タグ

ブックマーク / qiita.com/rana_kualu (3)

  • StackOverflowからのコピペをやめろ。今すぐにだ。 - Qiita

    Original article:https://dev.to/dotnetsafer/rip-copy-and-paste-from-stackoverflow-trojan-source-solution-4p8f その昔コピペできない文章というものがありました。 実際は単にフォントを変えているだけというものですが、人間の目に見える文字と実際の文字が異なることを利用した攻撃の一種と見ることもできます。 さて、最近になって似たような攻撃に関する論文が公開されました。 人間には見えない文字を織り交ぜることによって、一見問題ないコードが実は脆弱になってしまうというものです。 ただ論文は堅苦しいうえに長くて読むのがつらいので、具体的に何がどうなのかよくわかりません。 平易に解説している記事があったので紹介してみます。 以下はDotnetsafer( Twitter / GitHub / Web

    StackOverflowからのコピペをやめろ。今すぐにだ。 - Qiita
    nezuku
    nezuku 2021/12/29
  • Google Chromeが勧める広告技術FLoCのまとめ - Qiita

    この1・2週間で一気に話が広まったせいで今さらなかんじになってしまった感もありますが、FLoCの話のまとめです。 サードパーティーCookieの代替としてGoogleが導入を進めているFederated Learning of Cohortsですが、とにかく大不評です。 FLoCについて FLoCとは 非常にざっくりFLoCを説明すると、ユーザを嗜好でグルーピングしてグループID(cohort ID)を発行し、そして広告会社にはグループIDだけを渡すよ、というものです。 お前ロリコングループな、お前は巨乳グループな、などと分類されるわけです。1 ブラウザからWebサイトに渡されるのはグループIDだけなので、そのグループ内の誰であるかを特定することはできません。 木を隠すなら森の中ということですね。 どうしてFLoCが必要になったのか 今後使えなくなるサードパーティCookieの代替手段とし

    Google Chromeが勧める広告技術FLoCのまとめ - Qiita
    nezuku
    nezuku 2021/05/02
    FLoCの設定オプション出現していた / GitHubが拒否姿勢を示したのは親会社どうこうというより広告が原資なウェブサイトではないからなぁ
  • Chromeを使うなら、必ずServiceWorkersを無効化しよう - Qiita

    2022/01/17追記:この方法では無効化できません。【Chrome】ServiceWorkerを今度こそ決定的かつ完全に消去するを参照してください。 ServiceWorkersというAPIが存在します。 ブラウザをフルスクリーン表示したり、デスクトップにアイコンを作成したり、PUSH通知を行ったり、バックグラウンドでJavaScriptを動作させたりといった機能を提供します。1 見てのとおりユーザには何一つ利のない機能なので、必ず無効化しましょう。 なに、動かなくなるサイトがあって困る? 大丈夫。 ServiceWorkersがないと動かないサイトは、存在そのものが不要なサイトです。 手順 PCChrome URLにchrome://flags/と入力すると、全面英語の設定画面のようなものが出てきます。 最上部の検索欄に「Worker」および「PWA」「Progressive」と入

    Chromeを使うなら、必ずServiceWorkersを無効化しよう - Qiita
    nezuku
    nezuku 2018/11/07
    一昔前でいうところのWindowsにおけるUAC無効化みたいな、技術的背景とデメリット(この場合はPWAへの影響)を説明せずとりあえず設定しておけ、な感じがあるのが反発ある要因なのかも。
  • 1