タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/waruneko00326-002 (1)

  • 学生運動って何だったのか : 歴史的速報

    2013年07月10日22:00 学生運動って何だったのか カテゴリ日史 waruneko00326 Comment(31) 1: 日@名無しさん 2004/05/06 10:32:00先日テレビみてたら、全学連副委員長だった藤敏夫氏について の加藤登紀子がしゃべってるのをみた。かわいそうに藤。 五年は早死にだったな。 もう立て看板も何もない時代だけど、あの頃の問題は何か解決したか? 石投げてたきみたち、今はなにをしてるんだい? わしはえてねえフリーランサーだよ。ニ度目の離婚がちかい。 2: 日@名無史さん 2004/05/06 10:37:00その熱気を白けた風に見ていた学生もいたのだろうか? 6: 日@名無史さん 2004/05/06 15:07:00暴れてたのは一部の青二才どもだけだしな。 威勢のいい連中がおメメをキラキラさせながら人権だの民主主義だのとタワ言ばかり喚

    学生運動って何だったのか : 歴史的速報
    paravola
    paravola 2019/12/15
    というのも、もともとの学生運動って言うのは、大学の自治や民主化を求めた戦いだったわけだし.../当時は大学に入ったら勉強は二の次三の次、何よりも学生運動をやるのが学生の務め、みたいな空気だったようだ
  • 1