タグ

同人ととりあえずに関するTakahashiMasakiのブックマーク (55)

  • よく同人誌にされてる作品ランキング : 2のまとめR

    2010年04月11日 ➥ よく同人誌にされてる作品ランキング 35 comments ツイート 193: ばくだん(長屋) []:2010/04/11(日) 19:04:28.03 ID:+b+c79gJ 世はまさに大東方時代 とらのあな同人誌 主要作品別取扱点数 2009年1月~12月 18禁/総計 *787/5030 東方Project *128/*735 初音ミク (うち女向154) *316/*685 魔法少女リリカルなのは *270/*626 THE IDOLM@STER *351/*537 けいおん! *299/*536 涼宮ハルヒの憂 (うち女向265) **92/*252 ストライクウィッチーズ *177/*251 咲 -Saki- *201/*243 プリキュア *212/*239 ドラゴンクエスト *163/*227 とある魔術の禁書目録 *171/*222 新世紀

    よく同人誌にされてる作品ランキング : 2のまとめR
  • 昔のコミケの体験談をネット上で語るという価値 - 空中の杜

    自分のブックマークを見直していると、以前非常に影響を受けたエントリーが見つかりました。 ■インターネットで手に入れられても良さそうなのに手に入らない情報まとめ - IT戦記 これは、「ニュースのその後」というところから「Timesteps」が誕生するきっかけの一つになったもの。ほかにも情報収集面に関してはかなり万能と思われるインターネットでも、なかなか収集できない情報がまとめられているので、非常に興味深いです。 で、この中に「95年以前のコミケ体験談」というのを見つけました。そうだ、言われてみればたしかに2000年頃からはコミケレポートは多数存在するようになったけど、それ以前のって滅多にない。もしかして、インターネットというのはこの95年〜97年より前、つまりインターネット普及前の体験に基づく情報を引き出すのは非常に弱いのですよね。 たしかにネットには普及前の情報、つまり95年以前のことが

    昔のコミケの体験談をネット上で語るという価値 - 空中の杜
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2009/05/11
    (10年以上前の話じゃ……
  • 同人で利益が出ている人 - FANTA-G:楽天ブログ

    2008.12.07 同人で利益が出ている人 (1) カテゴリ:カテゴリ未分類 このBlogでは一貫して「同人は儲かる、と安易に考えないでください」と、主張してきましたが、実際、税務調査が入ったり、企業側から訴えられたりされるほど利益が出ているサークルさんも事実あります。 では実際に当に黒字を出しているサークルさんの台所事情はどうなっているのか?以前にお話しました私の先輩にお聞きしたところを(ちなみにご人の掲載許可を頂いておりますので。貴重な情報ありがとうございます) 先輩のサークルはゲーム系男性創作。いわゆる18禁で、イベントは夏と冬のコミケにのみ参加。東館の壁際で合体サークルとして2スペース確保し、それこそ外にまで行列が作られる人気サークルでした。毎回、新刊を一種類、時折突発でコピーを作ることと、売り子仲間の委託販売などもしていました。(私もスペースが取れない時にはお世話になりま

    同人で利益が出ている人 - FANTA-G:楽天ブログ
  • コミケの門戸は広いけど・・・ - FANTA-G:楽天ブログ

    2008.11.05 コミケの門戸は広いけど・・・ (2) カテゴリ:カテゴリ未分類 こんなエントリーを・・・作り手として参加したかった このキモチ、すごくわかります。同人誌を単に「素人のマンガ」と考えて同人ショップで買うのと、イベントそのものに足を運んでサークル参加者の顔を見て買うのではまったく印象が違う。例えるならお祭りで売っている屋台のヤキソバと同じで、あの場所、空気を一度味わうと「自分も祭りに作り手として参加したい」という欲求がムクムクと沸いてきます。 でも、確かに書き手に回るきっかけ、というのは意外と難しくて。これは「30歳だから恥ずかしい」というのではなく、きっかけが掴めないんです。同じ趣味の持ち主同士のコミュニティーに入るのは、ネット社会だと簡単そうで案外難しかったり。(型どおりのコメントで終わってしまったり)初心者の方はゲスト原稿、というのが一番入り口として敷居が低いのです

    コミケの門戸は広いけど・・・ - FANTA-G:楽天ブログ
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/11/07
    コミケ参加心理(アマなんだから(×家宅○硬く)考えるなっての
  • 芸能同人/ ナマモノ同人/ 同人用語の基礎知識

    数ある同人の中でも、もっとも取り扱い注意な… 「ナマモノ」 「芸能同人」(げいのうどうじん) とは、文字通り芸能人、アイドルやタレント、お笑い芸人や歌手、役者さん、声優さん、スポーツ選手、アナウンサーなどを創作の対象とする 同人 の 作品ジャンル です。 実在人物同人やナマモノとも呼びます。 またナマモノの ローマ字略語 で 「nmmn」 とも。 アニメ や マンガ の架空の キャラクター ではなく、実在の人物を扱うことから、生きている物ということで 「ナマモノ同人」「なまもの同人誌」 と呼ぶようになっていますが、語源ははっきりしません。 筆者 の記憶では、80年代にマッチのモノマネをしていたお笑い芸人 片岡鶴太郎のギャグにナマモノというものがあり、この言い回しがジャニーズ系もしくはお笑い系で広まったと思うのですが、詳細は不明となっています。 また主に 2000年代から広まった言葉で 「R

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/11/07
    (同人用語サイトに実写があるとなんかへん
  • サンクリ41の事件。 - ファンタジアの狩猟日記

    mixiでマイミクの転記日記から辿って見てきたこの出来事。 はてなダイアリーでの転記許可も下りましたので、 mixi日記を転記して広く公開しておこうと思います。 ※長い為か、デザインが崩壊してます(汗 (当人は、Internet Explorer7だと崩壊。Mozilla Firefoxだと普通に見えてます。) 救護は生命に関わる重要な事態です。 胃潰瘍の悪化で倒れたり(仕事)、 体調不良で早退(イベント)したことがある身としてはこの問題は恐怖です。 イベント会場までは全く問題が無いのに、 その後に体調が急変するのは予測が立たない事態ですし。 持病持ちでも、イベントに参加したいんです。 だって、交流が面白いんです。 これはネットだけでは得られない(その人の人柄とかリアルでの対応とか)情報が垣間見れますし。 それ故に、自ら気をつける事は気を使っているのですが・・・不慮の事態が起きた時どうなる

    サンクリ41の事件。 - ファンタジアの狩猟日記
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/10/09
    サンクリでのスタッフの病人対処がgdgdな件(いかんな
  • 「同人」というコミュニケーション - ざわ☆生活手帖

    同人サイトのWEB拍手で頂いて、嬉しい言葉。 「私はこれまで○△でしたが、貴サイトの小説を読んで△○に目覚めました!」 というもの。 これは、うれしい・・・!!!!! おもわず、PCの前で「うわー、そうですかーー!!!! ありがとうございますーーー!!!!!」と正座して口走ってしまうくらい、嬉しい。 ○△、△○というのはカプ(いわゆる)のことで、 「いままで自分は○△派だったが、△○のグルーヴにも回路が開いたよ」と、そういうご報告である。 「面白いです」とか「すばらしいです」とかのもったいないお言葉を越えて、嬉しい。 どうして、これが、これだけが、特別に嬉しいんだろう。 考えてみるに、「伝わった・・・!!!!!」という実感がものすごく嬉しいんだと思う。 自分が、「絶対に、絶対に△○なんだもの。なぜなら・・・・!!!」というパッションを織り込みまくって書いた(というか、そのパッションをインク

    「同人」というコミュニケーション - ざわ☆生活手帖
  • The Doujinshi DB Project

    As always let me know if you want some specific information, i dunno what most are interested in but i can provide more, this topic contains top 350 of each content type if you read it for more in detail list. Books from 2019: 75270 Total New items added 2019: 104851 Total edits from 2019: 195783 All Ages: 38732 Adult: 36538 Type Doujinshi/同人誌: 61117 Doujin Novel/同人ノベル: 9588 Doujin Soft/同人ソフト: 156

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/09/05
    同人誌DBサイト(海外?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    一泊二日、仙台から福島浜通りをひたすら南へ。はらこ飯をしずかにべる。 昭和8年、津波に御用心 はらこ飯は冷たいほうがうまい説 摩尼車は時をかけるようにして回る 南相馬の珈琲亭いこいで休憩 津波の被害にあった請戸小学校を見学する 東日大震災・原子力災害伝承館 南相馬の寿司屋で塩釜港のひがしものマグロをべる ふたたび喫茶店で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/08/26
    (作家?こちらは
  • 同人は「読む」だけが面白さじゃないよね。 - たまごまごごはん

    ●おいらのコミケがやっと終わりそうです● コミケ7日目終了。たまごまごです。 いい加減コミケじゃねえよ!と突っ込まれそうですが、やっと北海道に戻ってきて、買い損ねたの数々をとらのあなやメロンで購入したため、日にてやっと終了でございます。 いやー、今年のコミケはいいコミケ。エロ同人的な意味で。 はて、今回は自分でもを出しましたが、基買い手側です。二日目にはマリみてゾーンに突入してから息が荒くなり、友人に「君はこのゾーンすべて買うつもりかね」と言われるほどでした。 もちろんそれは二次創作が見たいからに他ならないです。だからこそ委託販売も買いますしね。しかし同時にもう一つ目的があったりします。 それは、作者さんとの交流。 ●同志がいる安心感● これは人それぞれだと思うんですが、自分はあんまり学生時代、オタ同志がいなかったわけです。まあ隠れでしたしね。 いざエヴァの話がしたいと思っても、誰

    同人は「読む」だけが面白さじゃないよね。 - たまごまごごはん
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/08/24
    その作品のファンがいるとか
  • 同人作家も誤解する二次創作の「合法性」

    osakana.factory(おさかなファクトリー)は、未識 魚(みしき さかな)による個人プロジェクトです。萌え系 CGや、PhotoShop・画像処理などの技術情報、お絵描き講座、フリーソフトウェアなどの公開、情報社会学系のデムパ発信等を行っています。 作者: 未識(みしき) 魚(さかな) mishikiMishiki Sakana小中高の学校の勉強や仕事の進め方というのを真剣に考え直す時代ってことよ。汎用AIでこの得点が出るんだから、試験問題特化で作れば終わりですがな。偏差値65~70くらいはないとこのレベル越えないけど、それって単に大学教員と同じ思考回路… https://twitter.com/i/web/status/1668679852747264001(2023/06/14 03:00:54) UFOってのが英語圏のミームであることがよく分かる。恐らくはアメリカや欧州での

    同人作家も誤解する二次創作の「合法性」
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/08/20
    (JoJoとかの「他の作品の部分的なネタ使用」はどうなるのか
  • エロ同人誌に求めるもの - rikio0505’s blog

    エロ同人誌愛好家です。 ただ、エロ同人誌を買う基準って色々とあると思うんですが、個人的にはかなり明確にしています。 例えば、当に好きなジャンルのエロ同人誌ってのはほとんど買いません。僕なら鍵系ですが、鍵系のエロ同人誌なんて年間で2,3冊買ったら良い方。むしろ、その10倍くらいの数の全年齢向けの同人誌を買うくらいです。 と言うのも、好きなジャンルのエロって、どうも別の人間に犯されている感じがしてイヤなんですよね(汗。まあそれだけではありません。 同人誌ってそもそも、それほど厚くありません。むしろ薄い=ページ数が少ない。その関係で、その中に詰め込める内容は限られています。それでエロの場合、どうしてもエロがメインになってしまうわけで、それ以外の要素がおざなりになってしまっているをよく見ます。 個人的に、好きなジャンルの同人誌には、どうしてもエロ以外の部分を求めてしまうんですよ。作者の原作への

    エロ同人誌に求めるもの - rikio0505’s blog
  • 後からショップで買えるのになぜイベントで並んでまで同人誌や同人アイテムを買いますか? - GilCrowsのペネトレイト・トーク

    っていうのが前々から気になっていたんですが、今回の例大祭でその理由が少しわかったような気がしました。 第5回博霊神社例大祭は凄まじすぎた!(実体験) - GilCrowsのペネトレイト・トーク ↑の続き。 【メンバー】 私 [ id:GilCrows ]:ほとんど買わない系のオタ…いや、物欲が無い時点でオタクではない別の何かだ。 しおりさん [制作のしおり]:東方系ニュースサイト管理人。もちろん東方モノは大好き。 110さん [C@UTION110%]:同人イベント参加暦は長いベテラン。 何故並ぶのか? 私「前から気になっていたんですけど、なんでわざわざ並ぶんですか?後で同人ショップで買えますよね?」 し「やっぱりいち早く手に入れたいっていうのがありますね。」 私「でも確かイベント前や直後に販売してたりするサークルもありますよね?」 し「…あと、安いからというのもあります。」 私「ああ、確

    後からショップで買えるのになぜイベントで並んでまで同人誌や同人アイテムを買いますか? - GilCrowsのペネトレイト・トーク
  • @++ - あっとまーく・いんくりめんと -:4/25 見本誌寄贈のまとめ - なぜサークルは反発したのか

    とりあえずまずは状況を整理したいと思います。 公式見解 ■4/19 見誌 ■4/25 見誌の件 ■4/25 見誌寄贈の件 肯定的な意見 ■COMIC1 見誌の明治大学図書館寄贈について(Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館) 他にはてブなど。 否定的な意見 ■【重要】同人誌即売会「COMIC1」で集積された見誌が、参加者に事前の告知なく明治大学図書館へ寄贈へ?(rough note.) ■4/21 comic1の見誌寄贈が嫌だなぁと。(@++) ■見誌(YESHOUSE AGENT CLUB) ↑記事が削除されてこんな記述に。コミケ絡みについては後述。 ■COMIC1準備会、魂を売る(同人血風録) 他、サークルのBlogなどなど あと、先に以下のエントリを読んでる前提で書くのでご注意を。 ■4/25 見誌に関するエトセトラ(@+

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/05/02
    COMIC1の同人誌寄贈
  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
  • STRIKE HOLE : 伝説の青龍刀系同人誌即売会、川崎に降臨!!

    2008年01月06日14:55 カテゴリ同人評論 伝説の青龍刀系同人誌即売会、川崎に降臨!! ※諸般の事情により、日よりカテゴリ「夢彗星」を新設致します。 日1月6日、同人誌即売会「新年初参加」という事で、川崎市産業振興会館開催・らき☆すた・柊姉妹オンリー「柊巫女初詣祭」に参加した。 (同日同会場にて初音ミクオンリー「ネギ畑でつかまえて!」も開催) この両即売会とも、東京・鹿児島・沖縄を地盤に精力的にオンリーやオールジャンルの即売会を開催されているイベント主催団体「夢彗星」の主催である。 厳密に言えば、初音ミクは「サイバーアイドルプロジェクト」名義での主催となっているが、申し込み先は夢彗星主催と同住所であり、事実上夢彗星主催と考えて差し支えない。 夢彗星の即売会については、昨年以降、様々なブログで批判が上がり、ヘタリアオンリー開催時には「まとめサイト」も登場するほどであった。 私はど

  • 東方ってのなんで人気あるの? カナ速

    名前: メール: 件名: 文: 看板絵を募集しております。 サイズは最大980x200でお願いします。 投稿はまで! TOP絵を頂きました。感謝です! 2ch全AAイラスト化計画 まそ様 まいこ様

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/12/13
    (ゼビウスやザナックで止まってる人間にはわからぬ
  • succha

    創作同人サークル「succha」のWebサイト

    succha
  • @++ - あっとまーく・いんくりめんと -:11/6 C73アピールの検討

    今年は妙に色々なことがある年です。現在進行形のあの件もありますが、思えば夏コミ前の拡大集会の時も、「今回は話題がありすぎる」とか言ってた気がします。 さて、今日(一部は昨日?)あたりから、冬コミに申し込んだ人のところには、当落通知と一緒に、コミケットアピールが届いています。アピールはカタログと共に、コミケットからの貴重な情報発信の場であり、またサークル向けということで、込み入った内容にも触れているのが特徴です。 そのアピールで、今回変更された内容などについて、見ていこうと思います。 ========================================== 1ページ目 変更点はありません。 ========================================== 2ページ目 「ごあいさつ」にて、以下の事柄に触れています ・愛媛の猥褻図画頒布で逮捕の件 ・上記問題に伴っ