タグ

離婚に関するEoH-GSのブックマーク (10)

  • 単独親権制に起因する「子の連れ去り」は社会化される必要がある。 - 傍楽 ~未来をつくる仕事をしよう~

    この記事の公開後、アクセス数が急激伸びている。現時点でもアクセスが絶えない。 comriap.hatenablog.com ほとんどがTwitter経由で全国からアクセスされている。 これは何が起きているんだろうと思いTwitterを見ると、ユニークフェイス研究所の石井さんがツイートしてくれたことを機に、様々な方が「リツイート」や「いいね」をしてくれていた。 その様々な方とは、共同親権を求めている当事者(子を連れ去られた親、おそらく父親が多い)や弁護士さん、NPO関係者などだと推測される。 私の記事は当に普通のことしか書いていないのであって、それがここまで読まれるというのは、 共同親権について(第三者として)発信する人が少ない (単独親権が問題だという社会の認識が無く、問題が社会化されていない) 共同親権を切実に望んでいる人がたくさんいる (子どもに会えず苦しんでいる人) ということでは

    単独親権制に起因する「子の連れ去り」は社会化される必要がある。 - 傍楽 ~未来をつくる仕事をしよう~
    EoH-GS
    EoH-GS 2020/03/05
    この人たちに共同養育を実現するしっかりとしたビジョンが欠けているのが明快にわかるね。こんな主張してる限り無理。
  • 「勝手に離婚届」「だまされて署名」…海外と異なる制度、外国人女性ら気付けず(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    「日人の夫に勝手に離婚届を出された」「だまされて署名させられた」。外国人女性から相次ぐ「無断離婚」の相談を受け、関西の外国人支援団体などで作る「リコン・アラート」は、支援者向けの対応マニュアルを出版した。夫婦の署名がある離婚届を役所に提出すれば離婚が成立する日の制度は世界でも珍しく、手続きを理解していない外国人がトラブルに巻き込まれる例が多い。「深刻な被害を救うため、支援を広げたい」という。 署名を偽造 先月下旬、近畿地方の家庭裁判所で、日人男性が勝手に出した離婚届を無効とする判決が言い渡された。 訴えていたのは、外国籍の30代女性。2013年に子供2人の親権者を男性とする届を出されたことで、男性と口論となり別居。子供たちと十分に会えなくなり、17年、離婚の無効確認と子供の引き渡しなどを求めて提訴した。 判決では、男性は、女性が別の紙に書いた名前を下敷きにして署名を偽造したと認定。一

    「勝手に離婚届」「だまされて署名」…海外と異なる制度、外国人女性ら気付けず(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    EoH-GS
    EoH-GS 2019/12/09
    入管が日本人配偶者に離婚を促しているケースもよくある。子どもがいるのに在留資格を認めないとか意味わからんわ。
  • 結婚10年「元専業主夫」が33歳で離婚した理由 | 離婚のリアル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    結婚10年「元専業主夫」が33歳で離婚した理由 | 離婚のリアル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    EoH-GS
    EoH-GS 2018/11/17
    就学前や低学年だったら懐いてる親から引き離されるのは辛いぞ。子どもどう思ってるんだろうな。
  • 息子だけど、親権押し付けて離婚した母親について

    そういえば自分の周りに親権を押しつけて離婚した母親がいたなあと、元増田を読んでいて思い出した。 もう20年近く前の話だし、元増田の元家庭とはずいぶん環境も違う。 記憶も定かでは無いけれど、「親権押しつけて離婚した母親」がどう見えたか、息子の立場の思い出で自分語りする。 母親を最後に見送ったのは私と弟だった。 私の母親は、私が10歳の夏に家を出ていった。 母親の姿を私が最後に見たのは自宅の玄関。 私と弟が学童保育から帰ってきて一息ついたあと、入れ替わりで母親は家を出ていって、そのまま帰ってこなくなった。 私と弟がどこにいくのか尋ねたところ、 「ちょっと買い物に出かけてくる、あんたたちも来る?」と母親は応えた。留守番をしている、と返したと思う。 まだ日が落ちる前で外は暑かったし、エアコンが効いた部屋から出たくなかった。 それが母親と面と向かって話した最後の会話だった。 その日以来、母親は帰って

    息子だけど、親権押し付けて離婚した母親について
    EoH-GS
    EoH-GS 2018/09/19
    いつもの大喧嘩のあとに出て行ってそのまま戻らなかった。結局諸々あって母親の方に行くことになったが。転校がすごいストレスだったなぁ。問題児って夫婦関係の影響大きいと思ってる。自分も問題児だったよ。
  • 弁護士刺殺:警官の責任認めず 侵入者と誤認、取り押さえ | 毎日新聞

    秋田市の弁護士、津谷裕貴(つや・ひろたか)さん(当時55歳)が自宅に侵入した菅原勝男受刑者(73)=殺人罪などで無期懲役が確定=に刺殺されたのは、警察官の不手際などが原因だったとして、遺族らが秋田県と受刑者に総額約2億2300万円を求めた損害賠償訴訟の判決が16日、秋田地裁であった。斉藤顕裁判長は警官の責任について「当時の状況では不合理でない」と否定し、菅原受刑者にのみ約1億6480万円の支払いを命じた。

    弁護士刺殺:警官の責任認めず 侵入者と誤認、取り押さえ | 毎日新聞
    EoH-GS
    EoH-GS 2017/10/17
    拳銃持ってた弁護士は黙って取り押さえられたのかねぇ。それなりの発話があったはず。これも離婚調停に不満な夫が起こした事件なのね。
  • 『子供の気持ちを一番に考えろとは言わないけど』

    両親の離婚を経験した子供達へ僕は5年前に20年ぶりに父さんと会って話をしました。自分と向き合い、家族と向き合う大切さを書いています。 ●子供の気持ちを一番に考えろとは言わないけど どうもです。満野和敏(みつのかずとし)です。 子供の気持ちを一番に考えて欲しい。 と言うのは、なかなか難しい事かもしれません。 また、親は、自分の全てを犠牲にしてでも、子供の事を優先してほしい。 とも思いません。 ただ、僕が思う事はですね。 子供の気持ちも聞いてあげてほしいんですね。 子供の自由を奪わないであげてほしいんですね。 親が自分ばかりを優先して、子供の気持ちは無視する。 そしたら、親は自由で、子供は不自由。 これはおかしいですよね。 そうなると、親子関係に必ず問題が出てきます。 ですので、親は自由で、子供も自由。 そんな風に、子供の選択の自由も認めてほしいんですね。 最初から選択の自由が無いと言うのはツ

    『子供の気持ちを一番に考えろとは言わないけど』
    EoH-GS
    EoH-GS 2017/03/30
    noteのツイートについていた親子断絶防止法推進派のリプライで紹介されていたサイト。利用価値を感じたみたいだが期せずしてオラシオさんと同じことを言っている。その機微が分からないのが推進派の無神経さ。
  • 憂鬱な正月 「元・離婚家庭の子」が親子断絶防止法について考えてみる|オラシオ|note

    両親が離婚した子どもと元・親が定期的に交流できるように、という「親子断絶防止法」というのが成立しそうになっている。 「子どもが親に会う権利を保障しなくては」というのが建前らしい。しかし「専門家の提言」として、子どもは同居親の感情に合わせたり弁護士の言うことを鵜呑みにしたりする上、意見を迫ることは子どもの負担になるので子どもの意見表明を重視するべきではないという「法律事務所」のブログ記事が掲載されている。子の意見を尊重することは、その子にとって有害なのだそうだ。読んでいて、僕はすごく微妙な気持ちになった。 詳しくはコチラ↓のウェブサイトをお読みください。 親子断絶防止法 全国連絡会 http://oyako-law.org/なぜそう感じたのか。法的なことをあれこれ言えるほどそちらの知識はないので、その昔両親が離婚した夫婦の子どもだった僕の苦い思い出を書くことで、その「なぜ」を考えてみたい。

    憂鬱な正月 「元・離婚家庭の子」が親子断絶防止法について考えてみる|オラシオ|note
    EoH-GS
    EoH-GS 2017/03/30
    いかに子どもの意見が無視されているのか。社会全体の問題でもある。
  • 日本社会は離婚後の親子関係を想像することができない - 誰かの妄想・はてなブログ版

    はてなブックマーク - 親権訴訟 面会交流重視の1審を覆す判決 東京高裁 | NHKニュースのブコメ。 あたりまの判決。転校、転居、同居者の激変、子どもに負わせる負担を考えろよ。 EoH-GSのコメント 2017/02/01 12:48 http://b.hatena.ne.jp/entry/317750839/comment/EoH-GS そういう負担は、連れ去った時点でも発生するんですが、そこは無視されるんですよねぇ。 だから、“相手より早く、先に連れ去れ”という対応が定石になってしまうわけで。 そして結果的には父母間の対立が長期化・激化して子供の負担は増えてしまうんですがね。 裁判で決められた養育費も払わない男親が多い現状だし、面会交流年100日とか、親権を取りたいだけのために実現する気も無い条件を出していると見られるのが普通だよね。 kyo_juのコメント 2017/02/01 1

    日本社会は離婚後の親子関係を想像することができない - 誰かの妄想・はてなブログ版
    EoH-GS
    EoH-GS 2017/03/20
    離婚家庭の当事者であると表明している人間によくこんなこと言えるなこいつ。
  • 親子断絶防止法案に反対している人たちが、子どもと引き離されている親の権利はどのように守られるべきだと考えているのかわからない - 誰かの妄想・はてなブログ版

    多分、子どもと引き離されている親は全てDV加害者だとみなす暗黙の前提を共有しているのではないかと思うんですが。 まず、以下の2点は最低限押さえておくべき視点です。 ・子どもと引き離される親がDV加害者とは限らない ・子どもと引き離される親が父親とは限らない DV加害者どころかDV被害者であるにもかかわらず、子どもを連れ去られた母親の事例が以下です。 カムパネルラ(反核!! 反原発!!) ‏@campanella0202 · 10月18日 何度も言うのは辛いけれどまた書きます。 私は夫にある日突然子どもを連れ去られ、話し合いも調停もらちが明かず、2年かけて親権の裁判をしました。結果その2年間はまるまる夫側の養育実績となり、親権は夫側に決定しました。高裁に控訴もしましたが無駄でした。続) 2)弁護士曰く、高裁では一審の家裁で出た判決はよほどそれをひっくり返すような「新事実」でもない限り、覆るこ

    親子断絶防止法案に反対している人たちが、子どもと引き離されている親の権利はどのように守られるべきだと考えているのかわからない - 誰かの妄想・はてなブログ版
    EoH-GS
    EoH-GS 2016/10/29
    徹頭徹尾、親の視点でしか語ろうとしないところがこの法案の推進者の最大の問題点。どうして、子どもの視点に立てないのか。子どもの側に立てれば、この論点も生きるでしょうに。親の権利なんてどうでもいいよ。
  • 離婚した親に求められる覚悟―親子断絶防止法の問題点(2)(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    親子断絶防止法に対する懸念が各方面から出されている。日米首脳会談ときに、オバマ大統領への日側からの「手土産(当時の報道)」として、あまり審議されることもなく、ハーグ条約(国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約)を締結したからには、国内法にも手を付けることになるとは思っていた。アメリカの「外圧」には逆らえまい。しかし今回の親子断絶防止法案は、あまりに現状を踏まえていない。「子どもの福祉」を理由とするならば、当事者の子どもの声を聴いたことがあるのだろうか。 私の専門は家族社会学である。授業が終わるとコメントペーパーを提出してもらうのだが、ときに自分の経験を書いてくれる学生がいる。少なからぬ学生が(3組に1組の結婚離婚に終わるのだから当然であるが)、「自分は離婚家庭の子どもである」と教えてくれる。しかしそこで、「別れた親に会えなくて辛い」もしくは「親に会えなくて自分の健全な成長が阻害され

    離婚した親に求められる覚悟―親子断絶防止法の問題点(2)(千田有紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    EoH-GS
    EoH-GS 2016/10/24
    「この法案で徹底的に無視されているのは、子どもの意志である」非常に大切な指摘で自分もほぼ同様の感想をもったが、千差万別の交流の有り様を決めつけるような書きぶりはいただけない。もっと慎重に書くべき。
  • 1