タグ

動物に関するTakahashiMasakiのブックマーク (208)

  • [どらく] - 朝日新聞がビートルズ世代に贈る、こだわりエンターテインメントサイト

  • うわーんっ!ぱんぱん叩かれても頭の中マンチカンマンチカンとまらないよーっ:アルファルファモザイク

    [ネット]YouTubeがJASRAC楽曲OKになった!(via ◆めっつぉ - Intermezzo)

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/10/24
    (; -3*+;.;(画像はかわいいのにコメ欄がきめぇ……
  • 神速(´・ω・)VIP:おいおまいらぬこの画像貼っていけ!!!

    1 以下、VIPがお送りします 2008/10/06(月) 02:04:46.14 ID:ipUBkgyV0 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/10/10
    ねこ画像盛り( (-_- ;*)
  • 海外アニメファンの疑問「オオカミって日本ではどんなイメージ?」 : お茶妖精

    2008年10月04日 海外アニメファンの疑問「オオカミって日ではどんなイメージ?」 ・日や東洋の神話には疎いんだけど(悲しいかな、アニメが私の主な講師だ)、西洋のグリム童話やイソップ物語やトールキンに出てくる悪い狼と違って神秘的なイメージがあると思う。「ウルフズレイン」とか「もののけ姫」とかさ。特に白い狼が特別視されてる気がする。日で狼はどういう象徴なの? ・よく知らないけどパワーや長生きする所が良いんじゃない?虎やドラゴンみたいに。 ・狼に何か特別な使い道があるんじゃない?ディナー用の皿の上とか。 ・こっちも狼に何の意味もないわけじゃないよ。White Fangには魅了されたし、Dances with Wolvesではケビンコスナーが白い狼をペットにしていたよね。 ・↑それはアメリカ原住民の話じゃね? ・私はインディアンの血が32分の1流れてるけど、狼の神話なんて聞いたことないな

    海外アニメファンの疑問「オオカミって日本ではどんなイメージ?」 : お茶妖精
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/10/04
    オオカミのイメージ(ニホンオオカミ再生プロジェクトとかないかな
  • レミングの集団自殺は都市伝説 - ARTIFACT@はてブロ

    レミングの集団自殺 結構知られているのかなと思ったんだけど、この記事のブクマもあまり伸びてないようなので、改めて紹介。よくレミングは集団自殺をすると言われているが、これは都市伝説で、ディズニー製作のドキュメンタリーが広めたそうだ。この記事によれば、ディズニーのドキュメンタリーは発端ではなく、それ以前からもSF小説などでネタにされていたらしい。 CBCのプロデューサー、ブライアン・ヴァレーによる1983年の調査によれば、レミングの場面はヤラセでした。海に跳びこんで集団自殺を行っているレミングは、おそらくディズニーのスタッフによって、崖から投げ出されていました。壮大なレミングの移動は、雪に覆われたレイジースーザンターンテーブル(※訳注:回転テーブル)の上で、慎重な編集、カメラアングルと2〜3ダースのレミングを使って行われました。 『White Wilderness』は、レミングの自然の生息地で

    レミングの集団自殺は都市伝説 - ARTIFACT@はてブロ
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/09/19
    レミング自殺の映画のうそ(なお余談であるが このレミングの黒い話が 後に黒いネズミ=ミッ○ーマ○スの 着想となったのは周知の事実である(民明書房
  • ゴリラ - Wikipedia

    ゴリラは、霊長目ヒト科ゴリラ属(ゴリラぞく、Gorilla)に分類される構成種の総称。 分布 アンゴラ(カビンダ)、ウガンダ、ガボン、カメルーン南部、コンゴ共和国、コンゴ民主共和国東部、赤道ギニア、中央アフリカ共和国南部、ナイジェリア東部、ルワンダ[2][3][4] 形態 体重オス150 - 180キログラム、メス80 - 100キログラム[3]。飼育下のオスでは299キログラムの記録がある[5]。毛衣は黒や暗灰褐色[2]。 出産直後の幼獣は体重1.8キログラム[3]。オスは生後13年で背の体毛が鞍状に白くなり、シルバーバックと通称される[2]。生後18年で後頭部が突出する[3]。 ゴリラは血液型を有するが、これはABO式血液型などのヒトの血液型と比較できるものではない[6][7][8]。 分類 ギリシャ語で「毛深い部族」という意味の「Γόριλλαι (gorillai)」が由来とされて

    ゴリラ - Wikipedia
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/08/31
    ゴリラのせいたい"海外の動物園のゴリラの檻に誤って小さな子供が落ちた際、泣き叫ぶ子供の側でメスのゴリラが他のオスのゴリラを近づけないように見守る姿がテレビで紹介されたこともある"
  • うちの犬(チワワメス)が散歩中に道端で死んでいる干乾びたミミズをみつけては、体に擦り付ける仕草を - うちの犬(チワワメス)が散歩中に道端... - Yahoo!知恵袋

    独特のニオイ・・特に『鮒寿司』『ミミズの死骸』などによく反応しそれらに対してはほとんどの犬がその上で転げまわったり、背中をこすりつけたりします。それらは強烈なニオイ(人間には大したことがなくても)を自分につけ存在を他にアピールすることにもあるようです。いわば人間が香水をつけて異性にアピールしているようなもののようです ちなみに『虫の死骸』をからだに擦りつけるのでは何ら問題はありません。ただ、ミミズの場合は『サナダムシ』『毛細線虫』などの寄生虫の中間宿主となりますので、べることに関しては飼い主が目を光らせてミミズに犬を近づけないようにはすべきです。しかし、ミミズを口にしたから直ちに危険というものではなく、これらの寄生虫が単体で何らかの病気を発症するわけでもない(多数寄生により発症)ので、駆虫さえしっかりしていれば特に問題重視することでもないでしょう

    うちの犬(チワワメス)が散歩中に道端で死んでいる干乾びたミミズをみつけては、体に擦り付ける仕草を - うちの犬(チワワメス)が散歩中に道端... - Yahoo!知恵袋
  • 華のハナ

    もうね、ばかの一つ覚えみたいに またまた大室公園へお散歩。 今回は、午後ゴルフのショートコースに行くことになってたので 午前中からゴルフ師匠Sさんをむりやり大室公園に引っ張りまわしました。 またまた転げまわる転げまわる!! 今回はひろいクローバー畑でリードを離してフリーにしてみましたよ。 何探してるの?華ちゃん。 くんくんくんくん。 かなり匂いをかぎまわったあと 持ってきたのは ・・・・・・????? ええええええええ??????? みみずじゃん!それ!!!! た、確かに前のコメントでヨッシーさんがそれらしき事は言ってたけど。。。。 えええええ???みみずですか??? 華ちゃん、舌かと思ったら太いミミズが口からペロンと。 もうね、取ろうと思ってもあたしがだめ。みみずだめ。。。 この時点で写真撮るのも忘れたあたし(だめだなあ)。 かなりでさ。 家に帰ってから調べたのよ。 そしたらね。けっこう

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/08/26
    犬がもってきたのは…
  • 犬万 - ◆見上げれば青い空◆:楽天ブログ

    September 20, 2006 犬万 カテゴリ:あれこれととりとめもなく 先日ネット上のニュースで、『ジョジョの奇妙な冒険』が新たにゲームになるとかで、その発表イベントが作者の荒木飛呂彦氏を迎えて行われたということを知った。 イベントの司会は「スピードワゴン」の二人だったそうだが、二人は熱心な「ジョジョファン」だったようだ。スピードワゴンという名前も、「ジョジョ」からつけたらしい。 イベントのインタビューの中で、荒木氏のデビュー作である、「魔少年ビーティー」の話まで出したそうだから、スピードワゴンはかなりの荒木飛呂彦マニアだったのだろう。その中でこんな質問が出たらしい。 「先生は白土三平のファンなんですよね」 これには驚いた。「魔少年ビーティー」の絵は白土三平の影響を受けていると私はずっと思っていたからだ。解説のトリックの説明も「オボロ影の術」などの忍術の説明の仕方によく似ていた。

    犬万 - ◆見上げれば青い空◆:楽天ブログ
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/08/26
    "コンクリートの上に行ってしまったミミズが運悪く戻れなくなって、干からびていたりするのだが、我が家のロビンはこれを見つけると、いつも大喜びし、自分の体をすりつけたり"
  • 柄沢どうぶつ病院 ブログ|藤沢市柄沢・並木台・渡内の動物病院なら、柄沢どうぶつ病院

  • 我輩はトカゲ君である - OhmyNews:オーマイニュース

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/08/06
    (ポエム?(ちょっとなごんだけど
  • 青春18きっぷで行くうさぎと毒ガスの島「大久野島」(前編) - メレンゲが腐るほど恋したい

    旅の手帖 2008年 07月号 [雑誌]posted with amazlet at 08.07.27 交通新聞社 Amazon.co.jp で詳細を見る先日「旅の手帖」7月号を買って眺めていたところ、「うさぎ島」の異名で知られる大久野島(おおくのじま)の特集が組まれていました。ちょうど青春18きっぷの利用期間もはじまったばかりだし…と、さっそく一泊二日の瀬戸内旅行をしてきたので紹介させてもらいますね! 大久野島は広島県の忠海町沖に浮かぶ周囲4キロの小さな島です。京都駅から山陽線を乗り継いで4時間半…ようやく三原駅にたどりつきました。ここから呉線に乗って、フェリーが出る忠海(ただのうみ)に向かいます。 とはいえ、三原も「タコのまち」として知られ素通りするには惜しい場所であります。八角形のたこめし駅弁を買ってべてみる。タコがたこつぼに心惹かれている様子を描くフタの絵もキュートで「タコー!

    青春18きっぷで行くうさぎと毒ガスの島「大久野島」(前編) - メレンゲが腐るほど恋したい
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/07/28
    (あんま鉄道の話題がないのが残念だが
  • DotsPressニュースアーカイブ

    110 Bishopsgate, London, UK © 2010–2022 DotsPress.com. All Rights Reserved

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/07/25
    (すばらしいのこれは ( ( -_- ) < 猫にも負ける三次女性(笑)
  • レミングの集団自殺神話

    This domain may be for sale!

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/07/17
    レミング集団自殺はやらせ(くわしい
  • ホホジロザメ - Wikipedia

    ホホジロザメ(頬白鮫、Carcharodon carcharias)は、ネズミザメ目ネズミザメ科ホホジロザメ属に分類されるサメ。種のみでホホジロザメ属を形成する。「白い死神」とも呼ばれる[1]。別名ホオジロザメ。ホホジロザメの名称は日魚類学会発行の『日産魚類目録』に記載された標準和名である。 分布[編集] 亜熱帯から亜寒帯まで、世界中の海に広く分布している。北はアラスカやカナダ沿岸にも出現した記録がある。アメリカ合衆国や南アフリカ共和国、オーストラリア、ニュージーランドの周辺海域、地中海等で多く見られ、日近海にも分布する。2009年には、メキシコとハワイの間の深海にホホジロザメが集う海域があるという研究結果が公表され、この海域はホホジロザメ・カフェと呼ばれている[2]。 形態[編集] 側頭部(ヒトでは頬)が白いことが和名の由来。胸鰭裏側の先端部には、大きな黒斑がある。背側は濃灰色か

    ホホジロザメ - Wikipedia
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/07/11
    ホオジロザメ習性
  • サメ - Wikipedia

    サメ(鮫)は、軟骨魚綱板鰓亜綱に属する魚類のうち、鰓裂が体の側面に開くものの総称。鰓裂が下面に開くエイとは区別される。2020年11月時点で世界中に9目36科106属553種が存在し、日近海には9目34科64属130種が認められている[1][2]。世界中の海洋に広く分布し、オオメジロザメなど一部の種は汽水域、淡水域にも進出する。また、深海性のサメも知られている。 体の大きさは種によって異なり、最大のジンベエザメ(全長13~14m)から最小のツラナガコビトザメ(全長22cm)やペリーカラスザメ (全長20cm)[2]までさまざまであるが、平均的には1~3メートルのものが多い。サメを意味する言葉として、他にワニ(和邇)やフカ(鱶)が使われることもある。詳細は、下記#神話におけるサメ参照。 概要[編集] サメは「獰猛で危険な生物」というイメージが強く、実際に人を殺傷する被害も起きている。中でも

    サメ - Wikipedia
  • 駅の自動改札の上で眠る猫を誰も気にしない映像の海外反応

    誤訳御免! 外国人によるアニメ・マンガ評を翻訳します。 海外アニメフォーラムや、日に関する英文記事も紹介 ALC -- NR2 -- YT -- Wik -- Goo -- Exc -- UrD お知らせ:コメントを書き終わり「書き込む」ボタンを押した後、コメントがブログ上に反映されるまでしばらく時間がかる場合があります。(9/6) (09/23)オープニングでそのアニメを判断する?【海外アニメフォーラム】 (09/21)「鼻クソをほじるな!」在日外国人が許せない電車の中での行動 (09/19)Anime Insiderが選ぶ歴代トップ50アニメをどう思う?【海外アニメ掲示板】 (09/18)「テイルズ オブ ハーツ」アニメ vs CG 外国人ゲームオタクの軍配は? (09/16)アニメ「さよなら絶望先生」第1話の海外反応【YOUTUBE動画】 (09/15)涼宮ハルヒの憂

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/06/27
    無人駅の自動改札ねこ動画
  • http://www.asahi.com/national/update/0622/SEB200806220008.html

  • 川遊びをしていたら何かの頭骨を発見した - NATROMのブログ

    前回、医局人事の話をしたら「どうぞご自愛ください」とコメントをつけていただいた。いろいろあったが、今は普通の勤務体制で働いている。休みの日には子供を連れて川遊びにだっていけるぞ。というわけで、こないだ渓流に遊びにいったのだが、草むらでこんなものを発見した。 何だろう?キツネ? 以前も、下顎骨だけを見つけたことがあったのだが、今回は頭蓋骨もセットで発見。哺乳類なのだろうが、これが一体何か分からない。その場ではキツネではないかと思っていたのだが、この辺にキツネなんかいるのか?あるいはイノシシ?それにしても子供は骨を恐れない。人骨なら違う反応なのかな? アブラハヤが釣れました ちっこい魚がたくさんいて、子供でもよく釣れる。場所を変えたらちょっとだけ大きなウグイが釣れたので、パエリアにしてべた。楽しい休日であった。 ウグイのパエリア風。すごく美味しいというものではなかった。

    川遊びをしていたら何かの頭骨を発見した - NATROMのブログ
  • ダチョウの肉は牛赤身の食感 - OhmyNews:オーマイニュース

    ダチョウの肉は牛赤身の感 「オーストリッチ」はエコ畜産のニューフェイスとなるか? 安住 るり(2008-05-31 11:30) 「オーストリッチ(ダチョウ)」といえば、高級皮革として、バッグやベルトや財布などに仕立てられているのを想像するだろう。実は、あの首のながーい、鳴かない、飛ばない鳥は、「用」のお肉としても、なかなか上等なのである。  私は以前に都内のさる店でダチョウ肉をべたことがある。そこのマスターが物好きな人で、ワニの肉などもそろえていた。ワニはチキンに似た味だったと思う。  ダチョウは「とり」だが、チキンのような白身ではなく、牛肉の赤味のような濃い色で、味もマトンやヤギなどのような臭みはまったくなく、やわらかくておいしい。しかも、牛肉よりも鉄分やたんぱく質が多く、脂肪分はうんと少なく「ヘルシー」である。また、アトピー体質の人でもべられるらしい。  値段は刺し身用で1

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/06/01
    "ワニはチキンに似た味だったと思う"(ほんとか