タグ

ブックマーク / www.jamstec.go.jp (3)

  • 2014年1月上旬に北米を襲った大寒波について 2014<JAMSTECニュース<独立行政法人海洋研究開発機構

    2013年12月から北米は比較的寒い状態が続いており、2014年1月の第一週は北米の大部分が特に強い寒波に襲われた。その前にはエジプトで降雪があるなど、北半球の寒冷化も危惧されているが、この様な極端な現象は基的に一時的な現象であり、頻繁に起こらないかぎり気候の変化・中長期変動とは無関係と言ってよい。実際、北米は寒冷化していた1970年代にも温暖化していた1990年代にも今回の強烈な寒波と同程度の寒波を経験しており、いくつかの力学的・熱力学的要因と条件が重なって起こるこの様な現象は、中長期的な気温変動の傾向とは無関係である事を示唆している。 以下の一連の図に見られる様に、寒波の南進は極渦と呼ばれる対流圏上層から成層圏中層にかけての中高緯度の大規模な渦状の大気の流れの南北方向の強い乱れを伴っており、一般的な言葉で言うならば、偏西風の大きな蛇行を伴った現象である。つまり、北米を襲った寒波は、そ

    paravola
    paravola 2022/09/12
    皮肉な事に、1974年のタイム誌は当時続いた「異常に寒い冬」を当時の研究者の言葉を借りて地球寒冷化・氷河期到来に関連づけた記事を掲載したが、今回の寒波については、同じタイム誌が地球温暖化に関連づけている
  • エッセイ2:イギリスに渡った研究者-シズオ・イシグロをさがして

    JAMSTEC is currently suspending access to some of the data, service, etc. on our website, due to the data security incident. We would like to apologize for the inconvenience it may have caused you, but we highly appreciate your understanding of the circumstance. Now, we have suspended the access to the data services as follows: -Database For inquiries about database, please contact to dmo@jamstec.

    paravola
    paravola 2017/10/07
    石黒さんは40歳にして、しかも幼い子供達を含む家族を引き連れ、日本人の全くいない世界に飛び込みました。これは、今も一般的に行われているような、若手研究者の海外留学とは全く異なるものでした
  • 西之島の不思議:大陸の出現か? | 2014<JAMSTECニュース<独立行政法人海洋研究開発機構

    東京の約1000km南方に、南北約650m、幅約200mの小さな無人島があった。西之島である。2013年11月20日、西之島の海岸線から約300m南東沖に海底噴火が確認され、新島を形成した(2013年11月25日のJAMSTECニュース・コラム参照)。新島は爆発的に、かつ着実にマグマを噴出して成長を続けた。2013年12月、西之島は新島と結合し、一体化した。2014年5月、西之島は、面積は以前の4倍、南北、東西ともに幅1,250mの島に成長した。激しい爆発は船舶の接近を拒み、いまも流出している西之島の溶岩は、未だ採取されていない。しかし、旧西之島は1973年から74年に噴火しており、その噴出物およびそれ以前の溶岩は採取され、分析されている。驚くべき事に、これらの岩石はすべてSiO2(シリカ)量が60%前後の非常に均質な「安山岩」である。安山岩は大陸を形成する物質であり、海の真ん中で噴出する

    paravola
    paravola 2014/06/13
    西之島は、水深2,000mを越える深さから聳え立つ巨大な海底火山の山頂部にある
  • 1