タグ

ブックマーク / ameblo.jp/yfl784-pink-gold-owner (1)

  • 『楽器用チューナーの謎の印』

    楽器のチューニングや練習にチューナーをお使いのみなさまへ ディスプレイ上の目盛の半端な位置に妙な印の付いたクロマチック・チューナーがあります。 赤丸で囲んだ印は何でしょうね? 「この範囲に入っていればOK」の目安ですか? いいえ、違います。 よく見ると左右でその位置が微妙に対称ではありませんね。 左の印の位置に比べ、右の印の位置は中央からちょっとだけ遠いように見えます。 話がちょっと脱線しますが、合奏をする場合の音程は中央ピッタリ(0 cent)が正しい音程とは限りません。 じつは、チューナーは多くの場合、十二平均律で表示しています。 (詳しい解説は読み飛ばして結論を急ぎたい方は マークから続きをお読みください。) ある音の高さの2倍の周波数(周波数とは1秒間の振動数)をその1オクターブ上の音と定義します。 比で言うと1:2の関係になりますね。 そして隣り合う半音程(「ド」と「ド#」、「ド

    『楽器用チューナーの謎の印』
    frkw2004
    frkw2004 2015/01/29
    目安にしてもいいけど、自分の耳で唸りがわからないんじゃ意味ないけどね。パート譜だと自分が第3音なのかどうかわからないから総譜見るべきだし、総譜みないとこの印を目安にしていいかどうかもわからないし。
  • 1