タグ

ブックマーク / medium.com/@nakfiv (1)

  • もうそろそろインディーゲームは 法人の為のものであると明確にしよう

    何かと話題に事欠かないインディーゲーム。 この呼び方がされ始めた頃とは随分と変わって 今となってはPS世代で数多く存在した中小企業が 専用機向けにゲームを出す為の受け皿みたいになっている。 PS♡INDIEなどと言っているけどこれも実際には 「PS3世代で多く手を離してしまったメーカーが みんなスマートフォンに行ってしまったのを戻したい」と 呼びかけているようにも見える。 そうなると法人ではなくて個人的にゲームを作りつつ活動していた人も インディーと呼ぶには無理がありすぎる。 「インディーゲーム制作者は誰でもうちのプラットフォームに参加できます」なんて言いながら実態は「まず法人のみ対象です」となるからだ。 WindowsUniversalAppについても同じで 「全てのWindowsで動作してXboxOneでも動きます!」と言いながら実態は 「XboxOneで動作させる為にはid@xbox

    nezuku
    nezuku 2015/07/26
    日本のビデオゲーム分野での「インディー」の認識が掛け違いみたいなのあるのかも / 諸外国だとインディーの呼び方あるにしても規模はともかく(特にCS機向けへの展開もあるところは)法人格有していますし
  • 1