タグ

movieとsummaryに関するhatayasanのブックマーク (4)

  • 震災で後世に残すべき動画集 (閲覧注意) - 痛い信者(ノ∀`)

    震災で後世に残すべき動画集 (閲覧注意) 2011年04月02日17:48    | カテゴリ:歴史   |    Tweet 9:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/02(土) 13:54:40.86 ID:4ump6X2S0 気仙沼の津波 これをν速で見てから何度も見ている あまりもの衝撃で何やっても頭から離れられない 54:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/02(土) 14:07:59.68 ID:RUXa15wu0 >>9 100以上の震災動画を見てきたけど、俺もこれがピカイチの動画だと思う。  押し寄せる濁流、流される人、車、家・・・ 街が飲み込まれて消えていくさまが、津波の轟音とともに記録されてる。  ビル6階くらいからビデオに撮ってたんだろうけど、みるみるうちに 目先まで水位が上がってくる恐怖感が半端じゃない。 65

  • 小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇) - ちょっと吾朗を全力で擁護してみる

    そんな訳でオレはゲド戦記で『楽しめた』訳なんですが、ご存知の通り現在ネット上で吾朗氏への猛烈なバッシングが巻き起こっていて、それが映画に対する非難ならまだいいんですが、単なる人格攻撃になってまして、しかもそんなサマがブログで言及されて"映画は観ていないが吾朗は最低な奴だ"みたいな事を平気で言う輩が大量にいらっしゃるようなので、後だしジャンケン的ではありますが、ちょっと片っ端から反論してみようかと思います。 id:otokinokiさんdis。 いま「ゲド戦記」に問われているのは、宮崎吾朗がジブリを継ぐに足る正当性があるかという点だ。 だが試写会評を見る限りでは、どうやらそれは失敗したようだ。日のアニメ文化がいかに継承されていくかという行く末を鑑みてそう思った。 さて次の企画は - ジブリ継承の正当性が問われはじめた? 宮崎吾朗「ゲド戦記」に巻き起こる暗雲 やっぱり現在の吾朗バッシングシー

    小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇) - ちょっと吾朗を全力で擁護してみる
    hatayasan
    hatayasan 2006/08/26
    「ゲド戦記」は本当につまらないのか、ネガティブなレビューの源を検証。コメント欄長すぎて読めん…
  • 好きな絵画(洋画)を教えてください。  ※以下の3点をお願いします。…

    好きな絵画(洋画)を教えてください。 ※以下の3点をお願いします。 1:絵のリンク ・より精細な画像のリンクがあればお願いします。なければ回答1のコメント欄にあるサイトで検索してみてください。 2:タイトルと作者 3:ここが好き! ・ここが気に入っているとかどこが良いとか、或いはその絵との出会いを書いて、魅力を教えてください。 ・好きかどうか分からないけど、衝撃を受けたものや力のある画でもよいです。 ・より詳しく書いていただけると嬉しいです。

  • あの映画のココがわからない まとめサイト

  • 1