タグ

ブックマーク / www.kojii.net (2)

  • Kojii.net - Opinion : "ライト" バージョンの誘惑と罠 (2004/12/20)

    さまざまな工業製品に共通する原則として、改良を重ねるにつれて肥大化する、というものがある。乗用車が典型例で、たいていの場合、フルモデルチェンジごとに少しずつサイズが大きくなり、何代か経過すると、いつの間にかひとつ上の車格と同じぐらいのサイズに膨れたりしているものだ。すると、その穴を埋めるべく、サイズダウンしたニューモデルが下位に追加される。そして、それがまた同じ運命を辿る。 どうしてこんなことになるかといえば、同じクラスの競合車種と横並びで比較されて「車内のスペースが広い/狭い」「走りがいい/悪い」といわれる。その相対比較問題を解決しようとすると、どうしてもサイズや重量にしわ寄せが来て肥大化してしまう。相対比較される限り、このスパイラルを抜け出すのは難しい。 自分がフィールドにしている IT 業界でも、ソフトウェアがバージョンアップに従って肥大化するというのはよくある話。Windows

    nezuku
    nezuku 2008/03/17
  • Kojii.net - Opinion : 松下電器はパソコン兵器の回収を、だって !? (2006/5/1)

    週刊連載となると、ときにはネタに困ることもある。読んでいただいて「これって切れ味がよくないなあ」と思われた記事は、ネタに困ったときにひねりだしたもの、かもしれない。 しかしときには、強烈なネタが熨斗を付けてやってくることもあり、そんなときにはノリノリで書いてしまう。今週もそんな話題を。 いわゆる「平和団体」の人が、(筋の通った主張ならまだしも) トンチンカン極まりない主張をするのは、よくある話。その中でも、以下のものは傑作の部類に属するかも知れない。人が「転載歓迎」としているので、遠慮なく転載させてもらおう。 [AML 6745] 松下電器はパソコン兵器の回収を! 杉原 浩司 kojis@agate.plala.or.jp 2006年 4月 22日 (土) 05:36:59 JST 【松下電器はパソコン兵器「タフブック」の戦場からの回収を!】 <転送・転載・紹介歓迎/重複失礼> ●4月2

  • 1