タグ

ブックマーク / www.iza.ne.jp (18)

  • 橋下氏の「戸籍」を8回覗いた大阪市職員の“目的”…薄氷の管理実態:イザ!

    戸籍という「個人情報の塊」が職員たちの好奇の目にさらされていた。大阪市の戸籍事務担当の職員2人が情報システムに不正にアクセスし、橋下徹前市長や著名人らの戸籍を「興味位」でのぞき見していたという不祥事が2月、明らかになった。不正は長期間見過ごされてきたが、橋下氏の周辺で起きた「異変」がきっかけで暴かれた。大阪市に籍がある戸籍は約116万7千件に上るが、今回明らかになった職員の低いモラルは個人情報の流出、犯罪誘発のリスクをはらんでいる。今のところ情報流出は確認されていないが、薄氷の管理体制に背筋が凍る。 ■「週刊誌記者がうろうろしている」 平成23年3月11日。東日大震災が起きる約15分前、大正区役所の2階で戸籍事務担当の男性職員(30)は年季の入った事務机に座り、戸籍情報システムにアクセスできる端末のキーボードを手慣れた手つきでたたいた。 《橋下徹》。地域政党「大阪維新の会」を率い、統

    橋下氏の「戸籍」を8回覗いた大阪市職員の“目的”…薄氷の管理実態:イザ!
    hatayasan
    hatayasan 2014/05/09
    「結局は戸籍業務に携わる職員のモラルに頼るしかない」
  • STAP細胞の罪:イザ!

    那須優子さん 医療ジャーナリスト・那須優子です。 3年ぶりに取材活動に復帰いたしました。 80代、90代の戦争経験者の患者さんと接する機会が増え、名もなき戦争経験者の声を後世に残すことを天職にしたいと思う今日このごろです。 【経歴】 産経新聞社記者を経て慶應義塾看護短大看護学科卒。 02~06年週刊朝日別冊「手術数でわかる いい病院」 05年~06年東京大学大学院医学系研究科客員研究員 06年~、週刊誌記者を経て、現在は三途の河(介護現場と手術現場)と浮世(ジャーナリスト稼業)をいったりきたり。 【著作】「品不信社会―なぜ企業はリスクコミュニケーションに失敗するのか」中央法規共著 代表作「給費未納よりひどい医療費窓口踏み倒し親たち」(「新潮45」07年12月 東日大震災前の2011年2月に入院して以来、 3年ぶりに取材活動を再開しました。 取材活動再開といっても、 日発売の新潮4

    hatayasan
    hatayasan 2014/03/19
    “異常な自己顕示欲をもつ、ムーミン大好き三十路女が、…いろいろと税金の無駄遣いを続けた果てに…壮大なインチキを繰り返し、 大々的な記者会見を開いて、国民=納税者=を欺いた”
  • 「元気な高齢者を表彰 政府「三浦賞」創設を検討」:イザ!

    史上最高齢の80歳で世界最高峰のエベレスト(8848メートル)登頂に成功したプロスキーヤーの三浦雄一郎氏の偉業をたたえ、政府が同氏の名前を冠した賞の創設を検討していることが30日、分かった。政府筋は「三浦さんにちなんで元気な高齢者を表彰する『三浦賞』があってもいい」としている。三浦氏への国民栄誉賞授与は見送る方針だ。 三浦氏は平成15年、当時の最高齢エベレスト登頂を記録した際に内閣総理大臣表彰を受けている。 格が上の賞には「国民栄誉賞」がある。しかし、安倍晋三政権はすでに大相撲元横綱大鵬の納谷幸喜(故人)▽プロ野球元巨人監督の長嶋茂雄▽米大リーグのヤンキースなどで活躍した松井秀喜-の3氏に授与していることから、政府は「これ以上の国民栄誉賞授与は参院選目当てと疑われ、難しい」(政府関係者)と判断していた。関連記事三浦雄一郎さん「わしを探さんでくれ」…エベレスト登頂の三浦雄一郎さん、道程…三浦

    hatayasan
    hatayasan 2013/06/04
    「安倍晋三政権はすでに元横綱大鵬(故人)、長嶋茂雄、松井秀喜-の3氏に授与/「これ以上の国民栄誉賞授与は参院選目当てと疑われ、難しい」と判断」三浦雄一郎氏に国民栄誉賞見送りの理由。
  • 「次回国勢調査でネット回答全面導入へ 調査員の回収も併用 政府」:イザ!

    政府は平成27年秋に行う次回国勢調査から、インターネットによる回答を原則とする方針を固めた。これまで調査票の回収が困難だった若者や学生からの回答を容易にする狙い。ただ、パソコンに不慣れな高齢者に配慮し、国勢調査員が世帯ごとに配布された調査票の記入を促し、回収する従来の方式も併用する。 前回調査では愛知県東浦町で居住実体のない調査用紙が大量に見つかる「人口水増し事件」も起きた。同省は今後、各世帯に事前に個別のIDとパスワードを配布し、再発行は認めないといった「なりすまし」防止策をとる方針。これにより調査票回収時に起きていたような人為的な不正を防ぐ効果も期待できる。 国勢調査は総務相から任命された調査員が世帯ごとに調査票を配り、回収後、市町村の審査などを通じて国に報告が上がる仕組みを取っている。だが不在のケースも多く、調査員が繰り返し催促することで、ほぼ100%の回収率にこぎつけていたのが実態

    hatayasan
    hatayasan 2013/02/28
    従来の訪問も併用とのこと。
  • 「空前の登山ブーム、遭難事故も…山岳ガイドに聞く傾向と対策」:イザ!

    hatayasan
    hatayasan 2012/12/15
    「ここ数年はさらに山登りを趣味にする層が広がった。老若男女が山を楽しんでいる。ただそうなってくると、問題も起きる。」山岳会が敬遠されているからこそガイドが必要とされている、という意見。
  • 「500系、来年2月「のぞみ」完全引退 「こだま」だけに」:イザ!

    国内で初めて最高時速300キロの営業運転を実現した新幹線500系が、来年2月末で東海道区間(東京-新大阪)から姿を消す。速さを追求した先進的な外観で人気を集めたが、N700系の登場で活躍の場を奪われ、東京-博多間の「のぞみ」運転は11月10日から1日1往復に。来年2月には完全に引退、山陽区間(新大阪-博多)の「こだま」だけとなる。関連記事500系のぞみ引退へ 来春、こだま専…500系こだまに子供用運転台設置記事文の続き 500系はJR西日が単独で開発し、平成9年にデビュー。山陽区間ではフランスのTGVに並ぶ時速300キロを出し、同区間の平均速度242.5キロはギネスブックに載った。 空気抵抗を減らすための長い先端とライトグレー地に青い帯の塗装が特徴で、他の車両との違いが際立って高い人気を誇った。しかし先端部分が約15メートルと長いために先頭部にドアがないなど、利便性が悪かった。 このた

    hatayasan
    hatayasan 2009/11/02
    「JR西は「高性能な新型車両が登場し、500系の活躍の場はなくなったが、JR西を代表する車両で今後も大切に使いたい」としている。」
  • 「「乗り放題」別料金必要なケースも JR西に排除命令へ」:イザ!

    JR西日が期間限定で4月に発売したチケット「西日パス」が、別に料金がかかる場合があるのに適切な表示をしていなかった疑いが強まったとして、公正取引委員会は1日、景品表示法違反(優良誤認)で排除命令を出す方針を固め、JR西日に事前通知した。関連記事米通信大手に排除命令 公取委方針 携…使っていない材をアピール 「庄屋」…記事文の続き 関係者によると、問題となったのは、JR西が今年5、6月に配布した「西日パスを使って旅しませんか?」と題する冊子。 JR西とJR四国の全線、JR九州の一部の区間で新幹線や特急が「乗り放題」と記載されていたが、実際には第三セクターなど他社の路線に乗り入れている区間では別に運賃・料金が必要だった。 パス利用のモデルケースとして、第三セクター「智頭急行」(鳥取県)を経由する特急「スーパーはくと」の京都・大阪・三ノ宮~鳥取間なども紹介していた。 この冊子には「そ

    hatayasan
    hatayasan 2009/08/01
    三セクを通過する特急に追加料金が必要、と初めから知っているのはマニアな人に限られるだろうしなあ。
  • 「トヨタ、「レクサス」ハイブリッド専用車デビューの狙いは?」:イザ!

    トヨタ自動車は14日、高級車「レクサス」で初めてのハイブリッド専用車「HS250h」を発売した。価格はレクサスブランドの最低価格(399万円)を下回る395万円。ガソリンリットル当たりの走行距離は23.0キロで高級セダンとしては群を抜く。プリウスに続くハイブリッド車(HV)投入は、高級車ブランドでも「エコカー志向」を定着させ、ホンダとの国内販売競争で優位に立とうというトヨタの狙いがある。関連記事トヨタ、レクサスのHV専用車種を発売…トヨタ、エコドライブ支援サービス記事文の続き 東京都江東区の日科学未来館で開かれた新車発表会。この日、報道陣に初めて公開された黒色に輝くレクサスを前に、豊田章男社長は「日の道にあったサイズ感で、必ず受け入れられると思う。名実ともにハイブリッドがレクサスを引っ張る」と述べた。5月の新型プリウス発売を契機に、ホンダのHV「インサイト」としのぎを削る国内市場で、

    hatayasan
    hatayasan 2009/07/23
    「ハイブリッド専用車に400万円を切る低価格戦略を打ち出したのは、「エコ」をキーワードに顧客のニーズを掘り起こそうとするトヨタの意欲を体現したものだ。」
  • 「妊婦健診無料じゃない? 産科医ら火消し躍起」:イザ!

    少子化対策の目玉として昨年秋に打ち上げられた「妊婦健診の無料化」。緊急経済対策に盛り込まれてスタートしたが、多くの地域で“無料”にはなっていないようだ。妊娠中の女性からは「無料だという話だったのに、違うの?」と、落胆の声が上がり、産科医らは「あの『妊婦健診無料化』という表現だけは、やめてほしい」と火消しに躍起になっている。(佐藤好美)関連記事妊婦健診 無料化1自治体のみ、実態を…西伊豆、小中生の医療費無料化へ記事文の続き 東京都内に勤務する会社員、小山内香さん(34)=仮名=は妊娠8カ月。出産予定の病院で2週間に1度、妊婦健診を受けるが、その費用に納得できない。 「受診した過去6回のうち、2回は1万円以上。それ以外も6000円とか、安くても3000円くらい。昨年から、政治家も、ネットの識者も『14回無料化』って断言していたから、てっきり無料になるとばかり思っていたのに。助成額はどこへ行っ

    hatayasan
    hatayasan 2009/07/03
    「国の助成が2年間の時限措置なのも、自治体に二の足を踏ませる要因。自治体によれば、「後のことが分からないまま、多額の公費助成をして、2年後にはしごを外されてはたまらない」というわけだ。」
  • 「千葉市長選 イケイケの鳩山民主」:イザ!

    hatayasan
    hatayasan 2009/06/15
    「共産党候補の存在で野党票が割れる危険性や「政令市長に31歳は若すぎるのでは」(市政関係者)との声」急遽擁立した候補が勝っちゃったのか。
  • 「【衝撃事件の核心】千葉市長が逮捕されたワケ…贈賄業者の内紛でタレ込み」:イザ!

    hatayasan
    hatayasan 2009/06/15
    5月1日に前市長辞任してたのか。
  • 「【鉄道ファン必見】新幹線の東京~大宮間、5路線集まる“大動脈” トラブル対策の処方箋は…」リビング‐趣味ニュース:イザ!

    「大宮~東京間は新幹線の最重要区間」。東北、上越、長野、山形、秋田の5新幹線が集中する約30キロは首都圏と地方をつなぐ“大動脈”だ。この区間でトラブルが起きれば、950キロ(ミニ新幹線区間を含まず)を超すJR東日の新幹線全線に影響が出てしまう。なぜ首都圏で起きたトラブルでも、山形新幹線や秋田新幹線まで運転を見合わせることになってしまうのか。“動脈硬化”の原因を探った。  JR東日の新幹線は、東京駅始発の東北、長野、上越新幹線が大宮駅で仙台、長野・新潟方面に分岐。東北新幹線に連結している山形、秋田新幹線は福島駅、盛岡駅で分離する。  この複雑に絡むルートの影響で、直線上の運行形態を持つ東海道・山陽新幹線と比べ、合流部の調整が難しいとされる。  200系、400系、E1~4系の6車種を運用しているが、在来線規格のミニ新幹線から通勤で活躍するオール2階建て車両までサイズや編成、座席数はさまざ

    hatayasan
    hatayasan 2008/12/17
    東海道・山陽に比べるとはるかに複雑多様な東北・上越新幹線の線路事情。/複数ページがあるのかなと思って期待したら1ページで終わってた。
  • 「ラブホテルから芸能人の自宅まで グーグル「ストリートビュー」」IT‐インターネットニュース:イザ!

    hatayasan
    hatayasan 2008/08/06
    S/Vの使い方や懸念される点について、目を通しておきたいまとめ記事。リアルで接触するときの不安を和らげるために「オークションの相手の自宅を確かめる」といった利用法はたしかにあるね。
  • 「ガソリン1リットル160円突破必至」話題!‐環境・エコニュース:イザ!

    新日石油など大手石油元売り各社は28日までに5月出荷分のガソリンの卸価格を発表した。原油価格の高騰による引き上げは1リットル当たり5円前後で、これに5月1日から復活する見込みの揮発油(ガソリン)税の暫定税率分25円を合わせると30円程度の値上がりとなる。暫定税率の失効で130円台に値下がりしたガソリン価格が、5月には160円を突破しそうだ。  石油元売り各社の出荷価格の引き上げ幅は、新日石油が前月比3・7円、出光興産同7円、昭和シェル石油同5・2円、ジャパンエナジーが同6円となっている。この卸売価格とは別に暫定税率復活分の25円が上乗せされれば、5月の店頭価格は「1リットル当たり160円を超える可能性が高い」(新日石の中村雅仁常務)という。  物価に敏感な消費者がこの値上がり前にGSへ殺到するのは必至。「29、30日の需要は1日当たり前年比40%増が見込まれる」(同)と予想する。  た

    hatayasan
    hatayasan 2008/04/28
    160円を超えると、正直遠出はきつくなるなあ。
  • iza:イザ!

    hatayasan
    hatayasan 2007/09/04
    「高収入の場合、経済的にゆとりがあるほど高い慰謝料を支払ってでも離婚・再婚に踏み切るケースは多くなる。低収入層は、相手に見切りをつける形で離婚にいたる。このため、格差が進むほど離婚件数は増える」
  • iza:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

    hatayasan
    hatayasan 2006/09/28
    「死ぬ死ぬ詐欺」とは言いえて妙。感情に直接訴える善意に心を動かしてしまうのはコドモなのかなあ。このへん、2cherは侮れない。
  • iza:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

    hatayasan
    hatayasan 2006/09/07
    著作権の懸案はどうなったのだろう?
  • iza:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

    hatayasan
    hatayasan 2006/08/19
    舞台がインターネットからSNSに移っただけで、こんな事例はこれからむしろ増えていきそうな気がする
  • 1