タグ

securityとsearchに関するhatayasanのブックマーク (6)

  • 最も危険な検索エンジン? 「Shodan」が浮き彫りにする無防備なネット環境

    ニューヨーク(CNNMoney) 「グーグル検索で見つからないものは誰にも見つけられないと思われがちだが、それは真実ではない」――。インターネットの「闇グーグル」とも呼べる検索エンジン「Shodan」を開発したジョン・マザリー氏はそう話す。 ウェブサイトを巡回して情報を収集するグーグルに対し、Shodanはサーバー、ウェブカメラ、プリンター、ルーターなど、インターネットに接続された機器5億台あまりを巡回して情報を収集する。 ごく単純な検索でも、Shodanに表示される結果には息をのむ。インターネットに接続された無数の信号機、防犯カメラ、ホームオートメーション機器などが簡単に見つかるほか、親水公園やガソリンスタンド、ホテルのワインクーラー、火葬場などの制御システムも検索できる。サイバーセキュリティーの専門家は、原子力発電所や粒子加速器の制御システムまで探し当てたという。 何よりも恐ろしいこと

    最も危険な検索エンジン? 「Shodan」が浮き彫りにする無防備なネット環境
  • 現実のリトルブラザーは弱者かも知れない - 雑種路線でいこう

    初音ミクの画像がGoogleYahoo!から消えているで検索できない件。サムネイル検索のgoogle:ニコニコ site:youtube.comをみても初音ミク関連だけ不自然になくなっていて、誰かが手作業で削除したようだるのだが、Yahoo!Googleも意図的削除はしていないという。権利者からの削除依頼ではないとなると、例えば海外で第三者からチャイルドポルノと指摘されたとか、日法人の関知しない経路で手動削除がかかったのかも知れない。google:赤福 site:youtube.comとやると同じようにサムネイルが表示されないので、実際クローリング間隔があいていただけかも知れない。意図的削除はしていないというのは悪魔の証明だから、コミュニケーションが難しそう。 (10/23追記) これは手入力でデータを操作したとしか考えられないですね。 イメージ検索じゃなくて普通のWEB検索でYou

    現実のリトルブラザーは弱者かも知れない - 雑種路線でいこう
    hatayasan
    hatayasan 2007/10/23
    「何かを不可視化するための情報に対してガバナンスを効かせるアーキテクチャは、これから考えるべき重要な課題だ。」初音ミク、赤福の検索結果の操作に関して。
  • 日韩精品人妻一区二区中文八零,99精品视频在线在线视频观看,精品久久久久久亚洲精品,人妻偷人精品一区二区三区

    hatayasan
    hatayasan 2007/07/11
    LPO広告のリスク。
  • 就職活動で気をつけよう ブログのヤバイ書き込み

    ブログや掲示板に不用意にカキコミした内容がもとになって、就職の内定取消し、不採用になる例が出てきている。企業の人事部が採用予定者のブログを覗き、合否の判断として使っているからだという。検索だけでも、いろいろ個人情報が分かってしまう。ブロガーの中には「就職に備えてブログを消す」と書いている人もいる。 就職活動支援会社のダブルキャリア代表取締役村山雄二さんは、「リスクが考えられるようなカキコミは気をつけたほうがいい」と警鐘を鳴らす。 就職活動掲示板サイトは見られている 「もちろん人事部は公にはしないだろうが、グーグル検索やmixiなどに名を打ち込めば、個人情報が得られる時代だし、採用の際に受験者のブログを覗いて合否の参考にしても何の不思議も無い」と話す。特に危険なのは就職活動について書くケースだという。 企業の人事担当者がよく見ているとされるのが「みんなの就職活動日記」のような就職活動掲示板

    就職活動で気をつけよう ブログのヤバイ書き込み
    hatayasan
    hatayasan 2006/10/31
    エアロバキバキの彼はもろに就職先の企業名出していたんだね。今から思うとなんとも牧歌的。
  • 『ITmedia News:ブログが就職の「落とし穴」? ググられる学生たち (1/2)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ITmedia News:ブログが就職の「落とし穴」? ググられる学生たち (1/2)』へのコメント
    hatayasan
    hatayasan 2006/10/27
    情報技術の進化と読み書きの能力が比例して向上するわけではないことを示す、格好のサンプル。
  • ITmedia Biz.ID:安全に検索するための6つのTips

    電子フロンティア財団(EFF)は9月13日、プライバシーを守り、安全にネット検索を行うためのTipsを公開した。 これは先日、AOLが誤って会員の検索記録を公開したことを受けてのもの。この記録は無作為なユーザーIDと関連付けられていたが、それでも検索キーワードの内容から数人の身元が特定されたという。 GoogleYahoo!などほかの検索エンジンもユーザーの検索データを保持しており、それが他者に公開されてしまったら大きな被害が生じる可能性があるとEFFは指摘している。同団体は例として、Yahoo!、AOL、Microsoftが米司法省の要請に応じてユーザーの検索データを提出したと報じられている件を挙げた。 このような背景から、EFFは以下の6つの検索プライバシーTipsを作成した。 1. 身元が特定できるような情報を検索キーワードとして入力しない(難易度:低) 氏名やアドレス、クレジット

    ITmedia Biz.ID:安全に検索するための6つのTips
    hatayasan
    hatayasan 2006/09/15
    検索履歴を他人に知られるのは気持ち悪いなあ。自分のPC限定でログインする検索エンジンも限定するくらいは心がけているけど、それでも甘いのだろうか。
  • 1