タグ

地図と出版流通に関するhiroyukiokanoのブックマーク (1)

  • 近代書物流通マップ

    国文学研究資料館「近代書誌・近代画像データベース」からピックアップした明治17~21年発行の書籍747点について、奥付から発行元・印刷所・売捌所に関する所在地を新規に採録し、位置情報(緯度・経度)を使用して Google マップ上に座標を表示しています。 「近代書物流通マップ」は、書物の作成・出版・流通にかかわる情報を空間上に描出することで、近代日の書物をめぐる動態を可視化し、近代知の伝播と啓蒙の軌跡を新たに捕捉することを目指すものです。 地図に表示されるレイヤーについて レイヤーは10(設定上限値)からなり、デフォルトビューは以下の2レイヤーです。 1 流通マップ(業種別)_明治17~19年 2 流通マップ(業種別)_明治20~21年 レイヤータイトルの チェックボックス操作により、表示を切り替えることができます。 3 流通マップ(文献別)_『檜垣山名誉碑文』(1884) 4 流通マッ

    近代書物流通マップ
  • 1