タグ

考古に関するEoH-GSのブックマーク (43)

  • 中国三国時代の統治に新たな知見をもたらす1万枚の竹簡が発見される : カラパイア

    中国南東部湖南省にある1800年前の古井戸から、およそ1万枚の竹簡が発見された。ここに書かれている情報は、三国時代(西暦220〜280年)の生活や統治の謎を解明するのに役立つのではと期待されている。 中国社会科学院考古研究所の発表によると、当時、呉によって統治されていたこの地域の町の戸籍、税、農業、鉱業、その他経済活動についての情報が含まれていて、町がどのように運営されていたのかについての詳細がわかるとという。

    中国三国時代の統治に新たな知見をもたらす1万枚の竹簡が発見される : カラパイア
    EoH-GS
    EoH-GS 2024/04/27
    長沙走馬楼呉簡の話 特に新しい話はない
  • イギリスで発見された「ローマ時代の卵」に黄身や白身が混ざった液体が保存されていることが判明

    イギリス南部にある約1700年前のローマ時代の遺跡から発掘されたニワトリの卵を3Dスキャンしたところ、殻の中に黄身や白身が混ざった液体が保存されていることが判明しました。これは中身が残ったまま発見された最古の卵の可能性があるとのことです。 Roman egg found in Aylesbury still has contents after 1,700 years | Archaeology | The Guardian https://www.theguardian.com/science/2024/feb/12/roman-egg-found-in-aylesbury-still-has-contents-after-1700-years Spectacularly preserved Roman-age egg still has its yolk and whites | Li

    イギリスで発見された「ローマ時代の卵」に黄身や白身が混ざった液体が保存されていることが判明
  • ヒヒのミイラから古代エジプト人が交易した「謎の港湾都市」のありかが明らかに

    紀元前の古代エジプト文明はさまざまな地域と交易を行っており、当時のエジプト人が神聖視していたヒヒもエジプト外部から輸入していました。古代エジプト人が作った「ヒヒのミイラ」のDNAを分析した結果、古代エジプトの記録に現れるものの詳細は不明だった「Punt(プント)」と呼ばれる謎の港湾都市の位置が明らかになりました。 Adulis and the transshipment of baboons during classical antiquity | eLife https://elifesciences.org/articles/87513 Baboon mummy DNA from ancient Egypt reveals location of mysterious port city not on any maps | Live Science https://www.livesc

    ヒヒのミイラから古代エジプト人が交易した「謎の港湾都市」のありかが明らかに
    EoH-GS
    EoH-GS 2023/12/18
    『博物誌』6巻34節『エリュトゥラー海案内記』第4節に出てくる都市じゃないかという説
  • 現代人も共感できる、悪徳商人に宛てた世界最古の苦情申立書

    4000年近く前にくさび形文字で刻まれた手のひらサイズの粘土板。質の悪い銅を売られたことへの抗議の言葉が記されている。「世界最古の苦情書」とされるこの手紙は、現在のイラク南部にあった信頼できない金属商人エアナーシルの自宅で発見された。(PHOTOGRAPH COURTESY THE TRUSTEES OF THE BRITISH MUSEUM) 3770年ほど前、不満を抱えたバビロニアの貿易商ナンニが、悪徳商人とされる同胞のエアナーシル(Ea-nasir)に、失敗した取引についての苦悩をぶちまけた。 これはすべて古代都市ウル(現在のイラク)で起きたことだが、怪しげな取引、質の悪い商品、顧客サービスの深刻な欠如を訴える苦情は現代の消費者から共感を集めている。実際、この手紙は世界最古の苦情申立書としてギネス世界記録に認定されており、4000年近く前のナンニの苦情は今もミーム(インターネットで拡

    現代人も共感できる、悪徳商人に宛てた世界最古の苦情申立書
    EoH-GS
    EoH-GS 2023/10/23
    口述筆記だから書いたのはナンニじゃないで
  • 後蜀の出土品、まじめに検索してるけどこういうのしか出て来ない「すごい造形やね…」「ちょっと微笑んでるのが逆に不安になる」

    氷厘亭氷泉 @hyousen ■絵をかいたり。ものつくったり。■pixiv.net/users/427591■明治の脳神経■画像 百鬼夜行絵巻の赤い妖怪(だっちょ)■ #和漢百魅缶 #妖界東西新聞 毎日更新中■13日と29日は妖怪仝友会『大佐用』公開■『日怪異妖怪事典 関東』/『列伝体 妖怪学前史』屋さんで探して買ってね www10.plala.or.jp/cotton-candy/

    後蜀の出土品、まじめに検索してるけどこういうのしか出て来ない「すごい造形やね…」「ちょっと微笑んでるのが逆に不安になる」
    EoH-GS
    EoH-GS 2023/09/25
    双人首蛇身俑は、腹は確かに蛇だけど、背中は蚕のようにも見える。一条人足鼓は虁じゃないかなぁ。山海経大荒東經に牛のような形で一足、黄帝がその皮で鼓を作った、とあるよね。虁州も後蜀の版図みたいだし。
  • 映画『インディ・ジョーンズ』が考古学にもたらしたもの

    パナマのエル・カーニョで金の装飾品を発掘する考古学チーム。映画『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』の公開を受けて、考古学が再び脚光を浴びている。(PHOTOGRAPH BY DAVID COVENTRY, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 6月30日に公開された映画『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』は、1981年の『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』から始まったシリーズの最終作だ。実在か否かを問わず世界で最も有名な考古学者であるインディ・ジョーンズ博士は、今回もまた、多くの物の考古学者たちの目を丸くさせることになるかもしれない。 この映画の制作総指揮にあたったスティーブン・スピルバーグは、1975年に映画『ジョーズ』を制作してからサメが悪者扱いされるようになってしまったことを深く後悔していると語ったことがある。たしかに、多くのサメが狩られ、偏見が生じた。けれ

    映画『インディ・ジョーンズ』が考古学にもたらしたもの
    EoH-GS
    EoH-GS 2023/07/01
    “いつも言っていることなのですが、これは映画で、それ以外のものではありません”ぶれないな。https://youtu.be/Cy2u-DhjZzc
  • ローマ帝国の謎の十二面体の正体とは?

    by Woudloper 紀元前8世紀頃から数百年にわたり栄華を極めていたローマ帝国の遺跡から、これまで100個ほどの「謎の十二面体」が発見されています。この十二面体が一体何のために使われていたのかという謎について、ニュースメディアのBigThinkが紹介しています。 Mysterious dodecahedrons of the Roman Empire - Big Think https://bigthink.com/strange-maps/roman-dodecahedrons/ 1739年にイギリスのハートフォードシャー州アストンで最初の十二面体が発見されて以来、21世紀に至るまで少なくとも116個がイングランド北部やハンガリーにかけての広い範囲で出土しています。大きさは4cm~11cmとまばらで、ほとんどの十二面体は中心に向かって穴が開けられており、各頂点には丸い突起が付いてい

    ローマ帝国の謎の十二面体の正体とは?
    EoH-GS
    EoH-GS 2023/06/19
    扶南で出てるのか。いつくらいのもので、どこの遺跡から出てきたものなのかしら?確か安敦は北ベトナム経由だったよね。
  • エジプトから1世紀の仏像が出土。ローマ時代のエジプトに仏教が伝わっていた可能性 : カラパイア

    現在のような移動、通信手段が存在する遥か昔から、あらゆる種類の境界を越えた異文化間のつながりがたくさんあった。このことを痛感させてくれる発見があった。 紅海に面した古代エジプトの港湾都市であるベレニケ遺跡で、1900年前の仏陀(釈迦)、つまりゴータマ・ブッダの像が発掘されたのだ。 この発見は、ローマ時代のエジプトとインド亜大陸との交易関係にさらに光を当てることになった。

    エジプトから1世紀の仏像が出土。ローマ時代のエジプトに仏教が伝わっていた可能性 : カラパイア
    EoH-GS
    EoH-GS 2023/05/19
    『エリュトゥラー海案内記』とかまんまこの時代だから考古資料もいろいろ物証が出てるってことなのかしらね
  • 「ユダヤ教」はいつ生まれたのか? 新説を提示したイスラエルの考古学者に聞く | 「聖書に書かれていることだって、必ずしもそうとは限らない」?

    ユダヤ教はいつ生まれたのか? 伝承によれば、3000年以上も前にシナイ山で生まれた。聖書の最初の五書である律法(トーラー)に収められている十戒とその他もろもろの法を、神がモーセに授けたときだ。 大方の研究者はずいぶん前から、「出エジプト」とシナイ山での啓示を創設神話として片づけてきた。そのため、この最初の主要な一神教がいつ、どのように生じたのかという問いが残されている。さていま、その問いにまつわる新説が学界に衝撃を与えている。 紀元前2世紀になるまで、古代ユダヤ人が律法を守っていた、あるいはそもそも知っていたという歴史的・考古学的な証拠はないことが大規模な再調査からわかったと言うのは、イスラエルのアリエル大学で考古学を研究するヨナタン・アドラー教授だ。米イェール大学出版局から出版されたばかりの『ユダヤ教の起源』(未邦訳)の著者でもある。 そこから示唆されるのは、われわれがいま知るユダヤ教が

    「ユダヤ教」はいつ生まれたのか? 新説を提示したイスラエルの考古学者に聞く | 「聖書に書かれていることだって、必ずしもそうとは限らない」?
    EoH-GS
    EoH-GS 2022/11/30
    儒教の経書にある礼制が、本当に行われていたかどうかみたいな話かしら?
  • 「明史」編さん者の墓誌見つかる 河北省滄州市

    明かりを照らして墓誌を確認する滄州博物館の職員(2022年4月15日撮影)。(c)Xinhua News 【4月26日 Xinhua News】中国河北省(Hebei)の滄州市(Cangzhou)博物館は、市民から寄贈された墓誌が、清代に明王朝の正史「明史」の編さんに関わった学者のものであることを調査により確認したと明らかにした。墓誌に記載された被葬者の名は呂修祉(Lv Xiuzhi)で、明の天啓元(1621)年に「挙人(科挙の地方試験『郷試』の合格者)」、清初に科挙の「榜眼(ぼうがん、次席及第者)」となり、弘文院で編集者として「明史」の編さんに携わった。 同博物館の王瑋(Wang Wei)副館長によると、墓誌は蓋石(ふたいし)と誌石の二つからなる。一辺の長さはいずれも88センチの正方形で、厚さは蓋石が16センチ、誌石が18センチ。青石製で文字が篆刻(てんこく)されている。刻字は小さく、彫

    「明史」編さん者の墓誌見つかる 河北省滄州市
  • MSN

    MSN
    EoH-GS
    EoH-GS 2021/12/16
    孟某も茶を飲んだのかも
  • 国宝の金印が偽物、ではないことがわかった(Meiji.net) - Yahoo!ニュース

    石川 日出志(明治大学 文学部 教授) 歴史資料には真贋論争が起こることがあります。弥生時代に、日の国王が中国の皇帝から授かったといわれる「漢委奴國王」金印もそのひとつです。そこで、いま実際にある金印という資料そのものを詳細に検討し、確かな情報を提供する研究が、学の教授によって行われました。 ◇「漢委奴國王」金印は江戸時代に作られたのか? 「漢委奴國王」金印は、日史の教科書に必ず登場するので、多くの人によく知られた歴史資料だと思います。 そもそも、AD1世紀から3世紀にかけて中国を治めた後漢の時代の出来事を記した「後漢書」の中に、建武中元二年(西暦57年)に、日(倭)の奴という国から貢ぎ物を持った使いが来た、という内容の記載があります。 それに対して、ときの光武帝は印綬を授けたとあります。印とは、はんこのことで、綬とははんこに通す紐のことです。 つまり、弥生時代の日人が中国まで行

    国宝の金印が偽物、ではないことがわかった(Meiji.net) - Yahoo!ニュース
    EoH-GS
    EoH-GS 2021/11/12
    駱駝鈕が蛇鈕に作り替えられてるっていう指摘は、本物の別印を印面を削って偽作したって感じもしないではないんだけど、そこら辺はどうなんやろか?
  • くぎ打たれた人形やミニ食器…平城京跡謎の出土品260点 説明難しい特別展 | 毎日新聞

    8世紀ごろのつぼ(奥)に封じられていた木の人形。中央の人形には腹と足に木のくぎが打ち込まれている=奈良市の埋蔵文化財調査センターで2020年8月31日午前10時43分、稲生陽撮影 平城京跡(奈良市)で発掘され、使い方がよく分かっていない出土品を集めた変わった特別展が、同市大安寺西2の市埋蔵文化財調査センターで開かれている。こうした「用途不明品」は市が収蔵する出土品でも約2割を占めるが、「説明が難しい」として全国でもあまり公開されていないという。【稲生陽】 人の顔が描かれたつぼ、内側で二つに仕切られたかめ、花の紋様をかたどった土器製スタンプ――。会場には変わった形などをした土器や木製品など約260点が並ぶ。 1980年に平城京跡の発掘調査を開始した市教委は、コンテナ3万個分の出土品を収蔵。一般的な土器や瓦であれば、周囲の出土品と比較しての考古資料となる。しかし、平城京跡でしか見つかっていない

    くぎ打たれた人形やミニ食器…平城京跡謎の出土品260点 説明難しい特別展 | 毎日新聞
    EoH-GS
    EoH-GS 2020/09/07
    “くぎを打たれてつぼに封じられた人形”文献でも確認できるレベルの典型的な巫蠱術だと思うけど、そう説明しなかったのはなんでだろうか?記者の勘違いじゃなければなにか理由があるはず。/呪いの意味が不明かぁ。
  • 4千年前の中国・石峁遺跡、謎のヒスイと要塞

    階段状ピラミッドを冠した4300年前の要塞都市、石峁(シーマオ)遺跡。初期中国史の定説に疑問を投げかけている。 (PHOTOGRAPH BY BEN SHERLOCK, NATIONAL GEOGRAPHIC) 中国の黄土高原の砂ぼこりが吹き荒れる丘に、朽ちかけた石垣がある。近くに暮らす人々は長らく、この石垣を万里の長城の一部と信じていた。無理もない。2000年以上前に北方民族との最前線として造られた万里の長城は、黄河が北に大きく屈曲するちょうどこの辺りを通過している。 だが、ここでは場違いなものも見つかった。ヒスイだ。破片だけでなく、円盤や刀剣、笏(しゃく)などに加工されたものも見つかっている。ヒスイはここ陝西省最北部では産出せず、最も近い産地でさえ、およそ1600キロも離れている。万里の長城の特徴とも合わない。オルドス砂漠に近いこの不毛の地で、なぜヒスイが大量に見つかったのか? 中国

    4千年前の中国・石峁遺跡、謎のヒスイと要塞
    EoH-GS
    EoH-GS 2020/08/26
    石峁遗址
  • 三国時代の名将朱然の墓を探訪 中国・馬鞍山市

    この写真にはショッキングな表現、または18歳以上の年齢制限の対象となる内容が含まれます。 ご覧になる場合にはご了承の上、クリックしてください。 【8月6日 Xinhua News】中国安徽省(Anhui)馬鞍山市(Maanshan)で1987年に開館した「三国朱然家族墓地博物館」は、三国時代の呉の武将、朱然(Zhu Ran)とその家族の墓を中心に、出土品や漢代と三国時代の文化を展示している。 朱然は後漢の光和5(182)年に生まれ、呉の赤烏12(249)年に没した。主君の孫権(Sun Quan)とは同年齢で、年少時は共に学び、武芸に励んだとされる。曹操(Cao Cao)の南進を防いで功を立て、30歳で偏将軍に任命された。関羽(Guan Yu)を生け捕りにするなど武芸に秀でた三国の名将として知られる。 朱然墓は、墓室を磚(せん)と呼ばれるれんがで築いた磚室墓で、墓室の入り口は南を向いている。

    三国時代の名将朱然の墓を探訪 中国・馬鞍山市
    EoH-GS
    EoH-GS 2020/08/11
    刺と謁の違いは形状じゃなくて使用目的なんでは?
  • モンゴル中部で匈奴帝国の首都遺跡見つかる | 新華社通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 竜城遺跡の建物遺構から出土した「天子単于」銘のある瓦当。(ウランバートル=新華社配信) 【新華社ウランバートル7月20日】モンゴル中部でこのほど、古代モンゴル草原で一大勢力を築いた匈奴(きょうど)の首都とされる竜城の遺跡が発見された。モンゴルの考古学者が18日、明らかにした。 考古学調査チームのリーダーを務めるウランバートル大学のイデルハンガイ准教授は新華社の取材に対し「匈奴帝国の政治の中心地を10年余り探し続けていた。竜城を発見し、発掘できたことをうれしく思う」と語った。 イデルハンガイ氏は「遺跡の建物遺構から漢字で『天子単于』と刻まれた瓦当(軒瓦の先端部分)が見つかった。これにより遺跡が竜城であると分かった」と述べた。「天子単于」の銘のある瓦がモンゴルで見つかったのは今回が初

    モンゴル中部で匈奴帝国の首都遺跡見つかる | 新華社通信
    EoH-GS
    EoH-GS 2020/07/22
    カラコルムの北か/中国のニュース見れば写真出てるからわかるけど、篆書体の漢字です/っていうかこれにも写真ついてるやんw/写真が左に横倒しになってる……左上にある字が天、その右が与かな?
  • 古代カナン人のDNAを現代アラブ人とユダヤ人が継承

    およそ紀元前3500年〜前1200年の青銅器時代、カナン人の重要な都市国家だったテル・メギド(メギドの丘)。DNA分析により、市民には遠くカフカス山脈からの移民が含まれていたことが明らかになった。(PHOTOGRAPH COURTESY MEGIDDO EXPEDITION) 古代の中東にいた「カナン人」は、古代イスラエル人に征服され、歴史から姿を消した謎の民だ。「乳と蜜の流れる地」に住んでいた人々として聖書に描かれている。そのカナン人のDNAを大規模に調べた最新の研究成果が、5月28日付の学術誌「Cell」に発表された。 研究の結果、カナン人の遺伝子は、現代に生きる多くのユダヤ人とアラブ人に受け継がれていることがわかった。また、独特なカナン文化が築き上げられたのは、遠くカフカス山脈からやってきた移民がこの地に元々いた人々と結びついた結果だという。カナン文化は、およそ紀元前3500年から前

    古代カナン人のDNAを現代アラブ人とユダヤ人が継承
  • 古代越国の王侯級陵墓、中国浙江省で見つかる

    この写真にはショッキングな表現、または18歳以上の年齢制限の対象となる内容が含まれます。 ご覧になる場合にはご了承の上、クリックしてください。 【11月5日 Xinhua News】中国春秋時代後期の越王・句践(Gou Jian、こうせん)による「臥薪嘗胆(がしんしょうたん)」の故事は日でもよく知られるが、中国東南部の沿海地域にあった越国の歴史は、いまだ多くの謎に包まれている。しかしこのほど、考古学者による3年余りの調査により、浙江省(Zhejiang)湖州市(Huzhou)安吉県(Anji)で越国の上級貴族のものと思われる陵墓が初めて発見された。少なくとも2500年以上前のもので、句践が没したとされる紀元前465年よりも古いという。 【関連記事】2000年前に鋳造、「越王句践剣」公開 杭州市の西湖美術館 中国の多くの考古学者は、同陵墓が君主クラスの墓である可能性を指摘。今回の発見は越文

    古代越国の王侯級陵墓、中国浙江省で見つかる
  • 今どきの歴史:世界遺産候補 百舌鳥・古市古墳群(大阪府) 悩ましき被葬者論争 | 毎日新聞

    世界文化遺産に「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が登録された。次は、来夏に登録の可否が決まる「百舌鳥(も  ず)・古市(ふるいち)古墳群」(大阪・堺市、羽曳野市、藤井寺市)が関心を集めそうだ。ただ、少々悩ましい問題を抱えているのだ。 古墳群のシンボル、「大山(だいせん)古墳」に悩ましさが集約されている。 「大山古墳?」と首をひねる人も、仁徳天皇陵のことだと聞けばうなずけると思う。墳丘長486メートル(最近、525メートルに上方修正)。最大の古墳として歴史教科書に出てくる前方後円墳である。

    今どきの歴史:世界遺産候補 百舌鳥・古市古墳群(大阪府) 悩ましき被葬者論争 | 毎日新聞
    EoH-GS
    EoH-GS 2018/07/24
    先祖の墓が分からなくなる万世一系とは?
  • 「皇帝の墓」から発見された、2,100年前の「高級茶葉」

    EoH-GS
    EoH-GS 2016/02/04
    文字で確認できるのって漢代までだっけ?茗とか荼とか。