タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

togetterとeducationに関するhatayasanのブックマーク (2)

  • 「いじめ」を2手で覆す方法

    芝村裕吏 @siva_yuri 大津いじめの報道で教育関係者がいじめを頑なに否認するのは何故でしょう。ですか。 認めたらそこでゲームセットだからです。 日ロシアでは自白に極端な重きをおいていて、自白したらそこで黒決定。まず覆りません。 ついでに黒になったときの制裁が強すぎるんですね。 2012-07-18 01:16:41 芝村裕吏 @siva_yuri とはいえ、社会感情的に怒りは深く、制裁を許して自白を引き出すことは無理です。 かくてどんなにボロボロでも違うと言い張るしかないですね。 日は自白に極端に重きを置く一方でみんながこう言っているのに反した動きをする事にも厳しいので、状況的には詰んでいます。 2012-07-18 01:20:21

    「いじめ」を2手で覆す方法
    hatayasan
    hatayasan 2012/07/19
    「記録を残す」これを習慣づけておけば言った言わないゲームは避けられるね。
  • ノマドって有名大学卒業した人か有名企業出身ばっかり

    白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー) @terrakei07 ノマドの人たちの生き方は、常々耳にするようになった、生き方の多様性に通じるとは思う。けれど、その一方でわずかにすっきりしないのは、彼らは仮に既成の価値観から降りなくても、十分に上位層にい込めたであろう、環境にも才能にも秀でた人たちであるように見えることだ。 2011-08-20 20:52:21 白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー) @terrakei07 ネットで有名なノマド(的生き方をする自由人や個人事業者)って、たいてい名門大学を出てたりして、あーすごいな、とか思うのだけど、そうでない人たちがこういう人の真似をすると、普通に働くより競争が激しそうな業界だから、エリートノマドたちの養分になりそうで怖いな、とか思ったりする。 2011-08-20 20:54:13

    ノマドって有名大学卒業した人か有名企業出身ばっかり
    hatayasan
    hatayasan 2011/08/21
    「実際高学歴の人達の方が行動力ある人が多いし、面白い人が多い。あと変な人の割合も少ない。言いたくはないが、学歴で採用を決める企業の気持ちが今はとても理解できる。」
  • 1