タグ

genderとGIDに関するhatayasanのブックマーク (24)

  • SYNODOS JOURNAL : 韓国・性的マイノリティ番組の放送中止騒動について 韓東賢

    2012/10/119:0 韓国・性的マイノリティ番組の放送中止騒動について 韓東賢 ■韓国初の「トランスジェンダー・トークショー」 韓国で、あるバラエティ番組が放送初回にして一部視聴者らの抗議を受け、2回目以降の放送中止を余儀なくされ波紋を広げている。その番組とは、韓国の公共放送KBSのケーブル・衛星専門局KBS Nのバラエティ専門チャンネルKBS Joyが9月6日の深夜12時20分、韓国初の「トランスジェンダー・トークショー」として鳴り物入りでスタートさせた『XY彼女』だ。 「鳴り物入り」と書いたように、新番組『XY彼女』は放送前から注目を集めていた。同番組を含めバラエティ番組の司会で週5のレギュラーを抱え、歯切れのいいトークで人気、実力ともにトップクラスの大物タレントであるシン・ドンヨプ、2000年に同性愛者であることをカミングアウトしたタレントで俳優のホン・ソクチョンらを司会に据

    hatayasan
    hatayasan 2012/10/11
    「現代ではむしろセクシュアル・マイノリティに対する極端なヘイト(憎悪)が社会的に危険なものとみなされている。」
  • 三橋順子「テレビの中の性的マイノリティ」『週刊金曜日』(2009.6.12) - に し へ ゆ く 〜Orientation to Occident

    昨今のテレビメディアでは、性的少数者タレントの活躍が目覚ましいといわれる。ゲイやトランスジェンダーの芸能人をかつてのように貶めるのではなく、「ちゃんと」「好意的に」扱っており、「性的少数者の認知につながっている」という評価も聞くことがある。 でも、当にそうなんだろうか。 そんなことをいつも考えさせられているのだが、『週刊金曜日』今週号に、三橋順子さんのエッセイ「テレビの中の性的マイノリティ」(pp. 22-23.)が載っていた。すばらしい記事だったので、紹介してみたい。 テレビメディアの性的少数者タレントの扱いかたには、どんな歪みが隠れているのか、そしてテレビメディアのそうした性的少数者タレントの表現が、日社会の性的少数者のイメージにどんな影響を与えているのか、テレビメディアの責任を追及している小論だ。 おすぎとはるな愛の違い 椿姫彩菜がいじられない理由 レズビアン・タレントはなぜいな

    三橋順子「テレビの中の性的マイノリティ」『週刊金曜日』(2009.6.12) - に し へ ゆ く 〜Orientation to Occident
    hatayasan
    hatayasan 2009/06/27
    「はるなに対しては「男性であること」がネタにされ、つっこまれるのに、椿姫にはまず「突っ込み」がない」"性同一性障害"に対する世間の理解の有無で扱いも変わっているのではないかとする説の紹介など。興味深い。
  • id:kuborieさんへの私信 - 煩悩是道場

    …いろいろ悩んだのだけれども、書く。いや、書かねばなるまい。コメント欄に書いても良かったのだけれども、エントリとして切り分けたほうが良いと判断しての事です。一応「私信」としてはあるのだけれども、多くの人に読んでいただければ、と思います。…この手の話を書くのは物凄くしんどい。だけど逃げちゃ駄目なんだ。 何故私は「わたし」のことを語るのだろう(2)-あるいは女装についてにid:kuborieさんからコメントを戴いた。どもども。「残酷さが周囲に対しても残酷な仕打ちとして機能すること」はまさしくそういう面もありますが、パスできないMTFが女子トイレに乗り込んでくるのは、一般ピープー女子にとっては、残酷な仕打ちででもあると思います。社会的な動物である人間が構成する現実社会における「解」を探して、それを得ようとするだけです。私は。思想とか理想は私は興味ありません。何故私は「わたし」のことを語るのだろう

    hatayasan
    hatayasan 2009/05/26
    パス(通用する)⇔リード(バレる)、って意味は初めて知った。表舞台のMtFだけ見ていては決して見えてこない話題。
  • 豪志さん望みかなった 女子制服で開邦高入学 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社会 豪志さん望みかなった 女子制服で開邦高入学2009年4月8日 女子生徒の制服を着用してあこがれの開邦高校に入学した下里豪志さん(左)と母親の倫子さん=7日午後、南風原町新川の県立開邦高校 性同一性障害の傾向があり、自分自身を女性と認識し、女の子の服を着るなど女性として育ってきた下里豪志(たけし)さん(15)=南風原町=が7日、女子生徒の制服を着て県立開邦高校芸術科(音楽コース)に入学した。同校は制服を着たいという豪志さんの希望を尊重し「快適な学校生活を送ることを支援する」(新垣治男教頭)ために、制服の着用を認めた。グレーのプリーツスカートに、胸元にエンジ色のリボンを結んだ豪志さんは「この服を着てピアノに向かっている自分を想像し、うれしくなった」と笑顔で語った。 県立高校を所管する県立学校教育課は女子生徒の制服着用を認める今回のような事例は「今まで聞いたことがない。初めてではないか

    hatayasan
    hatayasan 2009/04/08
    ここ最近、「性同一性障害」が好奇のまなざしから体と心の不調和の問題として語られるようになってきたと思える。
  • asahi.com(朝日新聞社):「パパは女・ママは男」OK 性同一性障害巡り法改正へ - 社会

    心と体の性が一致しない人が戸籍上の性別を変えられる「性同一性障害特例法」をめぐり、与党は、子どもがいる場合は性別を変更できない「子なし要件」を緩和する改正案を参院に提出する方針を決めた。子どもが成人したのを条件に「女性の父」「男性の母」が認められることになる。  民主党も同様の検討をしており、与野党間の調整がつけば、今国会中に超党派の議員立法で改正される見通しだ。  性同一性障害者は、外見と戸籍の性別が異なることから、正社員として就職できなかったり、パスポート申請で問題になったり、様々な不利益が指摘されてきた。このため、04年7月に施行された特例法により、家裁の審判を経れば戸籍の性別を変えられるようになった。  しかし、現行法では、子どもがいる場合は、「性別を変えると、混乱する」などとして、家裁で審判を受けられない。当事者には、当初から改善を求める声が強かったうえ、付則で施行3年後の見直し

    hatayasan
    hatayasan 2009/02/04
    「特例法は、多くの欧米諸国で整備されているが、「子なし要件」があるのは、日本のみ」
  • トランスジェンダーとからだ - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    立命館大学で行われていた、ヨシノユギさん企画の「ナルシストランス宣言」の写真展示が、撤去された。それをめぐってはてなで議論が起きているようだ。id:shibuyan730さんが、以下のようにまとめている。 http://www.geocities.jp/rits_queer/(この団体がさんしゃと文のラウンジにポスターを掲示) 趣旨はこういうことらしい http://www.geocities.jp/rits_queer/syosai.html ↓ 1月23日(金)当局と自治会のもと、撤去される ↓ (団体のブログ記事でアジテーション活動起こる。当事者たちのブログ) http://d.hatena.ne.jp/tzetze/20090123/1232712191 http://sukudomo.blog.drecom.jp/archive/192 ↓ はてな界隈で賛成か、反対かちょっとした

    トランスジェンダーとからだ - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    hatayasan
    hatayasan 2009/01/27
    「その体を「見よ」と露出することは、典型的な体を持つ人間が露出することとは違う意味を持つ。」立命館大学であった話。
  • 「わたし、男子校出身です。」 - リツエアクベバ

    わたし、男子校出身です。 日曜の朝、サンデージャポンを見ていると、ゲストとしてよく出てくる女の子が椿姫 彩菜だった。番組内のコメントでべたついた話し方で「わたしたち女の子は」みたいな、女の子カテゴリーの発言が好きな女の子という印象だった。「わたし、男子校出身です」という著書があるということで。男子校出身という言葉を、なんかこう簡単に人の興味を惹こうとするキーワードみたいな印象も持ってた。 急にそのに興味を持ったのは、サンデージャポンの中で、彼女の親が彼女が彼女であることに対しての受容に苦労したという話から。自分が自分であることを受け入れてもらえないこと、我が子に対して、その子がその子であることを受け入れることが難しいこと。そのことにぐぐっと関心を持たされて「読みたい」と思った。 で。読んだ、と。 ばばばば。一気読み。おもしろかった。読み進めているときに、ぞわっと鳥肌が立ったのがこの部分。

    「わたし、男子校出身です。」 - リツエアクベバ
  • [書評]わたし、男子校出身です。(椿姫彩菜): 極東ブログ

    「わたし、男子校出身です。(椿姫彩菜)」(参照)を勧められて読んでみた。読書前には著者椿姫彩菜についてはまるで知識を持っていなかったし、書籍についても性的同一性障害の子の話らしいという以外は知らなかったが、ためらうことなくポチッと購入して読んだ。 今アマゾンを振り返って見ると読者評がきびしいが、私はこれはかなりの良書であると思う。少なくとも星は4つはつける。5つ付けてもいいんじゃないかとも思うが、私はおよそ星数の評価というものが自体が好きではないし、星1つ引く趣向があるわけではないが、このは受けない人もいるだろうから少しお勧め度を減らすかなくらいだ。しいていえば学校の先生には是非読んで欲しいとは思う。 版元は、ズッコケ三人組(参照)で有名と言うべきだが、私としてはかいけつゾロリ(参照)で有名なポプラ社というか、原ゆたかのイラストのせいかどうにも坂井宏先社長(参照)につい親近感を感じてしま

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hatayasan
    hatayasan 2008/02/25
    「例えば、今好きな人が自分と同じ性別だったと後で分かったとしてそれが分かれる理由になるとしたら、それって相手に何を求めているんだろう?」
  • GIDと「本当の性別」 - 煩悩是道場

    社会 GID、性同一性障害の人にとって「当の性」とは何なのか。履歴書に性別を書くのは何故なのか。書かなければならないとして、GIDの人が書くべき性別は「産まれた時の性別」なのか、それとも「当の性別」なのか。戸籍変更手続きが終了していなければ「虚偽の記述」となってしまうのか。<性同一性障害>「就職内定取り消しは違法」と損賠提訴およびfont-daさんのエントリ、およびブックマークコメントを読んでGIDの人に対する理解をどのように深めれば良いのかを事を考えてしまった。 ◆性同一性障害(GID)と戸籍の性別変更についてエントリを始める前に極めて簡単であるがfont-daさんのエントリの中にある『「GIDなら、戸籍の性別変更をすればいい」という批判』について少しだけ書いておく。くどいようだがエントリを書いているタイミングで原告がGIDのどの段階にあるのかは私は知り得ない立場にいるという事を理

  • 性を超えて 三話 父ちゃんが決めればいい - Anno Job Log

    朝日新聞 性を超えて 三話 07.09.23 掲載 父ちゃんが決めればいい 京都の高校教師、土肥(どひ)いつき(45)はまず、黙ってホワイトボードにこう書いた。 「私の性別、何だと思われますか」 聞き手は徳島県内の教師たち。黒のパンツスーツ姿のいつきの笑顔をじっと見つめた。 戸籍の上ではいつきは男性。でも心に合わせて女性として生きているこの数年、頼まれて自分について話すことがある。 9年前にパートナーの淳子(じゅんこ)(43)に打ち明けるまでは、女性の体のパーツを持ちたいと願い、隠れて女装していることを「恥ずかしい」「だれにも言えない」と思っていた。 自分の話で性同一性障害について分かってもらおうとは、いつきは思っていない。ただ、だれにも心の奥に封じ込めていることがあるはず。それと向き合うきっかけになればいい。 * 今年春、勤務先の府立高校でいつきが女性用の職員トイレや更衣室を使うことにつ

    性を超えて 三話 父ちゃんが決めればいい - Anno Job Log
    hatayasan
    hatayasan 2007/09/24
    「私の性別、何だと思われますか」性同一性障害の京都の高校教師の話。
  • 神戸新聞Web News NEWS&ニュース

    兵庫県播磨地域に暮らす小学二年の男児(7つ)=当時=が、心の性と身体の性がい違う「性同一性障害(GID)」と診断され、女児として通学していることが報じられ、一年が過ぎた。男児は今春、三年に進級し、元気に通学している。今年三月にあったGID学会では、男児の主治医が経緯を説明した。子どものGIDに関する発表も相次ぎ、研究テーマとしても注目を集めた。一方、GID生徒交流会は回を重ね、当事者以外にも輪が広がっている。動き始めた小児GIDの周辺を探った。(社会部・霍見真一郎) 三月十六、十七両日、埼玉県所沢市で開かれたGID学会第九回研究大会には、全国から関係者約四百人が集まり、医師や当事者の発表が続いた。「播磨の男児」の主治医、大阪医科大の康純(こうじゅん)医師は、男児の言動を国際的な診断基準に照らしてGIDと診断した経緯を説明。今後の方針など、医師からも質問を受けた。 ■問題行動調査 岡山大学

  • 韓国:最高裁、トランスジェンダーの戸籍性別変更認める | TransNews Annex

    韓国最高裁、性転換による戸籍の性別変更初容認 2006年06月23日19時03分 朝日 韓国の大法院(最高裁)は22日、性転換手術による戸籍上の性別変更を容認する決定を出した。これを受け兵務庁は、18歳までに男から女に戸籍を変えた人に徴兵義務を課さず、逆の場合は課す方針を打ち出した。戸主制度など男女の扱いの違いが根強い韓国社会で、世論の反応は割れている。 「女優」として活躍するタレントのハリス(名・李慶恩)さんら、すでに下級審では性別や名前の変更が認められる例があったが、保守的とされる最高裁が追認したのは初めて。韓国メディアによると、性転換の希望者は最大で3万人程度に上り、今後、戸籍訂正申請が続々と出てくると予想されている。 原告は50代で、女から男に戸籍の変更を求めていた。最高裁は「人間としての尊厳や幸福追求のために、公共の福祉に反しない限り転換された性を認めることが相当だ」とし、原告

    韓国:最高裁、トランスジェンダーの戸籍性別変更認める | TransNews Annex
    hatayasan
    hatayasan 2006/10/20
    「肯定的な反応も多い半面、宗教団体の中には「天から授かった性を人為的に変えることは創造秩序に背く」との反発もある。また、兵役逃れのために男から女に変わる人が増えるのでは、との懸念も出始めている。」
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    hatayasan
    hatayasan 2006/10/20
    韓国のトランスジェンダー歌手・ハリスの苦難の生い立ちをまとめてある。
  • 日本最初の「性転換手術」について

    1951年、永井明(女性名:明子)に対して行われた日で最初と思われる「性転換手術」については、その事実は知られているものの、細かい経緯は報告されていない。筆者は、戦後日トランスジェンダー(性別越境)に関する社会史的な調査・研究を行ってきたが、その過程で当時の報道記事(新聞・雑誌)の集成と分析から、日最初の「性転換手術」について、かなり詳しい事情を明らかにすることができた。  なお、外性器の異性化形成手術は、現在では「性別適合手術」と呼ばれているが、稿では歴史的呼称である「性転換手術」を用いる。  また稿は、第8回GID研究会(2006年3月19日:福岡)で研究発表した内容をもとに訂正・加筆したものである。 1. 永井明(明子)に関する報道  1952年(昭和27)12月1日、元アメリカ軍兵士ジョージ・ジョルゲンセン2世(女性名:クリスチーヌ)がデンマークで性転換手術を受けて

  • 2006-08-09

    以下ESTO様より - LIFE&LIVE Vol.3 全12回講座 第一部【医療と保健】 第3回「ガイドラインの読み方と性別適合手術」 日時:2006年8月20日(日) 時間:13:00〜16:15(講演開始13:30) 講師:高松亜子さん(形成外科医) 事前申込:必要(下記をご確認ください) 定員:36名(年齢は問いません) 参加費:ESTO会員・協力団体会員:500円 非会員当事者(自己申告):1000円  一般:3000円 申込〆切 8/16(水) 22:00まで 会場:北沢区民会館「北沢タウンホール」 (東京都世田谷区北沢2-8-18) ・小田急線・井の頭線下北沢駅南口徒歩5分 ・バス北沢タウンホール(駒沢陸橋〜北沢タウンホール) <お願い> ご参加に当たり、ガイドライン第3版の全文に 事前に目を通していただけますようお願いいたします。 http://www.jspn.or.jp

    2006-08-09
  • 2006-06-28

    FTM日49号届き拝読。 保険適用アンケート結果発表という記事の値段関係が興味深い。 精神科の診察代で >200円から1180円 というのがあったが、200円というのはありえない気がするが・・・。 再診、3割負担で1500円弱だと思う。 あと心理検査すればプラスアルファつくだろうけど。 乳房切除は35万から100万。 ただ、日か外国か、交通費、そして何より手術の腕前が考慮すべき要因なので、なかなか選択は難しいだろう。 カリスマ整形外科医だと時給100万らしいし。 ペニス形成、カナダで1260万、というのも驚いた。よほどの出来前なんだろうか。 まあ、いずれにせよ、どこがどの程度の腕前か、なかなか比較が難しいのは手術を受ける側からすれば大変なことではある。 それから、北海道の山口由美さんの戸籍名変更経緯の報告が興味深かった。 新聞記事を読んで疑問だったことがよくわかった。 http://w

    2006-06-28
    hatayasan
    hatayasan 2006/06/30
    然るべきものがあるかないかで性別を判断すると時代遅れとみなされるときがくるのだろうか
  • Anno Job Log

    ブログトップ 記事一覧 ログイン 無料ブログ開設 Anno Job Log

    hatayasan
    hatayasan 2006/06/18
    「ジェンダー・アイデンティティは、心理的には十分に発育していない子どもに対して、困難な医学的決定をする問題でもある」
  • 性同一障害を小1で認定 | かきなぐりプレス

    中国(106) 北京オリンピック(65) 北朝鮮(56) CX1(46) 亀田(46) 安倍(46) 朝青龍(41) 青山繁晴(35) ホリエモン(35) JR西(33) R8(32) ウィルコム(29) カムカム(28) ちむどんどん(28) あまちゃん(28) NHK(27) α77Ⅱ(25) 清原(24) 紳助(22) ソフトバンク(21)

    性同一障害を小1で認定 | かきなぐりプレス
    hatayasan
    hatayasan 2006/05/19
    「これが第二次性徴を迎えたときにどうなるかだ。ニューハーフとして生きて行く決心を小学2年でしていたら、それはそれですごいことだ」
  • 性同一性障害の男児 小学校が「女児」として受け入れ - kmizusawaの日記

    ■性同一性障害の男児 小学校が「女児」として受け入れ http://www.asahi.com/life/update/0518/009.html http://d.hatena.ne.jp/annojo/20060518/p2 むむう。こういう記事読むと「性別」ってなんだろうなと考えてしまうな。 我々は生まれたときに(最近は生まれる前からか)外性器の形でもって(要するにペニスがあるかないかですかね)男か女か判断されて、出生届に書き込まれた性別は基的には(変更しない限り)一生ついて回るわけですが。 かりにそういう(新生児を男と女に分別するような)制度がなければ、この子は単に「野球よりバレエが好きでスカートやぬいぐるみが好きなおちんちんがついている子」だったんだよなあ… この子は自分におちんちんがついているのが嫌で女の子だと思っているということなので、女の子として扱うことは子どもの意思を尊

    hatayasan
    hatayasan 2006/05/19
    「「性のあり方は多様である」と考えたほうがしっくりくるなあ。そっちのほうが楽しいし」