タグ

フィンランドに関するhiroyukiokanoのブックマーク (3)

  • フィンランドの世界一優れた図書館は、トイレもすごかった | ESSEonline(エッセ オンライン)

    すべての画像を見る(全10枚) フィンランドの公共図書館は、日図書館とどのような違いがあるのでしょうか。 北欧に詳しいライターのルミコ・ハーモニーさんが現地レポートしてくれました。 フィンランドにある「世界一優れた図書館」。その魅力とは? 3階は私たちのイメージするような普通の図書館と同じような設備を有しており、約10万冊の蔵書が自由に楽しめるほか、雑誌・映画・楽譜・ゲームの貸し出しも行われています。 普通の図書館と違うのは、それ以外の空間や貸し出しアイテムが充実していること。 フィンランドの法律では、「図書館趣味ができる場を確保する役割がある」と記載されていますが、それを体現するような場所です。 1階はおもにイベント用スペース・会議用スペース・シネマ・カフェスペース。2階には楽器の演奏や写真の撮影・現像などが可能な複数のスタジオが用意されているほか、3Dスキャナー・レーザーカッター

    フィンランドの世界一優れた図書館は、トイレもすごかった | ESSEonline(エッセ オンライン)
  • フィンランドが110年かけて実現した世界トップレベルの「男女平等」とは?

    男女平等の国として知られるフィンランド。世界経済フォーラム(WEF)が2016 年に発表した男女平等指数のランキングによると第2位で、世界でもトップクラスの男女平等が実現しているといえる。一方、日は政府が「すべての女性が輝く社会づくり」を掲げるが、144カ国中111位と、前年の101位からさらに後退していた。 ハフポスト日版は、このほど来日したフィンランド男女平等会議(TANE)の議長、サリ・ラーッシナ博士にインタビューした。ラーッシナ博士はガン医療の専門医で、2015年からは議員に選出。政治家として多忙な毎日を送りながら、3人の子育てをしている母親でもある。男女平等の社会を築くにはどうしたらよいのか。100年以上かけて、フィンランドが目指してきた男女平等の社会を支える仕組みについて聞いた。

    フィンランドが110年かけて実現した世界トップレベルの「男女平等」とは?
    hiroyukiokano
    hiroyukiokano 2017/08/10
    「評価は能力で決まります。政治家だろうが、医師だろうが、それは同じです。社会で肩書に「女」が付けられなくなった時、本当の男女平等社会になるのではないでしょうか」
  • フィンランドでは起業も学びの範囲!アールト大学内のコワーキングスペース「Venture Garage」

    フィンランドでは起業も学びの範囲!アールト大学内のコワーキングスペース「Venture Garage」 2012.03.31 Junya Mori 社会保障の制度が整っていることでも有名な北欧の国。その中でも『フィンランドで見つけた「学びのデザイン」』という書籍もあるように、様々な”学び”を実践している国がフィンランドです。そのフィンランドには、デザインで有名なAalto University(以下、アールト大学)があります。 アールト大学の学内には、「Venture Garage」というコワーキングスペースが設けられています。そこでは起業という体験や、世代をまたいで受け継がれる文化、そしてその”場”から得られる学びをデザインしているそうです。 今日はVenture Garageに足を運んだ方から、その現地レポートが届いたのでご紹介します。レポートしてくださったのは東京大学の大学院生、柳澤

    フィンランドでは起業も学びの範囲!アールト大学内のコワーキングスペース「Venture Garage」
    hiroyukiokano
    hiroyukiokano 2014/04/29
    「大学がスペースの提供をするなど、協力を行っているため、”学び”が軸にあるのが、Venture Garage内にある特徴」「”場”と”文化”って、強く結びついていると思いました」
  • 1