タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

労働と生活に関するEoH-GSのブックマーク (1)

  • おわりと はじまり。 - hituziのブログじゃがー

    2007年の3月の なかごろ。1月に せっかく就職できたのに 3ヶ月の契約ということになってしまったので、ハローワークに いった。 ハローワークで条件をしぼって検索すると、語学学校で朝鮮語を おしえる非常勤の しごとと、福祉の しごとが あった。講師のほうは、「どーせ おとされる」と おもって、うけなかった。福祉の しごとは「知的障害者 厚生施設」としか説明がなかったけれども、おおー!と おもった。わけあって、わたしには ちょうど よかった。わたしに必要な しごとだと おもった。施設であっても。施設であっても。 面接に いって数時間後、「どうされますか?」と電話がきた。「やります」と こたえた。 知的障害者の施設に 3年と1ヶ月ほど つとめた。きょうで、有給休暇も おわる。これで退職。 いろんなことが あった。いまだに つらいこともある。 うしろがみを ひかれるし、かえってきてねと いわれ

    おわりと はじまり。 - hituziのブログじゃがー
  • 1