タグ

芸能とすべらない話に関するadvblogのブックマーク (1)

  • さんま「あれが面白いんだ~!?」 「松本のすべらない話」を痛烈批評

    明石家さんまさんが大人気テレビ番組「人志松のすべらない話」を痛烈に批評する音声が「ユーチューブ」にアップされ、ネット上で議論をよんでいる。さんまさんは、「お笑い芸人が『すべらない(おもしろい)話』をするのは当たり前」だから、こんな企画で番組が作られたこと自体が信じられないというのだ。 お笑い芸人は、すべらない話をして当然の商売 ユーチューブにアップされているのは、2008年2月2日にMBSラジオで放送された、さんまさん司会の「MBSヤングタウン土曜日」。「人志松のすべらない話」というのは松人志さんが司会を務めるフジテレビ系トーク番組。毎回多数のお笑い芸人が登場し、サイコロで当った芸人がひたすら「すべらない(おもろい)」話を披露する。「すべる」とは失敗のことを意味する。 芸人達は「失敗してはいかん」というプレッシャーで極度に緊張。松さんの決めゼリフ「いや~しかし滑らんな~」の後、また

    さんま「あれが面白いんだ~!?」 「松本のすべらない話」を痛烈批評
    advblog
    advblog 2008/02/23
    僕もあまり面白くない派。ただ、あれは千原Jr.の救済番組だと思っていて、「すべらない」と銘打つことで話し手に一定の評価をもたらそうとしているのだと思う。さんまは番組をすべて自分の評価に変えてしまうから。
  • 1