タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

foodとosakaに関するhatayasanのブックマーク (4)

  • 大阪の人たちがずっと気になっているけど入れない水上の店「かき広」に行ってきた

    大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:関西一の酷道!暗峠にある「峠の茶屋 すえひろ」が最高だった なかなか入ることのできなかった「かき広」 数か月前のある夜、用があって久々に淀屋橋へ行った。用事を済ませて地下鉄の駅から帰ろうとしたところ、「かき広」のネオンが光っていた。 光り輝く「かき広」のネオン それを見て、「え、この店って営業しているのか」と驚いた。近くを歩くたびに気になっていたが、その年季の入り具合からして、失礼ながら「もう廃業してしまっているのかも」と勝手に決めつけていたのである。ネオンが光っているということは、営業しているんだろう。 しかし、その日は急いで帰宅せねばならず、後ろ髪を引かれつつ駅へと急いだ。今度こそ

    大阪の人たちがずっと気になっているけど入れない水上の店「かき広」に行ってきた
  • 70年の歴史、100店超がひしめく大阪のグルメダンジョン「新梅田食道街」をスズキナオがハシゴする - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    記事は2019年取材時点の情報になります。メニューや価格など変化している可能性がございます。 友達大阪駅周辺、梅田エリアで飲むことになった時、実は結構困る。駅前の大型ショッピング施設の飲店ではちょっと物足りないし、東梅田~北新地あたりは私にとってはちょっと価格帯が高めに思えたり、ちょうどいい場所が見つけられないのだ。 東京にお住まいの方であれば「もし東京駅周辺で飲むことになったら……」と考えていただくと、ちょっと悩む気持ちがわかっていただけるかもしれない。もちろん梅田にも東京駅辺りにも探せばいいお店がたくさんあるのはわかるのだが、ふらっと寄って楽しく飲めるという選択肢が自分にはそれほど多くない。 だが待てよ。梅田で電車を乗り換える時にいつも通りかかる「新梅田道街」って、あそこ結構賑やかそうで色んなお店あるよな……。とふと思った。 多ジャンルの飲店が集まるグルメ迷路 「新梅田

    70年の歴史、100店超がひしめく大阪のグルメダンジョン「新梅田食道街」をスズキナオがハシゴする - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • おいキムラ、旨そうなもん食ってんな!新梅田食道街の「釜たけうどん」でオリジナルメニュー「キムラ君」を食べる - macaroni

    連載 おいキムラ、旨そうなもんってんな!新梅田道街の「釜たけうどん」でオリジナルメニュー「キムラ君」をべる 大阪市北区・新梅田道街1Fにあるうどん屋、「梅田 釜たけうどん」に行ってきました。

  • 蔵出し熟成焼き芋すえひろ

    安心のグルテンフリーSWEETS!! 【TVで紹介されました!】元祖OIMOティラミス 美味しくて、美容と健康にも嬉しいお芋スイーツ❕ 何度も試作を重ね2021年に完成した『OIMOティラミス』 お芋専門店すえひろだから作ることのできた逸品です✨ すえひろ自慢の厳選されたお芋は皮付きのまま丁寧にペーストしました。 北海道産マスカルポーネとクリームチーズそしてエスプレッソコーヒーとの融合は 当に新しい美味しさです😊 クリームにもたっぷりお芋を使用しております。 さらに小麦などの粉類を一切使用していないグルテンフリー、卵不使用、白砂糖不使用(ショ糖のみ使用)で体にも優しいスイーツとなっております。 すえひろ実店舗の人気No.1商品です。 作りたてを急速冷凍した状態でお届けします。 賞味期限:お届けから冷蔵で7日、冷凍で3ヶ月です。 《お召し上がり方》 冷蔵庫でゆっくり6時間自然解凍していた

    蔵出し熟成焼き芋すえひろ
    hatayasan
    hatayasan 2022/12/05
    千林商店街。
  • 1