タグ

政治と歴史に関するkowyoshiのブックマーク (33)

  • 松野官房長官、朝鮮人虐殺「記録ない」 関東大震災:時事ドットコム

    松野官房長官、朝鮮人虐殺「記録ない」 関東大震災 2023年08月30日12時24分配信 松野博一官房長官=29日、首相官邸 松野博一官房長官は30日の記者会見で、関東大震災の直後に起きた朝鮮人虐殺について「調査した限り、政府内で事実関係を把握できる記録が見当たらないところだ」と述べた。その上で「特定の民族や国籍の人々を排斥する趣旨の不当な差別的言動、暴力や犯罪はいかなる社会でも許されない」と語り、SNSなどを通じて外国人差別の解消に向けた取り組みを進めていると説明した。 政治 北朝鮮の今 コメントをする 最終更新:2023年08月30日12時35分

    松野官房長官、朝鮮人虐殺「記録ない」 関東大震災:時事ドットコム
    kowyoshi
    kowyoshi 2023/08/30
    まだ先進国扱い(していいかどうか微妙になってるが)されてる国の中でもとびっきり頭悪くてゲスい発言。松野個人ではなく政府と自民党がこれだからなあ。
  • バイデン氏、原爆謝罪せず 米高官、G7の一員強調 | 共同通信

    【ワシントン共同】サリバン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は17日、先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)に合わせて広島を訪問するバイデン大統領が、原爆投下について謝罪する考えはないと明らかにした。平和記念公園を訪れる際に「意思表示はしない」と述べ、他のG7首脳と共に「歴史と、広島が地元である岸田文雄首相への敬意を示す」と説明した。 バイデン氏は広島滞在中、原爆資料館や原爆慰霊碑を訪れる。サリバン氏は「献花などを行うが、バイデン氏にとっては2国間の意味合いではない」と述べ、あくまでG7の一員としての行動だと強調した。

    バイデン氏、原爆謝罪せず 米高官、G7の一員強調 | 共同通信
  • プーチンの残酷さを知る元オリガルヒの訴え「次はバルト三国かポーランドが犠牲になるだろう」 | “無法者”には強さを見せなくてはいけない | クーリエ・ジャポン

    2000年代初頭にロシアでもっとも裕福なオリガルヒの一人だったミハイル・ホドルコフスキーは、プーチンに失脚させられた過去を持つ。野党に財政支援をしていた彼は2003年に逮捕され、所有していた石油会社も奪われ、10年間の禁錮刑を経てイギリスに亡命した。 プーチンをよく知るホドルコフスキーは、「無法者」のプーチンに対してNATOはもっと厳しい態度に出るべきだと英誌で訴える。 NATOのリーダーは無法者と対峙する術を持たない 私は20年近くプーチン大統領と個人的に対立してきた。その結果、私はロシアで10年間投獄され、帰国すれば終身刑という警告とともにその後追放された。 誰がそんなことをしたのか、私は知っているつもりだ。だからこそ私は、ジョー・バイデン大統領やエマニュエル・マクロン大統領、ナフタリ・ベネット首相といった西側諸国の指導者たちの敗北主義的アプローチに絶望している。 彼らの行動が有権者に

    プーチンの残酷さを知る元オリガルヒの訴え「次はバルト三国かポーランドが犠牲になるだろう」 | “無法者”には強さを見せなくてはいけない | クーリエ・ジャポン
    kowyoshi
    kowyoshi 2022/03/28
    ナチスドイツや大日本帝国と違って、ロシアにはエネルギー資源がある…くらいのことは今のプーチン思ってそう
  • 安倍晋三一族が下関で築きあげた日韓地下水脈、そのルーツとは(青木 理,安田 浩一)

    「匿名の悪意」の被害はもう止められないのか? ネットに吹き荒れる誹謗中傷、国民を見殺しにする政府や権力者、強気を助け弱気を挫くメディアの病巣、日の歪な現実の病巣を、いまもっとも硬派な論客、青木理氏(ジャーナリスト)と安田浩一氏(ノンフィクションライター)が語り尽くした+α新書『この国を覆う憎悪と嘲笑の濁流の正体』から、短期集中連載! 安倍晋三一族と在日コリアンの濃密な関係 青木 かつての日韓保守政界の親密な関係という意味では、安倍晋三の選挙地盤である下関の風景も象徴的でしょう。僕は現地で取材して『安倍三代』にも書きましたが、山口県下関市にある安倍の邸宅や事務所は、もともとパチンコ店を営んでいた在日コリアン実業家の土地だったんですね。 もちろん安倍晋三が手に入れたものではありません。彼にそんな才覚も懐の深さもあるはずがなく、父である安倍晋太郎が地元で在日実業家の熱心な支援を受けていたからで

    安倍晋三一族が下関で築きあげた日韓地下水脈、そのルーツとは(青木 理,安田 浩一)
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/07/14
    青木理が安倍寛と安倍晋太郎を評価すればするほど、岸洋子こと安倍洋子の毒親っぷりを思い知らされるな。
  • 日系人強制収容「恥ずべき歴史」 バイデン氏が声明―米:時事ドットコム

    日系人強制収容「恥ずべき歴史」 バイデン氏が声明―米 2021年02月20日16時26分 日系人強制収容所入りを前にした、当時2歳のユキ・オキナガ・ハヤカワ・ルウェリンさん=1942年4月、ロサンゼルス(米国立公文書館提供)(AFP時事) 【ワシントン時事】バイデン米大統領は、第2次大戦中に日系人の強制収容につながる大統領令が署名されて79年になる19日、「米国の歴史の最も恥ずべき時代の一つ」として、連邦政府の謝罪を「再確認」する声明を発表した。 【地球コラム】議会突入と「嘆かわしい集団」 癒やしがたい米国の分断 声明は「日系米国人は彼らの生まれだけを理由に標的にされ、投獄され、非人道的な強制収容所で生きることを余儀なくされた」と指摘。「米国は、すべての人の自由と正義という建国以来の理想を実現することはできなかった」と表明した。 真珠湾攻撃翌年の1942年2月、当時のルーズベルト大統領は大

    日系人強制収容「恥ずべき歴史」 バイデン氏が声明―米:時事ドットコム
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/02/21
    Jアノンたちが発狂してるの、ガチで引いたわ…
  • 20年前、森喜朗批判のあとにやってきたもの|CDBと七紙草子

    当たり前の話だが、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会会長、森喜朗氏による発言が女性差別であることは論を待たないし、国内外からの批判もまったく当然のことだと思う。だがちょうど20年前、2000−2001年の歴史を振り返ると、不吉な予感に襲われるのも事実だ。ちょうど20年前にも、これとそっくりな風景があったから。 森喜朗には不思議な力がある。それは「負のポピュリズム」とでも言うべき奇妙な力、大衆をわかりやすくムカつかせ、まとめる力である。例えば不思議なことだが、麻生太郎や石原慎太郎がどれほど暴言を繰り返しても、こういう現象は起こらないのだ。彼らの暴言、傲慢さに自己同一化する人々が現れ、タカ派の政治性を形成し、それは時に多数を占め、「なぜあんな男を支持するのか」とリベラルな知識人にため息をつかせる。アメリカトランプや、ルペンなど各国の極右政治家などもこのタイプに属すると思う。

    20年前、森喜朗批判のあとにやってきたもの|CDBと七紙草子
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/02/06
    当時、俺の周りで「小泉純一郎も森喜朗と同類」と看破していたのはコミケで長らく政治パロディ漫画を描き続けてきた滝季山影一さんだけだったような気がする(滝季山さんは今も政治パロディ漫画を執筆中)
  • 「ジャパンライフ」山口容疑者、自民党とズブズブの関係 安倍前首相とも面識― スポニチ Sponichi Annex 社会

    「ジャパンライフ」山口容疑者、自民党とズブズブの関係 安倍前首相とも面識

    「ジャパンライフ」山口容疑者、自民党とズブズブの関係 安倍前首相とも面識― スポニチ Sponichi Annex 社会
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/09/19
    ズブズブもズブズブやないかい…
  • コロナ禍に迷走する政治家に重なる、責任回避した特攻立案者たちの姿(神立 尚紀) @gendai_biz

    75年前の戦争を体験した高齢の元軍人のなかにさえ、「戦争中よりも閉塞感と怖さを覚える」と言う人がいる、新型コロナ感染症拡大による「コロナ禍」。これまで500名を超える戦争体験者の声をじかに聞いてきた筆者は、見えない相手との出口の見えない戦いのなか、緊急事態宣言発出の記者会見での総理の一言に、大戦中、特攻隊の成立に深く関与した将官の言葉をふと重ね合わせた。昔もいまも変わらぬ「命じられる側」と「命じる側」の共通点、そして「一言の重み」とは――。 「日の礎になる」と死を覚悟した若者たちの一方で 筆者は、戦後50年を迎えた平成7(1995)年より、25年にわたって、旧海軍の元軍人、ご遺族をはじめとする戦争体験者の取材を続けてきた。その間に会った人は1000人、インタビューした人は500人をくだらないが、戦後75年のいま、多くがすでに故人である。たとえば、平成7年、約1100名をかぞえた零戦の元搭

    コロナ禍に迷走する政治家に重なる、責任回避した特攻立案者たちの姿(神立 尚紀) @gendai_biz
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/05/02
    陸軍の富永だけではない海軍のクソ指揮官たちとその処遇。「日本を取り戻す」とかほざいてた現職総理の現状とシンクロしてるのは気のせいではなかろう。
  • 歴史REALWEB : 第11回  斉彬暗殺

    2018年03月22日16:22 by rekishireal 第11回  斉彬暗殺 カテゴリ大河ドラマ『西郷どん』批評 バカ殿の慶喜 今回は、薩摩藩主島津斉彬の5男虎寿丸が5歳で他界したから、安政元年(1854)ころの話か。同年閏7月には、斉彬が健康を害している。悲しんだ庭方役の西郷吉之助は、斉彬の襲封に反対していたお由羅の呪いであると信じ、暗殺を企てたという。 この年、斉彬は洋式騎兵隊を創設したり、洋式大型軍艦や蒸気船の建造に着手したりと、軍備強化に忙しいはずだが、そういう部分はドラマでは描かれない。そのかわり、時期的に見て早すぎる気もする、将軍家の御家騒動がかなり盛り上がっている。 斉彬や越前藩主松平慶永などは、次期将軍に一橋慶喜を推す。 「一橋様にしか、難局は乗り切れない」などと絶賛しているが、なにがそこまで有能なのか、よくわからない。このドラマで描かれる慶喜は、品川の妓楼に入り浸

    kowyoshi
    kowyoshi 2018/04/04
    「西郷どん」は原作が林真理子という弊害が?なのかしら(もちろん偏見です)/洋泉社も総理と会食してるのかしら…?正直、真田丸の前の大河が悪評しか聞かなくて…だったし。
  • 「国難」、自作自演の危機に違和感 半藤一利さんに聞く:朝日新聞デジタル

    衆議院が28日、解散されました。安倍晋三首相自らが、「国難」と強調するなかで、有権者は政権選択を迫られることになります。いまは当に「国難」なのでしょうか。今回の選挙はどういう意味を持つのでしょうか。昭和史を見つめてきた半藤一利さんに聞きます。 ――半藤さんは昭和を中心に日の近代史を深く見てきました。そうした歴史的な視点から見て、今回の解散、総選挙の意味をどう考えますか。 「これからの日の針路が戦争と平和のどちらを主軸に進むのかを左右する、極めて重要な選挙だと思います。岐路に立つ日で、冷静な議論が求められるときに、安倍さんが今回、『国難突破解散』とおっしゃって危機感ばかりをあおっていることに強い違和感を覚えます。国難といって現在、最大の問題は北朝鮮情勢でしょうが、これはご自分がつくっていませんか、自作自演の危機ではないか、と申し上げたい。安倍さんは国連総会で、今は対話の時でなく圧力を

    「国難」、自作自演の危機に違和感 半藤一利さんに聞く:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/10/07
    自称保守は自作自演大好きだからね>国難といって現在、最大の問題は北朝鮮情勢でしょうが、これはご自分がつくっていませんか、自作自演の危機ではないか、と申し上げたい。
  • 石橋政嗣氏と溶解した社会党 - 一人ひとりが声をあげて平和を創る メールマガジン「オルタ広場」

    落穂拾記(28) 石橋政嗣氏と溶解した社会党 羽原 清雅 先日、博多に住む元社会党書記長、委員長を務めた石橋政嗣氏を訪ねた。89歳。大いに元気なのだが、政治についてはあまり語らず、報道関係者にも会うこともない。国会40年の政治活動は必ずしも思いを果たすことはできなかったが、昨今の社民党や政治状況には『失望』というよりは『あきれてものがいえない』といった印象である。 石橋氏は1951年長崎県議、1955年旧長崎2区で衆院初当選、1970年成田委員長のもとで7年間の書記長を務め、1983年飛鳥田辞任により86年まで委員長に就任、1990年土井氏の期待する立候補を蹴って政界を引退した。今も「平和・民主・人権」の信念は変わっていない。 筆者は自民党担当のほうが長かったが、野党、特に社会党を担当したのは佐々木更三・勝間田清一・成田知巳・飛鳥田一雄・石橋政嗣・土井たか子・田辺誠各委員長までで、必ずとい

  • 特集ワイド:この国はどこへ行こうとしているのか2017 「文芸春秋」元編集長・堤堯さん - 毎日新聞

    米国との知恵くらべ 「僕は憲法改正派だよ。いいのかい?」。電話でインタビューを申し込んだら、けげんな声が返ってきた。元「文芸春秋」編集長で、ジャーナリストの堤堯さん。御年80歳。保守も保守、リベラルなど蹴っ飛ばせとばかりに歯に衣(きぬ)着せず、天下国家を論じているから念を押してきたのだが、傾聴すべき意見は少なくない。予想もつかぬ2017年なればこそ、おっかなびっくり会ってみたのだ。 夕暮れ、私鉄沿線の屋で待ち合わせ、すし屋ののれんをくぐった。堤さん、若おかみに言った。「ビールは何がある? 『アサヒ』以外にしてくれ」。筋金入りの朝日新聞嫌いらしいが、芝居じみていて噴き出した。もとより文芸春秋編集長時代、作家の司馬遼太郎さんに巻頭随筆「この国のかたち」の連載を頼んだ人である。その卓抜な日人論の生みの親もまた「この国の謎」を解こうとしていた。戦後の平和憲法、9条の発案者は誰だ…

    特集ワイド:この国はどこへ行こうとしているのか2017 「文芸春秋」元編集長・堤堯さん - 毎日新聞
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/01/14
    堤堯についていえば、第一次安倍内閣が潰れたときにさっさと死んでほしかったと今も思っている。
  • 真珠湾攻撃から75年、歴史家・加藤陽子氏は語る「太平洋戦争を回避する選択肢はたくさんあった」

    ハフポスト日版ニュースエディター 特集「#だからひとりが好き」ディレクター News Editor, HuffPost Japan 7th December 1941: The USS Arizona sinking in a cloud of smoke after the Japanese attack on Pearl Harbor during World War II, Hawaii. (Photo by Hulton Archive/Getty Images)

    真珠湾攻撃から75年、歴史家・加藤陽子氏は語る「太平洋戦争を回避する選択肢はたくさんあった」
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/12/08
    とりあえず、最近のクジラ・マグロ・ウナギなどについての動きを見ていると、戦前からこの国は変わってないなあ…という認識しか(ry
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 「日本人国連職員は日本政府の傀儡たる自覚をもて」(慰安婦の真実国民運動)

    歴史戦とやらの自滅の戦いをやっている。産経「国連日人委員長を『即時解任せよ』慰安婦問題『不当見解』『国民運動』が外相宛に署名提出」がそれだ。 要は、国連女子差別撤廃委員会の委員長(林陽子)さんについて「日政府のプロキシとしての自覚を持たないのはケシカラン」と怒っている。そういったものだ。 ■ 傀儡じゃなきゃ駄目だって 彼らの価値観は「日人国連職員は日政府のいいなりにならなけらばならない」のだろう。 さらにはそれを日国内の論理で断罪できると考えているのが不思議なものだ。 [自称「慰安婦の真実国民運動」は]林氏について、次のように厳しく批判した。 《日の国体や伝統・文化に敬意を払うことなく、いたずらに皇室を貶める》《国連委員会の分を超えた暴挙であり、断じて許されない》 《林委員長を国連に推薦した外務省に対し、林氏の即時リコールを強く求める》《国会に対しては事実の経過と責任を明らかに

    kowyoshi
    kowyoshi 2016/11/28
    歴史以外もそうだよね>国内向けのウケだけを狙った連中が出てきて話が変わった。彼らは日本国内で、保守層の中でイニシアティヴが取れればよいとだけ考えており、そのためには国外での利益は何も考えていない
  • 占領前文書焼却を指示…元法相 奥野誠亮さん 102 : まとめ読み「NEWS通」 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    おくの・せいすけ 1913年、奈良県生まれ。東大法卒。38年、内務省入省。自治事務次官を経て63年衆院選に自民党公認で初当選し、13回連続当選。文相、法相、国土庁長官などを歴任し、2003年に政界を引退した。現在、アジア福祉教育財団名誉会長。 「総理(鈴木貫太郎首相)は戦争の終結を固く決意している。ついては内務省で戦争終結処理方針をまとめてもらいたい」。1945年8月10日朝、迫水久常・内閣書記官長から、内務省に極秘の要請があった。 そこで、灘尾弘吉内務次官の命を受け、内務省地方局戦時業務課の事務官(現在の課長補佐クラス)だった私が各省の官房長を内務省に集め、終戦に向けた会議をひそかに開いた。 ポツダム宣言受諾について、9日深夜から御前会議をやったが、内閣としては閣議で決定できていなかった。内務大臣(内相)の安倍源基さんは「日の国体はどうなるのか」と執拗に迫り、受諾を承知しなかった。「国

    占領前文書焼却を指示…元法相 奥野誠亮さん 102 : まとめ読み「NEWS通」 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/11/17
    余計なことを>ポツダム宣言は「戦犯の処罰」を書いていて、戦犯問題が起きるから、戦犯にかかわるような文書は全部焼いちまえ、となったんだ。会議では私が「証拠にされるような公文書は全部焼かせてしまおう」
  • 情報の改竄・隠蔽・捏造を繰り返す政治がもたらす悲劇【再掲】|大本営発表|辻田真佐憲

    公文書の改竄(かいざん)、捏造(ねつぞう)を行ってきた現政権。かつて、日軍の最高司令部「大営」も、太平洋戦争下に嘘と誇張で塗り固めた公式発表を繰り返してきました。当時の軍部は現在に置き換えると政権。政治の中心でなぜ、情報の改竄、捏造、隠蔽が起きるのか? そしてそれがどういった結末を迎えるのか? 2016年に発売された辻田真佐憲さんの『大営発表~改竄・隠蔽・捏造の太平洋戦争~』は、正確な情報公開を軽視する政治の悲劇、悲惨さを教えてくれます。今こそ読むべき一冊。あらためて「はじめに」をご紹介します。 大営発表の悲劇を繰り返さないために 大営発表は、日メディア史の最暗部である。太平洋戦争の時代、大営がデタラメな発表を行い、メディアがそれを無批判に垂れ流し、国民がそれに踊らされた。今日でも大営発表は、「あてにならない当局の発表」の比喩として頻繁に用いられている。 とはいえ、「大

    情報の改竄・隠蔽・捏造を繰り返す政治がもたらす悲劇【再掲】|大本営発表|辻田真佐憲
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/07/31
    まさに今ですよね>メディアの独立性が損なわれ、メディアが政権の拡声器になってしまえば、政権はデタラメな発表をやりたい放題になってしまう。
  • 石原慎太郎が“ロッキード陰謀論”を唱えていたとのこと - apesnotmonkeysの日記

    田中良紹、「石原慎太郎著『天才』に書かれたロッキード事件の大ウソ」 「独自の資源外交」がアメリカの怒りを買って……というド定番のあれです。この手の陰謀説の非合理性は上の記事で的確に指摘されているのでここで繰り返すまでもないでしょう。そういえば今年はロッキード事件発覚から40年になるんですね。これくらい前の事になると人々の記憶も曖昧になるもので、田中が首相を退陣したのはロッキード事件のせいだと勘違いしているひともちょくちょく見かけます。実際には田中が辞職したのはロッキード事件とは無関係の、『文藝春秋』に掲載された2のルポがきっかけでした。せいぜいのところ、ロッキード事件は田中の首相返り咲きを阻んだにすぎません。しかも当時の情勢として“ロッキード事件さえなければ返り咲きは確実”というわけでもありませんでした。 長い間ロッキード陰謀論は対米追随を「しかたない」と合理化する機能を果たしてきたわけ

    石原慎太郎が“ロッキード陰謀論”を唱えていたとのこと - apesnotmonkeysの日記
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/02/06
    思えば、あの頃の方が日本の社会は健全だったような(というか今が酷すぎる)>実際には田中が辞職したのはロッキード事件とは無関係の、『文藝春秋』に掲載された2本のルポがきっかけでした
  • 安倍首相は地元でも評判最悪! 安倍家発祥の地で憲法学者・小林節が行った安保批判講演に人口の10分の1がつめかけた - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    安倍首相は地元でも評判最悪! 安倍家発祥の地で憲法学者・小林節が行った安保批判講演に人口の10分の1がつめかけた 自民党総裁選で無投票再選を決めた安倍晋三首相。立候補をめざしていた野田聖子前総務会長が推薦人を集められないように、安倍の側近議員や業界団体が圧力をかけた結果だったが、残念ながら、自民党内からはこうした“安倍独裁”への批判や疑問の声はほとんど聞こえてこない。 だが、その一方で、意外な場所から安倍批判の声が上がっている。それは、“安倍家発祥の地”といってもいい地元・山口県の旧油谷町だ。 山口県北西部、日海に面したこの小さな町は10年ほど前に同県長門市に吸収合併されたが、晋三の父方の祖父・安倍寛の生家のあった場所で、父親の晋太郎も幼少期をここで過ごしてる。今も父・晋太郎の墓所はここにあり、晋三もここに事務所をおいている。 そんな町でまさか、と思うかもしれないが、これは事実だ。 この

    安倍首相は地元でも評判最悪! 安倍家発祥の地で憲法学者・小林節が行った安保批判講演に人口の10分の1がつめかけた - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/09/12
    安倍晋三は多分、自分のことを安倍家の人間ではなく岸家の人間だと思ってるんだろうなあ(母親がそう育ててるのが今までの報道でうかがえるし)とは思ったりしてたけど…
  • もう講和条約からやり直すしかないね - Apeman’s diary

    産経ニュース 2015.9.7 菅官房長官、「言葉遊びに受け取れる」と不快感 国連事務総長「国連は中立ではない」発言受け 国連の説明は「言葉遊び」でもなんでもなく、客観的に見れば日政府が火遊びをしているだけです。枢軸国と連合国の間で「中立」を保て、と要求しているわけですから。与党議員ならともかく、内閣の一員がこれほどまでにサンフランシスコ講和条約の枠組みをぶち壊しかねないような発言をしたことって、ありましたっけ?

    もう講和条約からやり直すしかないね - Apeman’s diary
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/09/07
    ガースー、ちょい前までは安倍に振り回される犠牲者みたいな扱いだったけど、今ではすっかり…
  • 70年談話、閣議決定見送り浮上 首相個人の見解に - 日本経済新聞

    安倍晋三首相が夏に発表する戦後70年談話について、政府が閣議決定しない案が浮上していることがわかった。韓国中国などが求める過去の植民地支配への謝罪などを盛り込まない代わりに、首相個人としての見解にとどめることで一定の配慮をみせる狙い。ただ、両国に理解されるかどうかは不透明で、今後の国際関係もにらみ首相が慎重に判断する。閣議決定は、全閣僚が閣議書に花押を書き、政府全体の意思とする行為だ。戦後5

    70年談話、閣議決定見送り浮上 首相個人の見解に - 日本経済新聞
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/06/22
    これ「安倍晋三の好きなようにやらせるとヤバい」と思うようになったのか、それとも「安倍、いつまでも調子こいてんじゃねえぞ」と思うようになってるのか…ダブルというのもあるのかな