タグ

イベントに関するEoH-GSのブックマーク (12)

  • 特集展示「水滸伝ブームの広がり」国立歴史民俗博物館で - 江戸末期における水滸伝ブームの展開を紹介

    千葉・佐倉の国立歴史民俗博物館では、第3展示室特集展示「水滸伝ブームの広がり」を、2022年8月3日(水)から9月4日(日)まで開催する。 江戸末期における水滸伝ブームの展開を紹介歌川国芳「通俗水滸伝豪傑百八人之一個(壱人)」より《浪裡白跳張順》 文政(1818~30年)末~天保(1830~44年)初期 国立歴史民俗博物館蔵第3展示室特集展示「水滸伝ブームの広がり」は、江戸初期に伝来した中国小説『水滸伝』が、次第により多くの読者を獲得し、出版のみならず江戸末期の大衆文化のさまざまな分野に影響を及ぼしていった様子をたどってゆくものだ。 歌川国芳「通俗水滸伝豪傑百八人之一個(壱人)」より《花和尚魯知深初名魯達》 1827年(文政10)頃 国立歴史民俗博物館蔵日への伝来後、漢学者のあいだで関心を持たれていた『水滸伝』が徐々に読者層を拡げていった背景には、岡島冠山(おかじまかんざん)による翻訳

    特集展示「水滸伝ブームの広がり」国立歴史民俗博物館で - 江戸末期における水滸伝ブームの展開を紹介
    EoH-GS
    EoH-GS 2022/06/30
    “2022年8月3日(水)~9月4日(日)”
  • 特別展 三国志

    特別展「三国志」では 会場内の写真撮影が可能です。 特別展「三国志」は、個人利用にかぎり展示室内で写真撮影ができます。 撮影はご自身で行ってください。 画像をご使用の場合は利用者の責任においてお願いします。 展覧会主催者は一切の責任を負いません。 なお、会場内の映像展示はすべて撮影禁止です。 (1)以下の行為はご遠慮ください ・フラッシュ撮影や、三脚、自撮り棒など撮影機材を用いての撮影 ・展示品や展示ケース等を汚損する恐れがある接写等の行為 ・動画の撮影 ・他の観覧者の鑑賞を妨げる行為(長時間の撮影、割り込み、連写や特殊なシャッター音など) ・展示品の二次加工、改変 (2)撮影された写真に他の観覧者が写っている場合、その写真の公表にあたっては、写り込んだ方の肖像権に触れることがありますのでご注意ください。 (3)複製、配布および商業使用を目的とする撮影は一切お断りいたします。 以上、ご協力

    特別展 三国志
    EoH-GS
    EoH-GS 2019/07/09
    あー、今日からか。今度行くかぁ。
  • レイバーネット日本

    パスワードのトラブル パスワードがわからなくなった...ということにならないように、 ブラウザのクッキーを有効にしておきましょう。 パスワードがわからなくなっても、ユーザ名がわかれば、パスワードの通知機能が使えます。 パスワードの漏洩を防ぐためには、作業が終了したらログアウトするかブラウザを終了することを忘れないでください。 「名前を記憶」のオプションを設定すると、 次のログインのときにクッキーに記録された名前が入力欄に表示されるようになります。

  • Ryu ”Ragdoll” Shiraishiさんのツイート: "韓国で子供たちによる旭日旗を貼った板を街頭で割るイベントが行われて大盛況。 こういったことは無視して韓国は反日ではない、良い人もいるなどと言っている頭がお花畑の方々に出会う度に大丈夫なのかと本気で心配してしまう。 その一方でいつもの風景という意味で安心してしまう自分がいる。… https://t.co/x5bNTWH0uq"

    韓国で子供たちによる旭日旗を貼った板を街頭で割るイベントが行われて大盛況。 こういったことは無視して韓国は反日ではない、良い人もいるなどと言っている頭がお花畑の方々に出会う度に大丈夫なのかと気で心配してしまう。 その一方でいつも… https://t.co/x5bNTWH0uq

    Ryu ”Ragdoll” Shiraishiさんのツイート: "韓国で子供たちによる旭日旗を貼った板を街頭で割るイベントが行われて大盛況。 こういったことは無視して韓国は反日ではない、良い人もいるなどと言っている頭がお花畑の方々に出会う度に大丈夫なのかと本気で心配してしまう。 その一方でいつもの風景という意味で安心してしまう自分がいる。… https://t.co/x5bNTWH0uq"
    EoH-GS
    EoH-GS 2018/10/23
    旭日旗みたいな軍国主義の象徴を割ってて何が問題なのかしら?としか言いようがない。一緒に参加して笑顔で叩き割ってくるといいのでは?/まあ日の丸継承してる時点でお察しではある。
  • 差別発言を発端とする騒動についてのお知らせ | けもケット公式

    差別発言を発端とする騒動についてのお知らせ すでに状況を把握されている方も多くいらっしゃるかと思いますが、先週、けもケットへサークル参加を 予定している方のTwitter上での差別発言を起因とする騒動が発生し、そちらはこのお知らせを掲載する 現時点においても続いています。 その状況に対し、イベントへの参加を予定されている皆様が不安に感じていると考え、異例ではありますが この件に関し実行委員会にて決定した対応や状況について、明確化された情報をこちらにて参加者の皆様に お伝えをさせて頂きます また、けもケット5は予定通り開催致します。 ご心配をお掛け致しました皆様へは、この場にてお詫び申し上げます。 以下のサークルに対し、けもケットへの今後のご参加をお断りする形となりました。 配置No:I-18  サークル名:携帯獣愛護会  代表者名:ユウケンSS この措置は代表者人の希望、および実行委員会

  • 難民からまなぶ世界と日本●ビルマ編――『難民からまなぶ世界と日本』(解放出版社)出版記念 山村 淳平さんトークショー 11月24日(火)19:00~ | 東京堂書店 最新情報

  • 【緊急開催1】シリア難民に話を聞く会 10月4日 | SYI (収容者友人有志一同: Immigration Detainee's Friends) Blog

    Posted on: 2015年 09月 17日 【緊急開催2】 デモ@新宿(10月11日) / Demonstration, 11 Oct. ----- 【緊急開催1】 シリア難民に話を聞く会 ▼ 日時: 2015年10月4日(日) 13:30開場 14:00開始 ▼ 会場: 鷺宮区民センター3階・洋室2 西武新宿線「鷺ノ宮」駅北口・徒歩1分(JR高田馬場から快速1駅) 東京都中野区鷺宮3-22-5 03-3330-4111 ▼ 登壇者: Mさん(シリア難民)、浦城知子弁護士(シリア難民弁護団) ▼ 資料代: 500円 ▼ 主催: SYI(収容者友人有志一同) 080-8844-7318 freeimmigrants@yahoo.co.jp http://pinkydra.exblog.jp/ 中東から欧州に向かう難民たちのニュースが、連日、日にも届いています。その規模は第二次大戦後で

    【緊急開催1】シリア難民に話を聞く会 10月4日 | SYI (収容者友人有志一同: Immigration Detainee's Friends) Blog
  • 2015プログラム(随時更新)

    最終更新: 6月16日 世界難民の日企画 たこくせきフェス2015 プログラム 賛同カンパのお願い 6月21日(日) 11:00-17:00 中野駅北口広場 (駅前暫定広場) 東京都中野区中野4-9 入場料:無料 ステージ(予定・随時更新します) 11:30 オープニング (DJ mixnoise) 12:00 バグパイプ (加藤健二郎さん) 12:30 ビルマ・ダンスとお話し 13:00 アフリカ太鼓アンサンブル 13:30 ディジュリドゥ演奏 (あだっち) 13:40 日にくらす難民の体験談1 14:00 ラテンアメリカ・ダンスとフォークソング 15:00 日にくらす難民の体験談2 15:15 クルド・ダンスとお話し 16:00 日にくらす難民の体験談2 16:15 【スペシャルゲスト】 夫赶寛(プー・カングァン)さん (大道ミュージシャン) ブース(予定・随時更新します) クル

    2015プログラム(随時更新)
  • たこくせきフェス2015 募集要項

    今年もやります! たこくせきフェス2015@なかの 2015年6月21日(日) 東京都・中野駅前暫定広場 (駅北口徒歩30秒・中野サンプラザ向かい) 世界難民の日(6月20日)にあわせて、スピーチ、料理、展示、音楽などから構成される「たこくせきフェス2015」を、私たちは企画しています。 わたしたちの目的は、地域における多文化共生の推進に貢献するとともに、移民・難民の生活状況や権利にかんする市民の関心を促すことです。 参加のしかた 1. 実行委員になる いっしょに「たこくせきフェス2015」を準備し、成功させましょう! 実行委員は会議に参加し、なにか役割を引き受け、また準備金ひとり1000円を負担します。 2. ブースやパフォーマンスで参加する 写真や資料の展示、料理や民芸品の販売、音楽、ダンスなどを募集しています。 参加費はありません。ただし、設備の費用が高額になる場合は、協力をお願いす

    たこくせきフェス2015 募集要項
  • くろしお出版WEB - ニュース: シンポジウム「日本語表記と漢字の功罪」10月25日(土)、文京シビックセンターにて

    語の漢字は複雑で,むずかしいといわれます。一方では,日語の文字表記は優秀であると主張するひともいます。日社会では漢字をよみかきすることは,あたりまえのこととされ,それがむずかしいひとは,文字で情報をやりとりすることが困難になってしまいます。えられる情報量が,かぎられてしまいます。 はたして,漢字が得意でも苦手でも,だれもが日語を自由によみかきできるようにすることは,できるのでしょうか? 文字(漢字)を差別の道具にしないようにすることは,できるのでしょうか? 今回のシンポジウムでは,漢字を使わない日語の可能性や必要性をさぐってみたいとおもいます。 ■日時:10月25日(土)13:30〜16:30(13:00受付開始) ■場所:文京シビックセンター 5階会議室AB(東京都文京区春日)     地下鉄後楽園駅・春日駅 徒歩1分     JR水道橋駅 徒歩9分 ■主催:公益財団法人日

  • JR中野駅北口暫定広場で「たこくせきフェス」-多文化共生への道目指す

    キリンなど大手企業やグローバル企業で働く外国人、明治大学や帝京平成大学に通ったり早稲田大学外国人学生寮「WISH」で生活したりする留学生などが急増した中野で初めて開催される同イベント、毎年6月20日が国連の定めた「世界難民の日」ということもあり、その週の日曜日に開催する。 毎年2000人~3000人の難民が来日するといわれている難民問題。この問題を知ってほしい、考えてほしいと、10年ほど難民支援活動をしてきた同区民の呼び掛けで、支援者や移民・難民当事者などで構成された実行委員会を今年3月に結成。さまざまな議論を重ねて準備を進めてきた。 当日は、イラン・ネパール・トルコなどのエスニック料理の販売、パレスチナ関連や国内移民社会などの情報展示、ラテンアメリカやクルド人らのダンス、難民の歌やバグパイプ・サズという楽器などの音楽披露のほか、難民支援者の体験談などのコーナーも設ける。参加者に「移民とは

    JR中野駅北口暫定広場で「たこくせきフェス」-多文化共生への道目指す
  • 『週刊金曜日』主催 「歴史講座」のご案内 | 週刊金曜日からのおしらせ

    『週刊金曜日』の歴史講座 今回は「差別と歴史修正主義」を考えます。 「ヘイトスピーチ」の背景 日社会に蔓延する差別と歴史修正主義。その根源はなにか?どうすればよいのか? 哲学者である講師が実態に迫り、その解決法をさぐる。 講師: 能川 元一 (哲学者) 急速に注目を集めるようになったヘイトスピーチですが、この現象は突然現れたわけでもなければ、一部の人たちによる異常な現象というわけでもありません。書店の棚にも、電車の中吊り広告にもあふれる日社会ではありふれた光景になりつつあります。その露払いとなったのが、歴史修正主義でした。90年代の「新しい歴史教科書をつくる会」などの歴史修正主義運動はその裾野を拡げ続け、運動自体の分裂抗争があったにもかかわらず、その影響力は格段に広がっています。差別的風潮が蔓延する現状は、まさに歴史修正主義の蔓延と軌を一にしていたと言えるでしょう。この講座では、歴史

  • 1