タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

軍事と枯葉剤に関するEoH-GSのブックマーク (1)

  • 夕張山中に大量の「枯れ葉剤」 国有林に埋まる猛毒の謎:朝日新聞デジタル

    猛毒の化合物ダイオキシンを含む除草剤(枯れ葉剤)が全国の国有林に埋まっているのをご存じだろうか。1970年代、政府の手によって埋設された。何のために製造され、埋められたのか。ベトナム戦争との関係を指摘する声もある。 雑草が生い茂る山中のくぼ地に…… 北海道夕張市南部の山中に、大量の除草剤が埋設されている――。 こんな情報を北九州市立大国際環境工学部の職員、原田和明さん(60)から受け取った。記者は9月27日午後、原田さんの調査に同行し、国有林に入った。林野庁北海道森林管理局の許可を得て、ふだんは立ち入り禁止の未舗装道路を車で進んでいった。 10分もたたないうちに雑草が生い茂ったくぼ地に出た。もともとは石炭の露天掘りをしていた場所で、鉄杭が刺さっているのが見えた。杭は有刺鉄線で囲まれ、立ち入り禁止の看板が2。空知森林管理署の名で「この区域に2・4・5・T剤が埋めてありますので立入を禁止しま

    夕張山中に大量の「枯れ葉剤」 国有林に埋まる猛毒の謎:朝日新聞デジタル
    EoH-GS
    EoH-GS 2019/10/28
    これは原田和明さんが20年近く前から追いかけてる問題。日本軍の毒ガス関係調べてる人の中では結構有名だけどあんまり知られてないよね。
  • 1