タグ

literatureとmobileに関するhatayasanのブックマーク (4)

  • NET EYE プロの視点

    ケータイ小説はなぜここまで売れるのか。2007年の文芸書の売り上げベストテンのうち5作を占め、しかも上位3位をこの新勢力が独占するに至り、議論が活発になってきた。マーケティングという面から見た特徴は2点。ひとつは書き手と読み手の相互作用。もうひとつは「ヤンキー市場」の顕在化だ。 「逆メディアミックス」のPR ケータイ小説とは携帯電話の画面で細切れに公開される長編小説を指す。執筆も携帯電話による作品が多い。昨年は「恋空」「赤い糸」「君空」という3つのケータイ小説が文芸書売り上げの1、2、3位を占めた。首位の「恋空」は06年にも3位にランクインしており息が長い。昨年秋には映画も公開され、大方の予想を裏切り大ヒットとなった。地方在住の女子中学生、高校生が主な読者だ。 ケータイ小説の元祖は2000年に携帯電話での公開が始まったYoshi氏の「Deep Love」。02年に書籍化され、売り上げ

    hatayasan
    hatayasan 2008/02/27
    内容的に共通する要素は「売春、性的暴力、妊娠、薬物、不治の病、自殺、最後に真実の愛による救い」の7つ。「背伸びした大成功より、足るを知る。そんなライフスタイル」
  • ケータイ小説の起源 - 倫敦橋の番外地

    ケータイ小説をなめてはいけない──日近代文学と「女学生」 -猪瀬直樹の「眼からウロコ」 ビジネススタイル - nikkei BPnet http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/071211_20th/index.html はてBで見つけた。 それなりに面白い指摘ではある。 しかし男性作家が書く「女学生」のことは、また別の話だろうに。 オヤジがギャルに翻弄されるのは定番過ぎる古典的なお話だ。 魔性の女、謎の女なんてのも同様。その昔、女子大生ブームがあったころ夕暮れ族も、似たようなものだろ。 夕暮れ族 夕暮れ族とは、中年男性と若い女性のカップルのこと。 【年代】 1979年  【種類】 若者言葉 夕暮れ族の解説 夕暮れ族は、吉行淳之介の『夕暮れまで』(1978年)という著書に描かれたカップルを取り上げて出来た言葉で、中年男性と若い女性のカップルを意

    ケータイ小説の起源 - 倫敦橋の番外地
    hatayasan
    hatayasan 2008/01/02
    「オヤジがギャルに翻弄されるのは定番過ぎる古典的なお話だ。 魔性の女、謎の女なんてのも同様。」近代文学史の周辺など。
  • ケータイ小説をなめてはいけない──日本近代文学と「女学生」 - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    ケータイ小説をなめてはいけない──日近代文学と「女学生」 トーハンが、書籍の「2007年 年間ベストセラー」を発表した。文芸部門では、女子中高生が愛読するケータイ小説がベスト3を独占。ベスト10のなかに5作がランクインした。 この現象について、英国紙タイムズから取材を受けた。海外のメディアも注目する現象なのだ。日の純文学の関係者は、「素人が書いており文章がつたない」「ストーリーが型にはまりすぎ」などとケータイ小説を酷評している。だが、「くだらない」の一言で切り捨てることはできない。 このブームの根底にあるものを読み解くには、日の近代文学史、それも教科書では教わらない、近代文学のほんとうの誕生について知る必要がある。意外かもしれないが、ケータイ小説は、近代日文学の伝統の流れの延長に位置するものなのだ。 「女学生」の投稿雑誌、オフ会は明治時代から存在していた 文芸部門のランキ

    hatayasan
    hatayasan 2008/01/02
    「ケータイ小説を読んでいるのは若い女性が中心だ。彼女たちの言葉は、大人になる直前の、少女と大人の境目でだけ発揮できる“無意識”から生まれる」田山花袋『布団』にまつわるエピソードなど。
  • ケータイ小説と国語力。 - みんなの25時

    読書, しごとベア速 mixiのレビューで見る恋空読者の国語力>>1良く頑張った!スレ住人も脊髄反射的なスイーツ(笑)叩きじゃなしに冷静にレスしてるのがよいですね。中でもほほうと思い、ケータイ小説を考える上で参考になりそうな考察(強調は引用者148 名前:乱交☆うさぴょん ◆3P5PmUSAGI [] 投稿日:2007/11/24(土) 17:50:09.11 ID:LX0x8OX80ケータイ小説を色々読んだことあるわけじゃないので、基的に恋空に限った話にしとく。あれは文学かって論議が各地で見られるけど、ちょっとそういう論議の対象外だと思うんだよね。まず、全体的にただの状況説明と会話文しかない。要するに表現がないんだよね。表現してない。んでま、なんか多くの人が感動したっていうんだけど、その感動がわからない人にはわからないから、話がこんがらがるんだけど、あれは読むと感動するんじゃなくて、感

    hatayasan
    hatayasan 2007/11/26
    手軽にどこでも感動できるのがケータイ小説、という理解でOKなんだろうか?
  • 1