タグ

Slashdotに関するTakahashiMasakiのブックマーク (344)

  • 知財高裁、まねきTVに対する仮処分申し立て抗告を棄却 | スラド

    ロケフリ・ハウジングサービスの一つである 「まねきTV」(永野商店)に対して、NHK及び在京キー局5社がサービス中止を求めて行っていた仮処分申請は、8月に既に東京地裁によって却下されているが、 産經新聞によれば、 仮処分申し立て抗告審において今度は知財高裁が22日、「違法でない」とした東京地裁決定を支持し、放送6社の抗告を棄却する決定をしたとのこと。 三村量一裁判長は「サービスで用いられている機器は1対多数の送受信を行う機能がなく、サーバーには当たらない」とし、送信可能化権は侵害していないと判断し、さらに「永野商店は電源とアンテナの接続環境を供給しているだけ」と判断したとのこと。録画ネットとは違って、どうやらこれで残れそうだ。

  • オリコンが一個人に対し5000万円の損害賠償訴訟を起こす | スラド

    音楽チャートといえば、言わずと知れたオリコンですが、そのオリコンが「Jポップとは何か」など日のポピュラー音楽評論を中心に活動されている烏賀陽 弘道氏に対して、名誉毀損による損害賠償訴訟を起こしたようです。 烏賀陽氏のサイトの記事によると、月刊誌「サイゾー」の2006年4月号に掲載された某音楽事務所とオリコンとの癒着疑惑に関する記事に採用された彼のコメントが名誉毀損にあたるとして、出版社や「サイゾー」編集部、記事を作成した記者ではなく、烏賀陽氏個人に対して訴訟を起こしたとのこと。 件の記事で烏賀陽氏は、この訴訟を「企業の恫喝による言論封殺である」と批判しています。オリコン側は19日付けでプレスリリースを出しているようです。

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/12/21
    Slash.でも話題に
  • 国内著作権関連事業者23団体からの要請に対してYouTubeから回答 | スラド

    INTERNT Watchの記事によれば、JASRAC、NHK、ヤフーなど国内23団体の12月4日付要請に対して、YouTubeからFAXで回答があった。YouTubeは上級社員が来日して話し合う意向を示し、日側の求めていた「暫定的な対策」1)については「日語版を表示する用意がある」と回答、2)については、改善を検討するとの回答、3)については、従来通り、著作権侵害を繰り返したアカウントについては無効化するとの回答だった。また、著作権侵害コンテンツの「削除ツール」についても言及されているという。23団体は、22日に意見交換会を開き、YouTubeからの回答と今後の方針を検討する。YouTubeは日版を作る気なのかもね(薮蛇?)。 YouTubeのトップページに権利者の許諾を得ない映像を投稿する行為が違法で、法的責任を問われる場合があることを 日語で掲示すること、投稿するユーザーの氏

  • Winny開発者に罰金150万円の有罪判決 | スラド

    京都地裁は、Winny開発者の金子勇氏に対し、著作権法違反ほう助罪で罰金150万円の有罪判決を言い渡したとのこと (読売新聞)。 弁護側はWinny開発は技術的見地から行ったものとして無罪を主張し、検察は著作権侵害を助長する目的として 懲役1年を求刑していた。さて、P2Pソフトウェアの開発者が懲役を免れたとは言え、罰金刑で有罪となったわけだが、 この影響はどんなものがあるだろうか?

  • 「フーターズ」日本上陸 | スラド

    ちょっと古いネタだが…スタイル抜群のウェイトレスが、タンクトップ&ショートパンツというシンプル&ストレートな制服姿でお出迎えしてくれることで、アメリカでは男性諸氏の間で特に人気(詳細)、一時期は航空会社なんぞまでやっていたレストランチェーンの「HOOTERS(フーターズ)」だが、narinari.comの記事によると、なんとすでに正式に日上陸が決定しているらしい。なんでもオープン時期は2006年12月を予定しており、1号店の場所は東京・六木になるとのことなのだが、肝心のウェイトレスが日人なのか外国人なのか、そもそもあのコスチュームは採用されるのかなど、日男児には興味の尽きない話である。

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/11/25
    "スタイル抜群のウェイトレスが、タンクトップ&ショートパンツというシンプル&ストレートな制服姿でお出迎えしてくれることで、アメリカでは男性諸氏の間で特に人気"ちょっと期待
  • だからやっぱりここは (#1063032) | 銚子電鉄、SOS(タレコミ) | スラド

    Trademarks property of their respective owners. Comments owned by the poster. ©SRAD. SRAD is an Appirits service.

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/11/23
    "やっぱり「萌えるぬれ煎餅」を出すべきではないかと"
  • 訃報:ゲッターロボ原作の石川賢氏 | スラド

    Takachiho-Notes 11月16日の日記に依ると、漫画家の石川賢氏が亡くなったとの事。享年58。(参考:asahi.comの記事) 永井豪氏が率いるマンガ制作プロダクション「ダイナミックプロ」において数々の作品に深く関り、特にゲッターロボでは永井氏と共に原作者として名を連ね、そのマンガ版を担当。後にゲッターロボ號や真ゲッターロボなど「ゲッター・サーガ」として知られる独自のストーリーを展開して見せた。

  • 効果ある? 縦書きスパムが登場 | スラド

    窓の杜の編集後記「杜の窓」06/11/10の記述によると、等幅フォントを想定した「縦書きスパム」メールが発生しているとのこと。Googleで検索してみたところ、同スパムメールは先月末より到着しているようで、現在までに2種類ほど存在するようだ。 杜の窓では「URLも縦書きなのでクリッカブルにならない」と安心しているが、HTMLメール全体がクリッカブルになっていたという報告もあり、「なんだか珍しいから」といって、うっかりクリックすることのないよう、気をつけたい。

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/11/15
    2chの"たてよみ"か,と思った
  • 「著作権保護期間の延長を求める共同声明」の詳細が公開される | スラド

    先日「著作権保護期間の延長問題を考える国民会議」が発足したばかりだが、議論の発端となった「著作権問題を考える創作者団体協議会」による主張の詳細とQ&Aが公開された(日文藝著作権センター機関紙「文藝著作権通信」7号(PDF)に掲載)。マスコミの記者会見報道では省略されてしまう内容も多い、アピール当事者による詳細な資料がWeb上に掲載されるのはすばらしいことだ。内容はQ&Aの一問目から、 Q、保護期間を延長しても当の作家は死んでしまっているわけですから、作家の創作意欲につながるとは思えません。 A、作家も人間ですから、目先の金銭のために仕事をすることもあるでしょう。しかし芸術というものは、長い時間をかけて評価されるものだということも、多くの作家は自覚しています。目先の金銭よりも、長く芸術として評価される作品を作りたいという思いが、偉大な芸術作品の創造につながるのですし、またそうした個々の作家

  • 12月23日、東北大で 「理系白書シンポジウムin仙台」開催 | スラド Linux

    毎日新聞の記事によると、毎日新聞社と東北大学が共催で、「理系白書シンポジウムin仙台」という討論会を開催するそうです。テーマは「夢を形にするチカラ-女性科学者ってかっこよくない?」で、シンポジウムでは、/.でも何度か取りあげられた「サイエンス・エンジェル」が「女性科学者の研究成果を紹介することで理工系分野に誘う一方,議論を通して彼女たちに理系をためらわせる要因を探り,また社会一般に対しても,科学技術に関わる仕事の楽しさを広くアピールし,女性は科学技術に向かないという偏見を解消する一助となる」ような討論をおこなう予定です。他にも、出演者は現役の科学者やこれから理系分野に進むかもしれない女子高生など全て女性で、活発な議論が期待できそうです。 クリスマス・イヴイヴ(?)にエンジェルたちと素敵な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか(^^;)聴講申し込みの締め切りは12月13日です。 ちなみに、サイ

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/11/13
    "議論を通して彼女たちに理系をためらわせる要因を探り,また社会一般に対しても,科学技術に関わる仕事の楽しさを広くアピールし,女性は科学技術に向かないという偏見を解消する一助となる"
  • 千葉県が県のロゴを全国初制作。しかし… | スラド

    千葉県が、「様々な魅力を持ちながらも、県全体としては垢抜けないなどと言われることもあった千葉県のイメージの一新を目指して、統一的に活用する新しいロゴを作成しました。」ということで、ロゴを発表した。著名デザイナー仲條正義氏のデザインでひらがなで「ちば」と書かれた4パターンのロゴだ。(12日午後9時まで千葉県公式サイトはメンテナンス停止。東京新聞の記事。Googleで「千葉 ロゴ」で検索)。 日刊スポーツによると、県民から「ダサすぎる」「県民やめたい。どこが洗練されたデザインなんだ」「悲しすぎます。こんなことに血税が使われたなんて」などのブーイングが起きているという。日刊スポーツの紙面ではこのロゴの頭に「イマイ」と書かれ「イマイち ば」となっている。千葉県はすでにこのロゴを使用しているほか、今後も使用し続けるという。

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/11/12
    あの微妙な千葉県ロゴがまた話題に
  • 『断空我』がリメイクされる | スラド

    GA NEWS の記事に依ると、1985年に放送されたアニメ『超獣機神ダンクーガ』がアニマックスにて『獣装機攻ダンクーガ ノヴァ』と言うタイトルでリメイクされるそうだ。 現時点で解っているのは来年2月放送開始で、ダンクーガと同じく葦プロが制作する事、監督を大張正己氏、脚を首藤剛志氏や三井秀樹氏が担当するなどスタッフの一部と、 メインキャストくらいなのだが……「謎の男」として矢尾一樹氏がキャスティングされてるとの事で…… 矢尾さんのキャラは当然、叫んでくれると期待して良いンだよね?(笑)

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/11/09
    昔買ったゲーム同人誌に「あの女ダンクーガの合体ぐらいじらしやがる……」ってのがあった(めったに合体しないんでしたっけ
  • 著作権保護期間の延長に反対する団体が発足 | スラド

    文芸家協会などが中心となっている「著作権問題を考える創作者団体協議会」等から著作権保護期間を作者の死後70年に延長するよう9月に文化庁に要望が出たのは記憶に新しいが、nikkei.netの記事によれば 別の作家グループよって著作権保護期間の延長に反対する団体「著作権保護期間の延長問題を考える国民会議」が結成された。 日11月8日に発足した同団体は、著作権保護期間70年への延長に反対する劇作家・美術作家が中心となり、著作物の利用促進の観点から70年延長への疑問と慎重な議論を呼びかけているとこの事。 興味深いのはメンバーの中から「死後50年でも長すぎる」「作品が生まれてから50年ぐらいでいい」という声が出ている事だろう。 知的財産保護と、利用促進と言う二つの立場から今後の議論が発展する事が期待される。

  • mixi、「裏技」で悪意のユーザーに振り回される | スラド

    ITmediaの記事によると、5日夜に「mixiの裏技」「相手のページに足あとが残らない方法」などというタイトルで「実行すると全てのユーザーから自分のアカントにアクセスできなくなる不具合」の実行方法を記載した書き込みがマルチポストされたとのこと。 これを実行してしまったユーザーがコミュニティーの掲示板で対策について情報交換をしているところ、さらに掲示板にも悪質なユーザーが出現し、「コマンドプロンプトからCドライブをフォーマットする方法や、ドライブ内の全ファイルを削除する方法などを紹介する悪質な書き込みや、ブラウザクラッシャーやトロイの木馬のURLを「対策ページ」として貼り付けるなどのケースもあった」という。バグは6日午前3時半に修正され、関連書き込みや悪意のアカウントは抹消された。

  • 東京ビッグサイト倍増計画 | スラド

    先週のニュースだが、NIKKEI NET:地域経済ニュースの記事に依ると、東京都が東京ビッグサイトを最大で 2倍に拡張する計画の検討に入ったそうだ。 都では 2016年招致を目指している夏のオリンピックに合わせて展示場を拡張し、重機の展示にも耐えられる丈夫な床を持つ展示場に「仮設プール」を設置して施設整備費を抑える計画らしい。また中国では、昨今 10万平方メートルを超える展示場の開業が相次いでおり、現在 8万平方メートルの規模を持つビッグサイト隣接地に同規模の展示場を建設する事で国際競争力を高める目的もあると言う。 ビッグサイトを水泳競技場として使う計画については「一部」では非常によく知られていた話で、実際に開催された場合 「夏のアレゲ祭」が開催出来ない事から、その「一部」が猛烈な反対を表明している事もまた知られているが、さてどうなりますやら。 なお、この拡張計画は「五輪に使用する事が前提

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/11/07
    (関係ないが,71は落選したでガァッハッハハハハハ(哀
  • スラッシュドット ジャパン | 航空チケットサイトにセキュリティーホールを見つけた人物がFBIから強制捜査

    このテクノバーンの記事を読んで驚いた。 セキュリティ技術の研究者である Christopher Soghoian氏が、航空会社のオンラインチケット発券サイトに あるセキュリティーホールを見つけ、偽名で航空券を購入する方法を 自身のホームページで公開したのだが、これが大きな反響を呼び、 民主党選出のエド・マーケイ下院議員の働きかけに応じたFBIにより 人宅の強制捜査に至ったとのこと。この航空会社は Northwest航空のことで、 Soghoian氏自身が家Slashdotにも投稿している。 Soghoian氏は、セキュリティーホールの存在を公にするためと主張している が、ブラックリストに載っているようなテロリストを助ける可能性やら、 中間選挙真っ只中ということで騒動が大きくなっているようだ。 家には FBIの強制捜査に関するストーリーも出ているが、 彼のブログにはその 強制捜査の令

  • 2048年、刺身が食べられなくなる? | スラド

    Scientific Americanおよびnews@nature.comより。カナダDalhousie大学 生物学部のBoris Worm博士らの研究によると、人類の海洋の扱い方がこのまま変わらなければ、2048年には漁業資源は壊滅するという。 チームの分析は国連糧漁業機関による1950年代からのデータに加え、32の実験、48箇所における観察、さらに最近1000年間における沿岸漁業の歴史的データを参考にしている。1800年代と比較してみると、商業的に重要な魚類について、91%の魚類が資源量を半減させ、38%が資源的にほぼ消滅し、7%が絶滅しており、1950年代と2003年で比較してみても、29%の資源が壊滅しているという。何も対策がとられなければ、2048年には残り全ての漁業資源が壊滅する見込みだ。 Worm博士らは、漁業全体を捕獲から養殖へと変えていき、乱獲や汚染を防いで海の生物学的

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/11/04
    2048に(×海洋○漁業)資源が全滅?ほんとか( I miss sashimi ←VOW1巻のネタ
  • ニートの為のネットラジオ「オールニートニッポン」 | スラド

    KAMUI曰く、"asahi.com の記事や J-CASTニュースの記事に依ると、ニートや引きこもり、就労問題などに取り組んでいる NPO法人・コトバノアトリエが、ニートの為のネットラジオ番組「オールニートニッポン」の放送を開始するそうだ。 正式放送開始は 10月27日で、毎週金曜の 19:00〜21:00 に放送を予定している。開設記念放送の「雨宮処凛のオールニートニッポン」は渋谷の T's salon から公開生放送だそうで、定員 110名、参加費 2500円だが、会場で自らニート・引きこもり申告する事で 300円割引との事。もっとも、当に引きこもってる奴が 300円割引の為に出て来るとも思えんが…"

  • コピー用紙の裏に広告が入るが0円でコピーできる「タダコピ」 | スラド

    あるAnonymous Coward曰く、"コピー用紙の裏に広告が入るが0円でコピーできる「タダコピ」というものがあるという。今年の4月に始まったようですが大学キャンパス内をターゲットにしているため大学に用事はない私は知らなかった。大学関係者なら知っているのでしょうか? 広告が入ることによって無料(通話料除)でインターネット接続できるプロバイダーとか、広告が入ることによって無料で葉書がだせるサービスとか、広告を聞くことによって無料で電話ができるサービスとか、「広告が入ることによって無料」というサービスは数々登場しているが、ことごとく失敗して消えていく中、このサービスは大丈夫なのか気になるところ。(「広告が入ることによって無料」というサービスのすべてが失敗しているわけではないですけどね。) ちなみにここは協賛企業実績がかなりすごい。よく集めたモノです。"

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/10/26
    [スラドでも話題に?タダコピ
  • この10年で大学工学部への志願者が半減 | スラド Linux

    わたし自身の出自が理系なので、どうしても理系擁護の論調になってしまうのはご勘弁ください。 絶望的に鉱物や農産物資源が乏しい日では、一次産品を輸入してでも、それを加工して 付加価値をつけて輸出することでしか国全体としての経済を維持することはできません。 付加価値をつけること、つまり、鉄板とか銅のインゴットとか原油とかから 自動車や電気製品や高機能材料や建築物などを作り上げることは、まさに工学部出身の人たちが 活躍している分野で、実際に日が得意としているのは、現在でもこの分野です。 そして、文系の社会人というのはこの生産を滞りなく行わせるためにのみ存在するという 言い方すら可能です。理系の人が物を生産するのに必要な設備の投資を行う金融機関、 そして、その生産物の流通で利益を上げる商社や、それら全ての人たちが安寧な生活を送ることができる 社会の体制を作り上げる、公務員の人々など。 きっと、日

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/10/26
    いいかげん,スラドはAC投稿を禁止したらどうだ,と思うことがある(なんだこのトピは