タグ

Twitterに関するhiroyukiokanoのブックマーク (2)

  • 伊藤博文のツイッターが登場する日本史テストが斬新すぎると話題 - まぐまぐニュース!

    「テスト」。 この言葉を聞くと、走馬灯のように苦々しい思い出が浮かぶ方も少なくはないと思います。 そんなマイナスのイメージが強いテストを一転させてしまう、とてもユニークなテストをご紹介します。 それはある学校の、日史のテストです。 そのテストは、リモロール@超余韻さん(@rimorei713)の学校で行われた日史のテストでした・・・。 @bkh_sbk_4q 先生が2時間かけて作ったんだってw — リモロール@超余韻 (@rimorei713) 2016年10月26日 なんと・・・2時間!? ・・・先生たちの問題作成にかかる平均時間がわからないのでなんとも言えませんが、かなりの大作だそうで? え、楽しそう https://t.co/s1kgYMTsly — あゆか。 (@AuroraCandymgmg) 2016年10月26日 何この学校楽しすぎる https://t.co/zPFVN

    伊藤博文のツイッターが登場する日本史テストが斬新すぎると話題 - まぐまぐニュース!
  • 女子大の授業でLINEを導入してみた!そして学生たちのFacebook利用率が低い理由とは?

    授業にLINEを導入してみた 今年度から、私が担当している昭和女子大学の学部1年生向けの授業にLINEを導入した。授業用にLINEのグループを作成し、受講生全員にグループに入ってもらい、授業中に質問やコメントがあればLINEに書き込んでもらうのだ。 もちろん、手を挙げて質問をすることもできるし、それが来のあるべき姿なのだが、手を挙げて質問をするという行為は多くの人にとって心理的抵抗が高い。一番重要なのは質問を出してもらうことなので、LINEだろうが何だろうが使えるものは使った方がよい。実際、これを始めてみると、質問すること自体のハードルも下がったようで、手を挙げての質問も出てくる。 教室にある二つのスクリーンのうち、一つには授業で使用しているパワーポイントのスライドを、もう一つはLINEのタイムラインを常時表示しておく。そうすれば、LINEで質問が上がると全員がすぐに分かる。ただし、教員

    女子大の授業でLINEを導入してみた!そして学生たちのFacebook利用率が低い理由とは?
    hiroyukiokano
    hiroyukiokano 2014/06/07
    女子大と共学とでは導入のしやすさは変わるかもしれんが試してみたい気はする。
  • 1