タグ

司書課程と皇學館大学に関するhiroyukiokanoのブックマーク (1)

  • カレントアウェアネス-E No.239感想 - ささくれ

    前号は感想に対して著者の方からコメントをいただいてしまいました.それにエンカレッジされてまだまだ続けていきます. E1440 - 東日大震災後の図書館等をめぐる状況(2013/6/19現在) こういう記事なのでなんとも感想を述べづらいのですが,ひと通り読んでみて3割くらい知らない/忘れてるニュースがありました.東日大震災の翌月に担当になってからの2年間,毎日毎日震災のことを意識しつづけてきたけれど,少しずつ距離が生まれてきてるんだろうなぁとぼんやり思いました.仕方ないのかもしれないけどね.ここでも紹介されている,兼松さんの「東日大震災と図書館― 3年目の始まり―」はおすすめの記事です.(この記事,署名は係名になってますが菊池さんがメインで書かれたんでしょうね.) E1441 - 図書館が私の人生を変えた:みんなで綴る図書館のストーリー 安原さん.タイトルに「図書館」「図書館」と2回も

    カレントアウェアネス-E No.239感想 - ささくれ
    hiroyukiokano
    hiroyukiokano 2013/06/22
    「こんだけ熱心に教育にコミットしてくれる先生のもとで学べる学生さんたちは幸せやと思いますよ」という感想は嬉しいです。
  • 1