タグ

社会と言葉に関するfrkw2004のブックマーク (4)

  • 電通には鉄槌が下されたが......? 日本中のクライアントが「自分たちもよその会社の若い人を殺してしまうことがあるかもしれない」と思えるかどうかだ。 2017年10月08日 09時58分 JST | 更新

    中のクライアントが「自分たちもよその会社の若い人を殺してしまうことがあるかもしれない」と思えるかどうかだ。

    電通には鉄槌が下されたが......? 日本中のクライアントが「自分たちもよその会社の若い人を殺してしまうことがあるかもしれない」と思えるかどうかだ。 2017年10月08日 09時58分 JST | 更新
    frkw2004
    frkw2004 2017/10/08
    鉄槌というよりハリセンなのは私も思ったけど、ハリセンのように精神的痛みが無いのでだめかな、と。/そうか、ピコピコハンマーか。それだ。
  • 板挟まれてる

    先日、会社の偉い人に呼ばれた。何事かと思っていたら、「あなたは、妊娠を希望してるってことだったね? そのことなんだけど」と切り出された。要約すると、上半期は子供をつくるのを待ってもらいたい。ということだった。産休に入るなら、来年度からにして、ということ。 私は特別優秀な社員というわけじゃない。けど、まぁ、中堅としては及第点の成績を出してくるので、今の部署のメンバーを考えると、抜けられると計画が狂うから、ということなのだろう。 私もサラリーマンだし、偉い人の立場も分かる。そんなことを微妙な年齢の女に言わなきゃならないその立場には同情すら覚える。あなたの娘さんが私と同い年になって、同じ環境にあって、会社の偉い人にそんなこと言われてたら、あなたは父親として激怒するでしょうよ。私も冗談でも親には言えない。 でもなー…。ここで捨てる数ヶ月は私の人生全体に影響を及ぼす可能性があるわけで、承服しかねる。

    板挟まれてる
    frkw2004
    frkw2004 2014/06/23
    これは出産についてだけど、介護についても同じことが言える。会社から「介護で残業なし、にするのを半年待ってもらいたい」とか。で実際会社にいられなくなって任意退職してるよね。
  • 痛いニュース(ノ∀`):「“公衆便所”という言葉は女性蔑視の差別用語」…「公衆トイレ」への改称めぐり荒川区議会で大論争

    「“公衆便所”という言葉は女性蔑視の差別用語」…「公衆トイレ」への改称めぐり荒川区議会で大論争 1 名前: セラミック金網(愛知県):2010/03/04(木) 20:27:15.56 ID:nQIneTMq● ?BRZ 「公衆トイレ」への改称条例めぐり荒川区議会でフン糾 “日語の存亡をかけた戦い”が区議会で繰り広げられていると聞いては、無視できない。「便所は便という(不潔な)イメージで、語感も悪い。トイレの方が清潔感やキレイな状況が、イメージできるのではないか」と区側が公衆便所を公衆トイレに統一表記する条例の改正案を先ごろ提出した。区内の公園や道路わきなどにある看板や案内をすべてトイレへ書き換えるのはもちろん、条例の公文書でも「便所」の2文字を消すことで根からイメージ脱却を図るというのだ。 なるほど!と思えなくもない。だが、これに対し複数の区議からは「トイレと言い換えれば、カッ

    frkw2004
    frkw2004 2010/03/05
    「フン糾」のフンは糞ですか?
  • 元やくざに学んだ交渉術

    平成の初め頃、熊市内のやばい系のタクシーと私のお客さんの車が、事故を起こした。状況は、お客さんのほうが不利だった。 32,3歳の私は、相手が難しいタクシー会社だがここでびびっては負けと、張り切りすぎて、交渉に臨んだ。元やくざと思える交渉係と話し合いになっだか、言葉の行き違いから、私はかっとなり、怒鳴りあいになった。 気まずい沈黙の後、しばらくすると、元やくざと思えるその交渉係は、にやっと笑って、こう言った。 「坂君といったかな。交渉はねえ、かっとなったほうが負けなんだよ。まず相手の言い分をじっくり聞く。そして、相手が言ってはならない言葉を言ったとき、その言葉尻を捕らえ一気に畳み込んでいくのだよ。」 「君は、まあしかし、一生懸命だね。そこは認めるよ。」 結局、交渉は妥当なところで落ち着き、損保会社としても満足の行く結果となった。 この経験は、後々、ものすごく生きてくることになった。 それ

    元やくざに学んだ交渉術
    frkw2004
    frkw2004 2010/02/09
    一番怖いのはやくざな交渉術をもった一般人ということか。
  • 1