タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

本屋と京都市に関するhiroyukiokanoのブックマーク (1)

  • “街を変える小さな本屋”を手がけた堀部篤史さんが京都の路地裏に本屋をオープン!「誠光社」

    writer profile Yu Miyakoshi 宮越裕生 みやこし・ゆう●神奈川県出身。大学で絵を学んだ後、ギャラリーや事務の仕事をへて2011年よりライターに。アートや旅、などについて書いています。音楽好きだけど音痴。リリカルに生きるべく精進するまいにちです。 11月25日(水)、京都に新しい屋「誠光社」がオープンします。 店長は京都市左京区の「恵文社一乗寺店」を海外にも知られる人気店へと 成長させた、堀部篤史さん。 堀部篤史さん 撮影:小浜晴美 新たに店がオープンするのは、京都河原町丸太町。 そのまちの、少しひっそりとした路地に誠光社はオープンします。 京都市左京区のご出身で、京都のことをよく知る堀部さんが この場所を選んだのは、静かな立地で わざわざ来てくださるお客さんを相手に商売をしたからだったとか。 改装前の建物の様子。ここがどんなお店に変わるのでしょうか? 今、まち

    “街を変える小さな本屋”を手がけた堀部篤史さんが京都の路地裏に本屋をオープン!「誠光社」
    hiroyukiokano
    hiroyukiokano 2015/11/24
    「本屋は消費だけの場ではありません。足を運ぶことによって、情報の位置関係や同時代感覚が身につくメディアです。探し物をしにくるのであればウェブで十分。ぜひ、知らないモノに触れに来てください」
  • 1