タグ

よく言ったに関するu-chanのブックマーク (312)

  • 小倉アナ 二階幹事長発言に「絶対発言してはならないこと」/デイリースポーツ online

    小倉アナ 二階幹事長発言に「絶対発言してはならないこと」 拡大 フリーアナウンサーの小倉智昭が21日、MCを務めるフジテレビ系「とくダネ!」で、自民党の二階俊博幹事長が19日放送のNHKの番組で政府の対策は十分なのかと質問され「いちいちそんなケチをつけるものじゃないですよ」などと答えたことに、「これは絶対発言してはならないこと」と否定の見解を口にした。 二階幹事長は19日放送のNHKの「クローズアップ現代」で単独インタビューに対応。「政府の対策は十分なのか?手を打つことがあるとすれば何が必要か?」と質問され「他の政党に何ができますか。他の政治家に何ができますか。今、全力を尽くしてやっているじゃないですか。いちいちそんなケチをつけるものじゃないですよ」と答え、多くの反感を買っている。 小倉アナは「これは二階幹事長といえども、絶対発言してはならないことだと思うんですよね」と断じ、「野党が力をつ

    小倉アナ 二階幹事長発言に「絶対発言してはならないこと」/デイリースポーツ online
    u-chan
    u-chan 2021/01/21
    オヅラさん、よう言うたわ。それに比べてフルーチェは...。与党は国政の結果を全て負わなきゃならんのだから、野党がどうかとかどうでもいいんだよ。
  • 米、中国のウイグル族の弾圧を「虐殺」と認定 - 日本経済新聞

    【ワシントン=永沢毅】ポンペオ米国務長官は19日、中国による新疆ウイグル自治区における少数民族ウイグル族らへの弾圧を国際法上の犯罪となる「ジェノサイド(民族大量虐殺)」とみなすと発表した。バイデン次期政権の発足直前まで人権問題を含めた対中圧力を維持する姿勢を示した。ポンペオ氏は声明で「中国共産党の指示と支配のもとで中国政府はウイグル族らへの罪を犯してきた」と指摘し、具体例として100万人超の市

    米、中国のウイグル族の弾圧を「虐殺」と認定 - 日本経済新聞
    u-chan
    u-chan 2021/01/20
    遅い、遅すぎる!
  • 生活支援は 緊急事態宣言 暮らしはどうなる|NHK特設サイト

    政府は2021年1月7日、新型コロナウイルス対策で2回目となる「緊急事態宣言」を出しました。 生活支援に関する情報をまとめています。 生活資金の支援 緊急事態宣言で仕事を失ったり収入が大幅に減ったりするなどの影響が懸念されています。厚生労働省は支援制度の利用を呼びかけています。 「緊急小口資金」「総合支援資金」 生活に困った人が当面の生活費を借りることができる「緊急小口資金」と「総合支援資金」の制度は、2020年3月から特例措置が行われ、新型コロナウイルスの影響による失業や休業で収入が減少した人も対象となっています。 「緊急小口資金」 20万円を上限 無利子 返済期間は2年以内 「総合支援資金」 2人以上の世帯:1か月最大20万円 単身の世帯:1か月最大15万円 原則3か月 無利子 返済期間は10年以内 厚生労働省は特例措置を2021年3月末まで延長していて、全国の社会福祉協議会が窓口とな

    生活支援は 緊急事態宣言 暮らしはどうなる|NHK特設サイト
    u-chan
    u-chan 2021/01/09
    チョット嫌なこと触れただけでキャスターを3人もパージされた偉大なる常勝・自由民主党さまの党是「自助」に真っ向から逆らうサイトを堂々と載せてるっていうのは、我が国よっぽどヤバい状況なんだろうな。
  • 「突起」作る人たちを応援 | 西日本新聞me

    「水平線上に突起をつくれ」-。昨年、デスクとして数多くの記事を読んだ中で最も印象に残った言葉だった。田川高(福岡県香春町)の有名な校訓だそうだが、「響きがクール。ロックの歌詞かよ」。同校卒業生で、町観光協会事務局長を務める西部知恵さんのインタビューの中で見つけた。 西部さんに話を聞くと、校訓について「さまざまな強みを集め、何かしらの特徴をつくりだすこと」と解釈しているとのこと。平らに削られた「異様な山」の香春岳はあるが、他に観光資源が乏しい小さな町。地域の魅力を人々に訴える上で、心に引っかかる「突起」を作りだしたいという。 グルメマップやグッズ、特産品の開発などの正攻法だけでなく、マニアックな地域情報や局員の日常など「ゆるい」動画を昨年だけで約50発信。テレビでゆるキャラが急にしゃべりだす“禁じ手”も繰り出した。「どんなばかばかしいことでも全力で取り組んで注目を集める。小さな町だからこそ

    「突起」作る人たちを応援 | 西日本新聞me
    u-chan
    u-chan 2021/01/09
    水平線上に突起をつくれ--ロック魂を一言で表す名言。で、これが校訓。
  • 「また来年ね」なんてないから…。成人式中止で、振袖販売店の粋な対応に「こんなの、一生忘れない」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「また来年ね」なんてないから…。成人式中止で、振袖販売店の粋な対応に「こんなの、一生忘れない」
    u-chan
    u-chan 2021/01/07
    これを機に「和服着てね!」作戦ね。いいじゃな~い!
  • ノーベル賞・本庶佑教授 「医療は大切」と言いながら政府は何をしてきたのか | 毎日新聞

    新型コロナウイルス対策についての提言をまとめる、庶佑・京都大高等研究院特別教授=京都市左京区の京都大で2020年4月6日午後2時59分、川平愛撮影 国内で最初に新型コロナウイルスの感染が確認されてから間もなく1年を迎える。昨年は春、夏、冬と3回の流行を繰り返し、感染者は23万人、死者は3000人を超えた。一方、国内では来月にもワクチンの接種が始まる。2021年、コロナを収束させ、我々が安心して暮らせるようになるためには何が必要なのか、18年にノーベル医学生理学賞を受賞した免疫学が専門の庶佑(たすく)・京都大高等研究院特別教授に尋ねた。【聞き手・御園生枝里】 ――新型コロナの感染が国内で確認されてから間もなく1年です。この間の動きについてどう思われますか。 僕は、医療を守り、安全な社会を作ることでしか経済は回復しないと考えます。政府はこの順番を間違えています。人々が安心して活動できてはじ

    ノーベル賞・本庶佑教授 「医療は大切」と言いながら政府は何をしてきたのか | 毎日新聞
    u-chan
    u-chan 2021/01/05
    先生にはまず、アニキ🐯に引導渡したときのように「まず、指揮官の交代です!」と毒づいて欲しい。
  • 誤解を恐れず伝える 日本サッカー界は衰退していく(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    全力で駆け巡ったJリーガーとしての1095日。12月20日のJ3最終節。交代ボードに背番号「41」が掲げられた瞬間、僕はあふれる涙を必死に堪えた。それは交代することの悔しさでも、ピッチから去る寂しさでもない。戦い抜いた1095日に対する感謝と、スタンドからの大きな拍手に対する感動からだった。 【写真】現役最終戦となった藤枝戦でゴール前に走り込むYS横浜のFW安彦 18歳のオニエ・オゴチョクウとの交代も感慨深いものがあった。24歳年下の彼は僕にとっては息子みたいな存在。18歳という年齢で母国ナイジェリアを離れて戦っている彼は、どこか僕がブラジルで戦っていた姿と重なるものがある。オニエ、世界は広い。広い視野で世界を駆け抜ける選手になってほしい。 メンバー交代をした後、監督や選手と抱き合い、僕の目は涙であふれていた。最後にパーソナルトレーナーの奥村が僕を迎えてくれた。2年間共に戦ってきた彼との抱

    誤解を恐れず伝える 日本サッカー界は衰退していく(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2020/12/27
    かなり鋭いところ突いてる。説得力ある意見。Jリーグでこんなこと言われるなら、他の競技は衰退どころか崩壊するだろうな。
  • スカパー!サッカー放送|スカパー!: スポーツ&音楽ライブ、アイドル、アニメ、ドラマ、映画など

    UEFAチャンピオンズリーグ 2023-24シーズン グループステージ〜決勝まで独占放送・配信! UEFAヨーロッパリーグ 2023-24シーズン グループステージ〜決勝まで注目試合を生放送&ライブ配信!

    スカパー!サッカー放送|スカパー!: スポーツ&音楽ライブ、アイドル、アニメ、ドラマ、映画など
    u-chan
    u-chan 2020/12/04
    風間のような弁が立つサッカー人でも今西さんは絶讃されてる。むしろ弁が立つ人だからこそだろうが。
  • 「こんぴらさん」が神社本庁を離脱 大嘗祭の供え物届かず「天皇陛下にも不敬極まりない」:東京新聞 TOKYO Web

    「こんぴらさん」の愛称で知られる香川県琴平町の金刀比羅宮(ことひらぐう)は17日、神社庁(東京都渋谷区)から離脱したと発表した。離脱の理由は、昨年11月の天皇陛下の即位関連儀式「大嘗祭(だいじょうさい)」を地元で祝う「大嘗祭当日祭」を巡り、庁が約束していた供え物「弊帛料(へいはくりょう)」(5000円)が届かなかったためという。 同宮は大正天皇の大嘗祭で創作された歌舞(うたまい)を宮内省の楽師から指導してもらい、約100年前から「讃岐風俗舞(さぬきふうぞくまい)」として継承し、当日祭でも披露した。皇室との特別な縁を誇りとするだけに、庁の対応を「天皇陛下に対しても不敬極まりない行為」と批判していた。 同宮は2月に離脱方針を決めて法的手続きに入り、10月20日に文部科学相から離脱が認証されていた。今後は単一の宗教法人として宮司交代などを判断できる。幣帛料は今年1月末、庁の地方機関の香川

    「こんぴらさん」が神社本庁を離脱 大嘗祭の供え物届かず「天皇陛下にも不敬極まりない」:東京新聞 TOKYO Web
    u-chan
    u-chan 2020/11/18
    神社本庁がやってることはそれぞれの神社の祭祀と一切関係ないカルト的ネトウヨ観だからな。本当に迷惑。
  • 菅首相 新型コロナ感染状況 内閣官房参与から報告受ける | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染状況について、菅総理大臣は、15日、政府の分科会のメンバーも務める岡部・内閣官房参与から報告を受けました。 新型コロナウイルスの感染者の発表が、14日まで、3日連続で過去最多を更新する中、菅総理大臣は、15日、総理大臣官邸で、川崎市健康安全研究所の所長で、政府の分科会のメンバーも務める岡部信彦・内閣官房参与から感染状況の報告を受けました。 このあと、岡部氏は記者団に、「人が動けば、感染が増えるのは覚悟しないといけないが、重症者が増えるのは困る。一番いいのは、人が移動しないことだが、特効薬としては使えないので、注意深い行動について、うまく説明していくことが大切だ」と述べました。 一方、「Go Toキャンペーン」について、岡部氏は、「皆さんにも注意してもらいながら、やっていくことが重要だ」と述べました。

    菅首相 新型コロナ感染状況 内閣官房参与から報告受ける | NHKニュース
    u-chan
    u-chan 2020/11/15
    学術会議の任命拒否がいかに問題あるか、よくわかったわ(笑)。NHKもシレっとこういう記事載せて、 「裸の王様」に巧みに仕返ししてる。
  • 内モンゴル、奪われる言葉と誇り…「漢語教育強化」当局の弾圧厳しく | 西日本新聞me

    中華民族は一つの家族。共に中国の夢を築こう」。市内の幹線道路にある巨大な電光掲示板に、中国語とモンゴル語を併記したスローガンが流れていた。堂や商店などの看板にも両言語が並ぶ。内モンゴル自治区の面積は日の約3倍。人口約2400万人の8割超が漢族で、モンゴル族は約400万人が暮らす。 タクシーに乗って男性運転手と雑談するうちに、小学4年の子どもがいると分かり、教育改革について尋ねた。「9月からモンゴル族の小中学校1年生は国語の教科書がモンゴル語から標準語に変わった。来年から道徳と歴史も標準語の授業になる」と話し、言葉を継いだ。「内モンゴルを出たら生活や就職に不便だから、標準語を話せるようにするだけだよ」 抗議デモについて聞くと「…それはデマ」と答え、車載カメラを指さした。「乗客とのやりとりは会社にチェックされる」。そう言った後は寡黙になった。 書店や文具店が集まるエリアにモンゴル語専門の

    内モンゴル、奪われる言葉と誇り…「漢語教育強化」当局の弾圧厳しく | 西日本新聞me
    u-chan
    u-chan 2020/10/26
    ブロック紙ながら、相変わらずストロングスタイルの西日本新聞。全国紙でも中国のジェノサイドをガンガン書いてるのは朝日ぐらい。おかしければ、ゆうちょでもローゼン閣下でも噛みつく。さすが、玄洋社源流だな。
  • 「モンゴル族99%、漢語強化に怒り」 自治区出身・荒汐親方が批判 :中日新聞Web

    中国が内モンゴル自治区で標準中国語(漢語)教育強化を始めモンゴル族が反発を強めている問題で、同自治区出身の大相撲の荒汐親方(36)=元幕内蒼国来=は共同通信のインタビューに応じ「なぜこんなひどいことをするのか。今回の措置には九十九パーセントのモンゴル族が怒っている」と中国当局を批判した。 相撲界にはモンゴル出身力士も多く同問題への動揺が広がっているというが、公に声を上げたのは荒汐親方が初めて。中国はウイグル、チベット族への抑圧や香港問題に加え、モンゴル族への締め付けでも国際社会からの厳しい視線が増している。

    「モンゴル族99%、漢語強化に怒り」 自治区出身・荒汐親方が批判 :中日新聞Web
    u-chan
    u-chan 2020/10/21
    勇気あるな。全国紙は伝えないのか?
  • 学術会議“任命見送り” 本庶佑氏「極めて危険」|TBS NEWS

    「理由を開示せずに任命を見送れば、極めて危険なことになる」。日学術会議推薦の学者6人の任命を菅総理が見送った問題をめぐり、ノーベル賞を受賞した庶佑教授が番組の取材に応じました。一方、菅総理は9日もあの言葉を・・・。

    学術会議“任命見送り” 本庶佑氏「極めて危険」|TBS NEWS
    u-chan
    u-chan 2020/10/10
    二年前の名言のように「指揮官の交代!」と言って申告セーフティースクイズオヤジの時のように引導渡して欲しいわ!!
  • 秋田魁新報電子版

    プロ野球パ・リーグの楽天―オリックスが8日、秋田市のこまちスタジアムで行われ、オリックスの中嶋聡監督(鷹巣農林高出)は就任4年目で初めてこまちで采配を振るった。吉田輝星投手(金足農高出)は1回を投げ、1失点だった。観衆1万4047人が県…

    秋田魁新報電子版
    u-chan
    u-chan 2020/10/08
    良記事、必読。噂は聞いてたが、ここまでとは。クメール・ルージュまで後一息と言った状況だし、どんな爆発するか恐ろしい。中南海にとってODA分捕りしかメリット無いこの地に何故首突っ込むのか。75-79年の再来かも。
  • Not Found

    大阪 PICK UP 「私は美輪明宏です」携帯に突然届いたメッセージ相手は『有名タレント』1週間後「私と話すには1000円必要」と言われATMへ向かった女性 声かけた馴染みの銀行員がとっさの判断

    Not Found
    u-chan
    u-chan 2020/02/01
    「元寇退治の加持祈祷か!」とかいうけどさ、風評被害から地域守ろうとPRしてるのは頭下がる。県の残念すぎるバスセンター開発で割食らっててこの奮闘だぞ。
  • 枝野代表、また棚橋委員長を挑発「カエルなら良かったのか」

    立憲民主党の枝野幸男代表は31日の記者会見で、棚橋泰文衆院予算委員長(自民党)の議事運営の姿勢を重ねて批判した。28日に「首相のポチ」と揶揄(やゆ)したのに続き、今度は「カエルなら良かったのか」と挑発した。棚橋氏が過去に旧民主党を両生類に例えて批判したことを意識し、「意趣返し」したとみられる。 枝野氏は28日の党会合で、棚橋氏の衆院予算委の議事進行を「与党寄りの運営」と指摘した上で、「また入閣したいということで、安倍晋三首相に尻尾を振っているポチなのか」と語り、委員会運営の姿勢を改めるよう求めていた。

    枝野代表、また棚橋委員長を挑発「カエルなら良かったのか」
    u-chan
    u-chan 2020/01/31
    そう、えだのんわかってきたじゃん。これで正解。下劣な相手にはより下劣に。まだわかんないようなら、「国家1種受かったこんな無能がいるのか」と言ってやると良い。エリートは無能と言われると最も堪える。
  • 大分市 友好都市の武漢にマスク3万枚を送る | NHKニュース

    中国の湖北省武漢を中心に新型のコロナウイルスによる肺炎が相次いでいる問題で、武漢と友好都市提携を結んでいる大分市は27日、感染の防止に役立ててもらおうと3万枚のマスクを現地に送りました。 一方、新型のコロナウイルスによる肺炎の患者が増え続けたため、来月8日に大分市で予定されていた友好都市締結40周年を記念したイベントが延期されていました。 こうした中、大分市は感染の防止に役立ててもらおうと防災倉庫に備蓄していた3万枚のマスクを現地に送ることを決めました。 マスクが入った段ボールには中国語で「武漢、頑張れ」と書かれていて、27日午後4時すぎ、マスクを積んだ車が市役所を出発しました。 大分市文化国際課の衛藤祐一課長は「友好都市である武漢では、先週から患者が増えるなど大変な状況が続いている。武漢と連絡を密に取りながら少しでも役に立ちたい」と話していました。

    大分市 友好都市の武漢にマスク3万枚を送る | NHKニュース
    u-chan
    u-chan 2020/01/27
    GJ!! ここでアベちゃんが「湖北省、中国の皆さんは非常に苦しい状況ですが、最大限支援の用意があります! 頑張って打開しましょう!」と一言いうだけで「プーさんよりマシ」と思ってもらえて、中国に楔打てるのにね。
  • 首相の地元を歩く:「安倍か林か選べ」 下関で苛烈な自民の政争 「桜」前夜祭の参加者倍増を招いた市長選/前編 | 毎日新聞

    地元後援会の新春の集いで支援者らと乾杯する安倍晋三首相。右は昭恵氏=山口県下関市で2018年1月8日午前11時54分、竹内望撮影 安倍晋三首相主催の「桜を見る会」と、その前日に開かれた安倍首相後援会主催の「前夜祭」には安倍首相の後援者らが多数参加していた。山口県下関市にある首相の地元事務所は、この二つをセットにしたツアーを組んで参加者を募っており、前夜祭の参加者は2019年までの5年間で約400人から約800人に倍増したことが、これまでの取材で分かっている。首相はなぜ、公職選挙法違反の疑いすら指摘されるような後援者の「接待」を拡大させてきたのか。地元を歩くと、自民党内の激しい政争が浮かび上がってきた。2回に分けて報告する。【大場伸也/統合デジタル取材センター、佐藤緑平/下関支局】 安倍首相のライバルである林芳正・元農相(自民党参院議員)が「新春の集い」を開くのに合わせて、私たちは1月11

    首相の地元を歩く:「安倍か林か選べ」 下関で苛烈な自民の政争 「桜」前夜祭の参加者倍増を招いた市長選/前編 | 毎日新聞
    u-chan
    u-chan 2020/01/24
    「かん口令が出ている」「言わないことになっている」--ソ連みたい。とても、「基本的な価値を共有する国」とお仲間の国とは思えない(笑)。
  • デマがSNSで拡散「武漢から関空入りの新型肺炎患者が逃走」 モザイク入り微博画像から | 毎日新聞

    中国湖北省武漢市を中心に感染が広がる新型コロナウイルスを巡って、「武漢から関西国際空港に入国した感染疑いのある観光客が病院から逃げた」といった内容の誤った情報がツイッターなどSNS上で拡散している。厚生労働省関西空港検疫所は「そのような事案は発生していない。誤った情報に惑わされずに冷静な対応をお願いしたい」とネット情報を否定している。 デマの発信源となったのは、中国版ツイッター「微博」の中国語の書き込みとされる画面を切り取った画像。発信者などの情報にモザイクがかけられており、「関空で武漢から来た中国人観光客が発熱とせきをしているのが見つかり、病院に搬送されたが逃げた。USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)と京都に行かなければならないらしい。もし感染者だったら、どれだけ人に感染するのか。大阪に住む人は気を付けて。当にひどい…

    デマがSNSで拡散「武漢から関空入りの新型肺炎患者が逃走」 モザイク入り微博画像から | 毎日新聞
    u-chan
    u-chan 2020/01/24
    検疫所、GJ!! 今日は武漢便無いからね。デマって一発でわかった。
  • 共産 志位委員長 党の綱領改定 中国共産党との違い鮮明に | NHKニュース

    共産党は、14日から開かれる党大会で、党の綱領から、中国について社会主義を目指す国とした記述を削除することにしていて、志位委員長はNHKの日曜討論で、中国共産党との立場の違いを鮮明にする考えを示しました。 これについて志位委員長は、12日のNHKの日曜討論で「中国に対する綱領上の規定の見直しを行う。南シナ海や東シナ海で乱暴にふるまい、大国主義や覇権主義がひどくなっている。香港やウイグルに対する人権侵害の問題が深刻化していて、社会主義を目指す国という規定は削除する」と述べ、共産党中国共産党との立場の違いを鮮明にする考えを示しました。

    共産 志位委員長 党の綱領改定 中国共産党との違い鮮明に | NHKニュース
    u-chan
    u-chan 2020/01/12
    南シナ海や東シナ海で乱暴にふるまい、大国主義や覇権主義がひどくなっている。香港やウイグルに対する人権侵害の問題が深刻化--ジミンは党としてステートメント出してるか? 保守を名乗るなら情けなさ過ぎるぞ。