タグ

フォントとtvに関するnezukuのブックマーク (3)

  • 4K・8K放送に対応したヒラギノTVゴシックを開発

    株式会社SCREENグラフィックソリューションズ(以下、SCREEN GA)はこのほど、「一般社団法人 電波産業会」が策定するARIB STD-B62規格に対応した、4K・8K放送対応のヒラギノTVゴシック6書体を開発しました。 ☆これらの画像の印刷用データ(解像度300dpi)は、下記URLよりダウンロードできます。 (www.screen.co.jp/press/download/GA170427.zip) 2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向け、2018年12月にはBSで4K放送の開始が決まるなど、テレビやケーブルテレビ放送等の受信・変換装置であるSTB(セットトップボックス)などのメーカーにおいては、4K・8K放送の電子番組表や字幕放送に対応したフォントへの要求が高まっています。こうした業界動向を受け当社は、「一般社団法人 電波産業会」が策定したARI

    nezuku
    nezuku 2017/04/27
    そういう意味かよ!?>4K・8K放送に対応した~ 文字セットの中に組み込まなきゃいけない宿命みたいなのがある…の?
  • 今年の紅白はテロップフォントがフルモデルチェンジでモリサワのリュウミンへ #紅白テロップフォント

    すど @ysmemoirs 歌手名も歌詞も,昨年までの筑紫明朝から,まさかのリュウミンへフルモデルチェンジ。これは万馬券級に予想外。 #紅白テロップフォント 2016-12-31 19:23:10 リンク 株式会社モリサワ リュウミン M-KL | 書体見 | モリサワのフォント 「リュウミン」は、その名の元となった森川龍文堂明朝体をベースに開発した、スタンダードな明朝体です。金属活字に由来する彫刻刀の冴えを、左右のハライや点の形に活かしながらも、縦画・横画の先端やウロコにはやわらかさをもたせており、親しみやすい雰囲気になっています。特に、均整のとれた流れるような表情の美しさには定評があり、文組みから見出しまでDTPの基書体として幅広く使用されています。

    今年の紅白はテロップフォントがフルモデルチェンジでモリサワのリュウミンへ #紅白テロップフォント
  • Windows 7 でひっそり追加されていた和文フォント - しろもじメモランダム

    おなじみの Fonts フォルダではなく、C:\Windows\ehome なる場所を覗いてみると… 一番下に WTVGOTHIC-R.ttc, WTVGOTHIC-RB.ttc, WTVGOTHIC-S.ttc の3つのファイルが。開いてみると、それぞれ Windows TV 丸ゴシック & Windows TV P丸ゴシック Windows TV 太丸ゴシック & Windows TV P太丸ゴシック Windows TV ゴシック & Windows TV Pゴシック が入っていた。どれもバージョンは001.000、コピーライトは (c)2007 TypeBank Co., Ltd. となっている。IPAフォントと同じく、タイプバンク製らしい。 で、「TV ゴシック」の「TV」って何さ?というと、 (クリックで拡大) こんな感じでデジタル放送用の記号類(ARIB外字)が入っているので

    Windows 7 でひっそり追加されていた和文フォント - しろもじメモランダム
    nezuku
    nezuku 2009/07/08
    追加和文フォントはメイリオUIだけじゃなかった | Media Centerの地デジ対応も絡んでいるのだろうな
  • 1