タグ

Linuxとmallocに関するadvblogのブックマーク (1)

  • アジアのペンギン: mallocで取ったメモリ

    안녕하세요. 오늘 블로그 데뷰하는 kakapapa입니다. こんにちは。今日ブログデビューするkakapapaです。 APUE勉強会で"mallocで取ったメモリのサイズを確認する方法は?"という質問があって調べたところ、linuxでは以下の関数が存在すること見付かりました。 size_t malloc_usable_size(void *__ptr); この関数についてmalloc.hには以下のように説明されていました。 Report the number of usable allocated bytes associated with allocated chunk __ptr. 実際どんな値をリターンするか確認するため、テストプログラムを書いて見ました。 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <malloc.h> #de

  • 1