村スキー場安全条例案」を村議会12月定例会に提出する考えを明らかにした。利用客のマナー向上や自己管理意識の徹底などが主な狙い。村は「同様の条例はほかに聞いた事がない」としている。 野沢温泉スキー場では、管理会社「野沢温泉」(河野博明社長)がリフト乗り場などに、コース外の滑走禁止や係員の指示に従うよう求める内容の注意書きを掲示。事前に係員が声掛けをしたにもかかわらずコース外で遭難するといった悪質な場合、同社はこれまでも救助要員の人件費など費用負担を求めてきた。だが、新雪を求めてコースを外れる利用客は後を絶たないという。 このため、来年1月に国内へのスキー伝来100周年を迎えるのを受け、河野社長が「節目のシーズンに、スキー

    hatayasan
    hatayasan 2010/10/11
    実際にコース外で起きた事故でもめた事例、昔ブクマしてた。http://snow-reports.net/essay-sekinin.htm
  • お知らせ : 京都新聞

    hatayasan
    hatayasan 2009/03/14
    「同区の京都広河原スキー場は昨年12月27日に営業を始め、1月15日で1・1メートルあった雪が、2月に期待したほど降らず、3月6日から一時休止」
  • Snownavi|白馬のスキー場、登山、観光、宿泊

    Snownavi Co., Ltd. 6330-3, Hokujo, Hakuba-mura Kitaazumi-gun, NAGANO TEL.0261-71-1302 (8:30-17:00  Holidays: Sat. & Sun.)

  • 山道を行く 【日々是好日232】 伊吹山スキー場休業?

    琵琶湖東岸にそびえる伊吹山(1,377.3メートル)。 その中腹に、かつて西武グループがつくった伊吹山スキー場がありました。 経営不振等の理由(?)でいったんは閉鎖になり、ピステジャポンに売却されました。 名称も「伊吹山スキー場」から「ピステジャポン伊吹」に変わりました。 それでも通称「伊吹山」で通ってはいましたが。。。。 今季、どうやら営業していないようです。 HPも休眠状態。 何度か行ったことがあるだけに、寂しいものです。。。。 無雪期には伊吹山ドライブウェイを利用すれば、頂上近くまで車で上がれます。 ただ、スキー場のゴンドラを利用して3合目まで登り、そこから頂上までのハイキングを楽しむ人も多くいたと思います。 積雪期。 ゴンドラ&リフトを利用して、伊吹山に入る人は結構いました。 また、山スキーも可能でした。 八方尾根や遠見尾根のような利用の仕方が可能だったわけです。 関西の山、スキー

    hatayasan
    hatayasan 2009/01/17
    今シーズンは営業をしていない模様。関西のスキー場は滑れる日が少ないからなあ…
  • 近畿スキー場ガイド

    hatayasan
    hatayasan 2009/01/13
    近畿エリアで味のありそうなスキー場まとめ。案外多い。
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    hatayasan
    hatayasan 2009/01/13
    京都市にあるスキー場。2002年に再オープンしたらしい。
  • asahi.com:「スキーだけでは集客困難」リクルート分析-マイタウン長野

    昨冬、スキー・スノーボードに行ったのは、わずか1割――。リクルート・じゃらんリサーチセンターに県が委託した調査で、スキー離れが改めて浮き彫りになった。客の多くが、温泉料理など「スキー以外の何か」を求めていることも分かった。同センターの服部卓郎さんは「過去と同じサービスや手法では集客できない」と指摘した。(長谷川美怜) 28日に長野市であった県主催のスキー場関係者向け研修会で報告された。 県内のスキー場利用者は、92年度の2119万人をピークに減り、07年度は815万人にまで落ち込んだ。こうした状況を受け、県が今年度から始めたのが、スキー場を活性化させるための研修会だ。今回は6月に続いて2回目の開催で、約80人が出席した。 調査は、今年3月上旬にインターネットで実施し、首都圏、関西圏、東海圏と県内の20〜60代の男女1555人から回答を得た。 その結果、スキー・スノーボード

    hatayasan
    hatayasan 2008/12/03
    「スキー・スノーボードに抱くイメージを見ると、「楽しそう」という人が9割近くいた一方、「スキー靴やブーツを履くのが面倒臭い」「寒くて大変そうだ」も6割前後を占めた。」長野でも苦戦気味なのか。
  • 信州スキー場だより: 白馬7スキー場で共通ルール 雪崩遭難事故防止へ

    hatayasan
    hatayasan 2008/11/24
    「ゲレンデ外の滑走禁止区域を滑った場合にリフト券を没収するなど、個々のスキー場が定めているルールを共通化し、雪崩遭難事故の防止につなげる。」
  • 濃飛貫く 東海北陸道全通へ 第3部「観光」「スキー場事情」−岐阜新聞 Web

    hatayasan
    hatayasan 2008/07/07
    「昔は長野に追いつこうと毎年視察に行っていたが、最近は逆に白馬や栂池から見学に来てくれる」東海北陸道ができて、岐阜のスキー場が確かに近くなった。
  • 飯綱高原スキー場の「里谷多英コース」閉鎖 : 裏日本ニュース

    さらば「里谷多英コース」 閉鎖前に最後の公認大会(信濃毎日新聞) 長野市飯綱高原スキー場内にあり、今季限りで閉鎖する「里谷多英コース」で24日、全日スキー連盟(SAJ)公認の最後のモーグル競技会が開かれた。県スキー連盟主催で、県内外の98人が出場。10年前に長野冬季五輪のモーグル会場となったコースの閉鎖を惜しんだ。 栄枯盛衰。モーグルの女王・里谷多英は人生を転げ落ちている気がします。 コースは全長約250メートル、平均斜度27度の上級者向け。女子モーグルで金メダルを獲得した里谷多英選手の功績をたたえ、市が命名した。選手からは「傾斜が安定して滑りやすい」と好評だったが、利用客が減少。市は経費削減を理由に、同コース上部に至る第5ペアリフトを今季限りで廃止する。コースの開放は3月20日まで。 コースに命名とはナイスアイデアだったのでしょうが、そこが廃止されるというのは想定外ですね。当にたたえ

    飯綱高原スキー場の「里谷多英コース」閉鎖 : 裏日本ニュース
    hatayasan
    hatayasan 2008/02/27
    「栄枯盛衰。モーグルの女王・里谷多英は人生を転げ落ちている気がします。」もう過去の人なんだな。
  • 山道を行く 【遭難カルテ149】 恐羅漢山のボーダー7人無事

    【概要】 3日午後6時頃、国設恐羅漢スキー場臨時従業員のから、夫と連絡が付かないと広島県警に通報があった。午前10時半ごろに広島市西区の自営業(36)、同市東区の会社員(30)、山口県周南市の自営業(34)と大工(34)、山口県柳井市の大工(40)の男性5人が、同スキー場のリフト最上部から、スノーボードをかついで恐羅漢山(1346メートル)に入山。午後1時すぎには、安芸太田町の同スキー場臨時従業員の男性2人(33&31)の男性2人も、ボードを担いで入山していた。午後1時半ごろ、7人が山頂付近にいるのを別のスキー場従業員が目撃している。午後3時半ごろ、7人の内の1人が「コース外のところをスノーボードで下りようと思ったが、雪がないので歩いて下山する」と携帯電話で友人と話したといい、これを最後に携帯電話もつながらなくなった。4日には県警や地元消防団など約100人を超す体制で捜索。5日には自衛隊

    hatayasan
    hatayasan 2008/02/08
    「慣れたコースだったので食料もほとんど持たず地図もなかった」経験したルートでも条件によってはまるで異なる貌を見せる。
  • 「雪面整備だと思った」栂池高原スキー場雪崩事故 - MSN産経ニュース

    長野県小谷村の栂池高原スキー場で愛知大のスキー実習中に1人が死亡、1人が重体となった雪崩事故で、大学側が4日、長野県松市で記者会見し、引率していた沢田和明非常勤講師(61)は立ち入り禁止コースに入ったことについて「雪面整備のために禁止されただけだと思った」と述べた。 沢田講師は立ち入り禁止のアナウンスやコース入り口の看板に気付いていた上、現場となった林間コースを滑っていた途中で雪崩の跡を発見していたことも明らかにした。「(跡を発見した)そのときは『早く行かなくては』と思った」と話した。 一方、大町署は同日午後、現場コースを実況見分し、雪崩の発生状況などを調べた。現場付近は3日に雪崩が発生する前日から断続的に雪が降り続き、新雪が積もっていたため、同署は表面が一気に崩れる表層雪崩が起きた可能性が高いとみている。

    hatayasan
    hatayasan 2008/02/05
    「立ち入り禁止コースに入ったことについて「雪面整備のために禁止されただけだと思った」と述べた。」
  • http://www.shinmai.co.jp/news/20080205/KT080204ETI090003000022.htm

    hatayasan
    hatayasan 2008/02/05
    「初心者が利用しやすいコースだ。ただ、谷の中を縫っているため、雪崩が起きやすいことは知られていた。」
  • スキー実習で雪崩2人重体 長野 - MSN産経ニュース

    hatayasan
    hatayasan 2008/02/05
    「現場のコースには3日未明から新雪が約15cm降り積もり、午前8時の営業開始から立ち入り禁止にしていた」