タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

歴史と野菜に関するEoH-GSのブックマーク (1)

  • 江戸時代レタスは普通に食べられていたが、当時を描いた作品にレタスが出てくると大多数の受け手は考証ミスだと感じてしまうという話

    タクヤ@「学園者! 〜風紀委員と青春泥棒〜」発売中 @t_okamoto 小説労働者。 ガガガ文庫『学園者! 〜風紀委員と青春泥棒〜』←new! 『異世界修学旅行』 読売中高生新聞『異世界修学旅行DX』 ファミ通文庫『僕の学園生活はまだ始まったばかりだ!』『武装中学生2045-夏-』『千の剣の舞う空に』 岡タクヤ@「学園者! 〜風紀委員と青春泥棒〜」発売中 @t_okamoto フィクションのリアリティ問題で事態をより複雑にするのは、「専門家が見ればリアリティを損なうが、門外漢にはむしろリアリティや魅力を補強するので、確信的に作品へ嘘を盛り込む」場合もあることではないか。司馬遼太郎のアレとか、梶原一騎のアレとか。当っぽい嘘ほど魅力的で面白いからね。 twitter.com/osaka_seventee… 2022-05-08 14:16:49 蝉川夏哉 @osaka_sevente

    江戸時代レタスは普通に食べられていたが、当時を描いた作品にレタスが出てくると大多数の受け手は考証ミスだと感じてしまうという話
    EoH-GS
    EoH-GS 2022/05/11
    サニーレタスの類を親父がチシャって呼んでたな、そういえば。調べたら、今普及してる完全に結球するタイプのレタス(クリスプヘッド型)は大戦後に広まった種類らしい。歯触りも全然違うよね。
  • 1