タグ

マスコミに関するadvblogのブックマーク (17)

  • 東国原知事「寝てない!けんか売ってんのか!」 大荒れ記者会見書き起こし - 一平の雑記録

    ニュース記事はこちら http://sankei.jp.msn.com/life/body/100518/bdy1005181342005-n1.htm 動画はこちら。5月18日。22分20秒から31分35秒まで http://www.pref.miyazaki.lg.jp/chiji/kaiken/index.html 偶然にも俺の切り取り範囲と同じ範囲の動画を、ニコニコにアップロードされた方が居らっしゃったので、貼らせていただきます。 【口蹄疫】東国原知事 会見でマスコミに激怒(2010/05/18) - ニコニコ動画 このブログ記事へのリンクは自由です(リンク許可のコメントが多いため追記) 前田「南日新聞の前田ですけども、知事の仰っている非常事態宣言にレベルがあるっていうのが、今初めて聞いたんですけども、もう非常事態そのものじゃないんですか。11万頭も牛と豚がやられて、3000億の

    東国原知事「寝てない!けんか売ってんのか!」 大荒れ記者会見書き起こし - 一平の雑記録
  • 公開回答 - Candy

    金くれ運営者様 東京スポーツ新聞社文化部の小林宏隆と申します。 「金くれ」サイトについてご質問したいことがあります。 景気悪化が止まらない中、ネット上でも次世代型 質問事項は以下のとおりです。よろしくお願いいたします。 1.「金くれ」サイトをオープンさせたきっかけや目的 A.私は一年半程前に、お金が無くて生活出来なかった時に、 Twitter で知り合った人から料や金銭の援助を得ることで生き長らえることが出来ました。こういった体験をもっと多くの人と共有したいと思った、というのが建前の一発ネタです。 2.サイトのオープン時期とこれまでの登録者数 A.サイトをオープンしたのは、 2009/10/20 16:38 です。登録数は今見たら 322 件でした。 3.実際にお金が振り込まれたケースをおしえてください。(額やどのような使い道を謳っていた人か) A.僕の口座にお金が 2000 円程振り込

    公開回答 - Candy
  • メディアの人から学んだこと「ジブリ鈴木敏夫インタビュー」ができるまで - coma memo

    8/1講談社にて、スイッチオンプロジェクトの成果発表が催されます。その中の展示物のひとつとして「鈴木敏夫インタビューの記事ができるまで」を来てくださった方に見ていただこうと決まり、現在動いています。 私のような取材経験のない者が、いかにしてgooニュースで掲載されるできるレベルの記事を書いたのか。デスクのアドバイスなども織り交ぜつつ、変化を楽しんでいただけるような展示にしたいと考えています。 日は頭の整理のため、記事が出来上がるまでの過程を簡潔にまとめておきます。 「ジブリ鈴木さん記事」公開までの流れ 1.企画書作成 「なぜ鈴木敏夫にインタビューしたいのか?」 「鈴木敏夫のスイッチオンはなんだろう?」 「読み手はだれ?」 「読み手は記事を読んでどう行動するのか」) の4つを軸に、企画書を作成した。1泊2日の合宿の最中に練り上げて、デスクに提出。OKが出た人からアポ取りへ進む。 合宿では企

    メディアの人から学んだこと「ジブリ鈴木敏夫インタビュー」ができるまで - coma memo
  • これでマスコミが作った民主党バブルは、はじけるなあ。 - 津川雅彦『遊び』ぶろぐ −サンタの隠れ家−

    民主党の政策に統一された信念がなく、政治家達にも新味ががなく。自民党の失点による、他人のふんどしで相撲をとったバブル人気だとマスコミ人が一番良く知っている筈。 参議院選挙前から始まった、サブプライムローンのごとき、一見貧者の味方的、自民党叩きで、民主党バブルが作りあげられた。 更に民主党にとって、一番不味い事は、 強欲、強引な小沢金権体質を知り尽くている筈なのに、これを党首に選び、その党首の西松建設からの政治献金を切っ掛けに、民主党自身も一蓮托生となって破綻する事だ。 今!百年に一度の世界同時不況が起こった事は、やっと偽物が自滅、破綻し、物が台頭する時代が来た兆しなんだと思っている。 銀行を筆頭に、世界中が、株の売買や金銭的利益追及だけに猛進し、札束と言うただの手段に過ぎない偽物を、物の価値と勘違いし、目的にしてしまった企業と個人の凋落としてまず現れた訳だ! 働く人間の幸せを軽く見た

  • asahi.com(朝日新聞社):テレビ界、下請けいじめ是正へ 番組買いたたき禁止など - 社会

    テレビ業界が、番組作りを発注する制作会社への「下請けいじめ」をなくそうと、総務省と自主ルールをまとめた。契約書もかわさずに発注し、金額を一方的に下げることが珍しくない現状を改める狙いだ。制作会社の著作権も尊重する。NHKと地上波テレビ放送を手がける120社余りの全民放を対象に、3月中に実施する。  自主ルールは「放送コンテンツの製作取引適正化に関するガイドライン(指針)」。総務省と放送局、番組制作会社の代表が1年間協議してまとめた。制作会社の大半は中小企業で経営が苦しく、長時間の不規則勤務にもかかわらず「年収100万、200万円台の社員がぞろぞろいる」(大手プロダクション社長)という。ワーキングプア(働く貧困層)が社会問題になったこともあり、業界として改善を目指すことにした。  指針は「放送局は制作会社に対して取引上、優位な地位にあることが多い」と明記。(1)制作会社への発注書・契約書の交

  • ガ島通信 - 朝日・日経・読売、業務提携の意味

    週刊ダイヤモンドが「スクープ」として報じた朝日+日経+読売=ANY構想が正式に発表されました(MSNサンケイニュースが記者会見を詳しく報じています)。3社は(1)インターネット分野での共同事業(2)販売事業分野での業務提携(3)災害時等の新聞発行の相互援助を行うとのことで、新事業のため民法上の組合を設立して、数億円規模の事業費は3社で均等に負担するとのこと。インターネットでの提携、ニュースポータルを前面に押し出した内容になっており、注目も集まっているようですが、新聞業界にとっては配達など分野での業務提携のほうが衝撃が大きいでしょう。 新聞社にとってネットビジネスへの取り組みは急務とはいえ、紙に比べれば規模は小さく経営にとっての重要性はまだまだ低いのが現状です。記者会見では、日経の杉田亮毅社長が、販売だけでなく、新聞制作の代行、印刷の代行、輸送支援にも触れており、いままで手をつけていなかった

    ガ島通信 - 朝日・日経・読売、業務提携の意味
    advblog
    advblog 2007/10/02
    中日もさわり。
  • isologue - by 磯崎哲也事務所: 新聞社の事業構造改革と「日刊新聞法」(1)

    たびたびお邪魔します。いつも勉強になります。 >会社法施行後の今、譲渡制限の条件として定款に、「株式の譲受人を、その株式会社の事業に関係のある者に限る」等と記載した場合には、前述の法律がなければ無効になるんでしょうか? 株式会社法では、投下資回収の機会の保障には敏感です(といっても究極の救済方法が会社に対する株式買取請求なので迅速な救済をしてもらえそうもありませんが)。 法の認める譲渡制限の態様を超えた制限は、定款で定めても無効です。旧商法の論点であったと思います。会社法下でも変わらないと思われます。 >相続や合併などの一般承継の場合のみ許される、と読むのか、「株式会社の事業に関係のない者であることとなつたとき」の規定も、定款に定めることによって有効となる、と考えられるのか、ですが。 一方的な売渡請求も法で認められた範囲が限界で、一般承継のケース以外は定款で定めても無効と思われます。株主

  • NYTimes.comがテレビ業界を丸裸にするブログ「TV Decoder」をスタート at ブログヘラルド

    9月 21日 at 2:52 pm by ミニック リベラ - NYTimes.com(ニューヨークタイムズドットコム)は日「TV Decoder(TVデコーダー)」を立ち上げた。これはTV業界をテーマにした新しいブログである。TVデコーダーは、何が放映されているのか、誰が見ているのか、なぜ大事なのかを把握するための指針となり、一日のスクリーン上および舞台裏の進行を取り上げ、さらにNielsen(ニンールセン)レーティングに関する見識、そしてTV業界の戦略にも触れている。ニューヨーク・タイムズのメディアレポーター、ブライアン・ステルターがリーダーとして投稿者陣を牽引するようだ。 ステルター氏は2004年にTVNewser(TVニューサー)というブログを作り、このブログは後にテレビネットワークの会長、メディア企業の重役、プロデューサー、広報の間でベストセラー的な存在となった。 「私達の読者

  • 【キャリア】ファッション誌「ハイファッション」編集長:田口淑子さん

    【9月18日 MODE PRESS】雑誌のスタンスはそれぞれあっても、レベルの高さを決めるのは編集長の資質と意欲だ。とりわけ求められるのは、ぎりぎりまで妥協しない姿勢だろう。顔で笑って心で泣くこともあるし、時にはあえて心を鬼にして怒鳴る必要もある。 ■一途に戦う編集長の姿 そんな編集長のあるべき姿の見例の一つが田口さんだ。「一途に闘っていることが多いけれど、私ってそんなに強い人間じゃないのに」。相手は社外だったり、社内上層部だったり、部員を厳しく叱ることもある。だがそれは、ファッションを愛し、「ハイファッション」を愛しているからだ。 少さいころから好きで、内向的な性格。舞台や映画にも興味があった。ハイファッションの写真を見て「なんてきれいなんだろう」と心を奪われた。文化服装学院に進み、70年に文化出版局入社。最初は「so-enアメリカ版」に配属された。そのころにコムデギャルソンが設立さ

    【キャリア】ファッション誌「ハイファッション」編集長:田口淑子さん
  • 木走日記 - マスメディアは絶対に報道しない「電通」というオバケ代理店の暗躍

    先日久しぶりに旧友I氏と会しました。 彼は男子高時代、一緒に授業をさぼり喫茶店や雀荘で遊んだりした私の悪友でして、まあ30年来の腐れ縁というやつであります。 今ではおたがい40代のオヤジでありまして社会的にもそれぞれしかるべき地位を与えられる身分になっております。 高校時代は一緒に授業をさぼったたりしてた決して優等生とは言えない私たちでしたが、なぜかI氏は卑怯(?)なことに真面目に勉強しなくとも成績が良く、有名大学に進学後、今では日経済新聞の役職記者なのであります。 で久しぶりに会したのですが、渡された名刺を見てまた驚いたのでありますが、役職がまた昇格しているのであります、相変わらずずるい男だ(苦笑) 朝日であれ産経であれTVにしろ、基的に日のマスメディアには批判的に対峙することをモットーとしている当ブログですが、マスメディアの内情については、このI氏と某民放キー局の政治部の友人

    木走日記 - マスメディアは絶対に報道しない「電通」というオバケ代理店の暗躍
  • 「政治とカネ」の報道は魔女狩りと化している - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    政治とカネ」の報道は魔女狩りと化している 今回は、マスコミが報じる「正義」について話したいと思う。 「政治とカネ」に関する最近の新聞の論調やテレビの報道を見ていると、これはちょっと危うさを感じる。「政治家は身ぎれいでなければいけない」……これは確かに正しい。しかし、マスコミは過剰反応し、国民は、行き過ぎた潔癖症に陥っているのではないだろうか。 ビジネスにはビジネスのルール、政治には政治のルール 僕は作家を生業としている。作家としての活動は「ビジネス」とみなされるので、収入と支出は税理士にチェックしてもらい、税務署に申告をしている。経費がたとえ1円であっても、領収書を貼り付ける。「ビジネス」の場合、これがルールだからだ。 いっぽう政治資金規正法は、5万円未満の支出の場合、領収書を添付する必要はないというルールを定めている。にもかかわらず、5万円未満の支出に対する領収書を要求し、そ

  • 報道におけるタブー - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2022年3月) 中立的な観点に基づく疑問が提出されています。(2023年10月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2022年3月) 出典検索?: "報道におけるタブー" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL 報道におけるタブー(ほうどうにおけるタブー)とは、特定のテーマにおいて大手メディアが協調して報道を控える様子やその内容のことである。 概説[編集] 日では、キー局や全国紙など広範囲に影響を与えるメディアほど報道を自主的に控える傾向があり[要出典]、こうした姿勢に対する批判も多数存在する[要出典]。そのため、日にも他

  • 統一協会/洗脳教材にTV番組利用/“占い・霊界”で引き込む - しんぶん赤旗

    霊感商法や違法伝道など反社会的活動を繰り返している統一協会が、信者獲得のための教材としてテレビの“占い・霊界”番組を使っていることが、全国霊感商法対策弁護士連絡会入手の内部文書でわかりました。 文書は、二十歳代後半の女性が通っていた統一協会のビデオセンター「ウェスト ガーデン」(東京都杉並区)の受講記録。女性は昨年秋、正体を隠した街頭伝道で同センターに誘われ、九月十六日から今年二月二日まで三十二回受講しました。受講料は七万円で女性は六万七千六百円を分割で払っています。 この間、ほぼ毎回、センターが用意したビデオを視聴し、教育担当者の講義を受けています。そのうち七回目に見たのがフジテレビが制作、放映した「天国からの手紙」。「『霊の世界』と交信し、その思いを伝えることができる」という「スピリチュアル・カウンセラー」(番組HP)の男性が登場し、タレントなどがその言葉に感動するという内容です。 統

    advblog
    advblog 2007/04/16
    赤旗ってこんな記事もあるんだ。
  • 産経ニュース

    産経新聞社のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    産経ニュース
    advblog
    advblog 2007/03/30
    毎日新聞販売員が見つけてw、産経新聞が報道w。
  • GripBlog 〜私がみた事実〜 : 新潟中越地震に見るマスコミの教訓

    お知らせ [18] 雑記 [35] 報道メディア設立企画 [22] マスコミ 記者クラブの表と裏 [35] ネットジャ−ナリズムの行方 [6] マスコミは何を学び、何を実行しているのか [7] 新潟中越地震に見るマスコミの教訓 [7] 社会 近所迷惑の実態 [4] 競走馬の現実 [9] 中国人に問う「あなたは反日ですか?」 [8] クリック募金に見る善意とは? [6] それぞれの興味を探る [4] ニートってなに? [6] 性癖を矯正すれば犯罪は減るの? [4] 政治 政治とインターネット [38] 憲法改正国民投票法案を追う [10] 第44回 衆議院議員総選挙 [28] 医療・福祉 アニマルセラピー [7] 介護保険施行から5年 [5] スペシャルオリンピックス冬季世界大会 [14] 社会が作るこどもの傷 [12] 読切記事 [5] GripForum [3] 民主党シンクタンク「公共

    advblog
    advblog 2007/03/27
    まさに「私がみた事実」。ネットにしろ、マスコミにしろ、捻じ曲げられるものはあるよね。要はリテラシーの問題だけど、事実を知ることが一番大切。
  • YouTube - 外山恒一の政見放送 [2007/03/25]

    第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を 第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を超える 観衆が集まった。 大会は、戦前の剣道界の慣習であった専門家、非専門家の区別を廃し、選手の資格は年齢、段位、称号などに一切の制限を設けず、 各府県の予選を経て代表者を出し、剣道日一を決するという画期的な構想によるものだった。 優勝の榊原正は大正9年愛知県蒲郡市生まれの33歳、名古屋矯正管区法務教官(剣道師範)、のちに剣道範士八段。戦前は名門東邦 商業で活躍した剣士。準優勝の阿部三郎は大正8年福島県相馬生まれの34歳、警視庁の剣道選手でのちの

    advblog
    advblog 2007/03/25
    少なくともwebでは多数派のようw。/ブックマークの人気は公職選挙法的にどうか。これは一つの実験でもあるなあ。
  • 音楽配信メモ オリコンが自分たちに都合の悪い記事を書いたジャーナリストを潰すべく高額訴訟を起こす

  • 1