タグ

politicsとgovとrailwayに関するhatayasanのブックマーク (4)

  • 選挙中に公表された長野県政と中央リニアを巡る興味深い意識調査。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    選挙中なんで、各紙が立候補者や有権者にいろいろとアンケートを採っていて、それが紙面を飾っている。民主党が政権を取りそうなんで、ここ数日は高速道路無料化の是非が注目されているんだけど、僕が気になったのは中日新聞の意識調査。 中日新聞社が、県内5つの小選挙区の有権者を対象に衆院選公示前に実施した意識調査によると、リニア中央新幹線の望ましいルートは、南アルプスを貫通する「Cルート」が37%で最も多く、南アを迂回(うかい)する「Bルート」(24%)を上回った。主な候補者の回答ではBルートが多くあったが、それとは異なる結果となっている。 リニア「Cルート」37%で最多 有権者意識調査中日新聞、2009年8月27日 注目は、この「県内5つの小選挙区の有権者」というのが長野県民であるということ。Cルートが37%と、24%のBルートを大幅に上回った。 JRがCルートで建設する旨を語り出したこの数ヶ月、長野

    選挙中に公表された長野県政と中央リニアを巡る興味深い意識調査。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
  • 栗東の新幹線新駅中止:栗東市、県に40億円の先行補償要求 /滋賀 - 毎日jp(毎日新聞)

    栗東市に計画されていた東海道新幹線新駅が中止された問題で、栗東市は10日、新駅設置に向けて市が準備に支出した額のうち約40億円分を先行して補償するよう県に対し求めていることを明らかにした。同日の市議会で質問に答えた。 新駅は02年4月、JR東海や県、同市などが基協定を結んで計画が動き出した。市はこれを受けて予定地周辺の土地区画整理事業を策定し、市土地開発公社を通じて約5ヘクタールを取得した。しかし、06年7月、「凍結」を掲げる嘉田由紀子知事が当選して状況が一変。関係者の協議がまとまらず、昨年10月末に計画中止となった。 県と市は今年3月、対策協議会を設置して後継プランなどを協議してきた。市は周辺自治体などと促進協議会を設置した87年度から昨年度までに同事業などに投資した費用を約130億円と算出し、県に補償を求めているが、話し合いは進んでいない。 市はこのため、利用方法が決まっていない公社

    hatayasan
    hatayasan 2008/12/11
    「市は周辺自治体などと促進協議会を設置した87年度から昨年度までに同事業などに投資した費用を約130億円と算出し、県に補償を求めているが、話し合いは進んでいない。」事後処理には時間がかかりそう。
  • 橋下徹大阪府知事、大阪高速鉄道と大阪外環状鉄道の廃止・売却を検討する - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    もと大阪府民として、ABC「ムーブ!」の視聴者として、橋下新知事の施策には非常に興味があります。で、 大阪府知事に就任する橋下徹氏(38)は4日、府幹部との協議の中で、83の府立施設のうち、中之島図書館大阪市北区)と中央図書館東大阪市)の2施設以外は「不要」との考えを明らかにした。 「図書館以外は不要」橋下氏、大阪府施設の廃止・売却検討読売新聞、2008.02.05 と発言したんですね。今晩、寝ようとしたら図書館と博物館と大阪高速鉄道 - 一足の蛸で知りました。朝日だとhttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802050097.html。 見直し 81施設 出資法人民営化 46団体のうち42団体 どれが対象となるのか完全に明示されていませんが、大阪府ホームページの大阪府の指定出資法人を見ると、「府が25%以上かつ最大出資(出捐)の法人又は「府の事

    橋下徹大阪府知事、大阪高速鉄道と大阪外環状鉄道の廃止・売却を検討する - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    hatayasan
    hatayasan 2008/02/06
    「大阪外環状鉄道株式会社(JRおおさか東線)。コスト削減をしてきた旨をさかんにアピールしていますが、これほど"政治的な路線"というのを私は大阪で見たことはない。」
  • 南びわ湖駅 - Wikipedia

    南びわ湖駅(みなみびわこえき)は、滋賀県栗東市に建設が予定されていた東海旅客鉄道(JR東海)東海道新幹線の新駅(未成駅)。 設置の是非をめぐる論争の中、2012年開業を目指し2006年6月に建設着工したものの、その翌月に滋賀県知事選挙で建設凍結派の嘉田由紀子が知事に就任、工事は中断された。その後2007年10月28日の促進協議会で結論がまとまらず、基協定、工事協定等の協定類は同年10月31日をもって終了し、新駅建設は停止された[1]。 概要[編集] この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "南びわ湖駅" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2018年6月) 滋賀県栗東市

    南びわ湖駅 - Wikipedia
    hatayasan
    hatayasan 2007/11/09
    中止が決まった東海道新幹線・南びわ湖駅について。報道では知ることのできない内幕も含めて、とても詳しい解説。
  • 1