タグ

communicationとhatenabに関するhatayasanのブックマーク (193)

  • はてぶって、ブックマークというよりコミュニケーションツールなんだな

    はてぶの人々は、ブックマークろいう体裁でコミュニケーシィンをとっている、 ブックマークに対してコメントを挿入できる機能は、個人サイトのリンク集を彷彿とさせる。 はてぶ村ろ称される内輪感は、そういうことだったのか。 その内輪感満載のテキスツは、だいたい有益でない。有益の皮を被った無益である。 それは悪いことじゃあない。むしろ良いことだい。恐らく。 個人的には、役に立つ情報なんてファッキンだし、そもそも有益な情報なんてはてぶに頼らずとも、ぐーぐる検索ぐーるぐるで一発だ。 僕が欲しいのは、わけのわからないインターネッツだ。何の見返りもないのにわけのわからないポエムを書いたり、説教始めたり。無駄に体を張ったり。わけがわからない、そんなサイトが好きだ。 で、はてぶで(稀に)上位に浮上するのは、そのわけのわからないインターネッツそのものだ。それは、楽しい。 しかしながら、その上位エントリは、コミュニケ

    はてぶって、ブックマークというよりコミュニケーションツールなんだな
    hatayasan
    hatayasan 2014/08/11
    つながる人ありきのSNSとは違って、ブクマを続けるうちにわかってくる自分と似たような人と☆や言葉のやりとりを交わすときの感覚が好きですし、ネットでしか味わえない体験だと思っています。
  • はてなブックマークありがとう

    結構長くはてブを使ってて、お気に入りにしてくれる人が現れて、そうして嬉しくてこちらもお気に入りにしてフレンドになった。 んで、今日改めてお気に入りを見てみたんだけど、その中でも特にこの数人!この人たちは自分といろいろ合うな、って思う人たち。 面白い記事のチョイスも、社会的なニュースの肯定や批判のコメントとかも、ああこの人たちとはぴったりくるなー、って人がいる。 リアルではちっとも友達がいない自分だけど、なんかブクマでは仲間がいるのが嬉しいなあ。 当はちょっとコミュニケーションとってみたいなあと思うんだけど、idコールさえ恐くてできない。 なんか慣れ合いっぽいのははてなの空気じゃないっぽいし、何よりスルーされたりヒかれたりしたらもう立ち直れないから。 嫌われるのが何より怖いゆとり系男子です。 でもちょっとこのうれしさを書きたいなあと思ったらそういや匿名ダイアリーなんて便利なのがあったじゃん

    はてなブックマークありがとう
    hatayasan
    hatayasan 2013/06/22
    「リアルではちっとも友達がいない自分だけど、なんかブクマでは仲間がいるのが嬉しいなあ。」この感覚、よくわかる。
  • 毎日はてぶやtwitterやってる人たちはどうやってモチベーション維持してるの?

    自分もアカウント作ったが何書いたらいいか考えるのが面倒で全然続かない でもぶ米とか見ると毎日のようにコメントしてる人がうじゃうじゃいる はてなー村民は非コミュを自称しておきながら大量にコミュニーケションする事に矛盾は感じないんだろうか

    毎日はてぶやtwitterやってる人たちはどうやってモチベーション維持してるの?
    hatayasan
    hatayasan 2009/10/22
    気になるブックマーカーがいるから、ついログインして様子を見に行ってしまうんですよ。
  • 嫌いなブックマーカーからのスターがうざい

    こちらが一方的に嫌ってるだけで、あちらはこちらの事など意識すらしてないだろうけど。関心のある範囲が似ているのか、よく同じ記事をブクマする。で、こちらのコメントにあちらがスターを付ける事がたまにある→「お前のスターなんて要らねええええ」と言う訳にもいかずもやもやする。気にしないようにするしか無いのかな。そりゃそうだよな。

    hatayasan
    hatayasan 2009/10/20
    スターをもらって嬉しいユーザ、ってのはいますね。
  • やっぱ「ガツン」じゃねーよ、と - 雑種路線でいこう

    ハックルの中のひとは結局はてブをどうして欲しかったんだろうね。あれから諸々考えたんだけれども、できることって大してないよね。まあ、/.のモデレーションとかも考えられるけど。で、ひとが傷つくのって文脈無視の罵詈雑言よりは、的を射た批評的言説だと思うわけですよ。分かってるだけに傷つく、みたいなさ。そういうのって書きようによっちゃ名誉棄損に当たる場合もあるけれど、そうでもない場合だって多いし、違法有害情報をみつけたら消しましょう、みたいな話じゃないんだよね別に。 終風翁といい池田信夫氏といい、東浩紀氏といい、書けばブクマの集まるはてブリッチが、群がってくるネットイナゴに批判的だったけれど、ネガコメの書き捨て的な側面とか、ネガコメ野郎に限って妙に上から目線であることは気に障るけれども、あまり思いつめるようなものでもないな、とも思う。だいたい気にしなきゃいいんだし。 けど実際問題として気にしてしまう

    やっぱ「ガツン」じゃねーよ、と - 雑種路線でいこう
    hatayasan
    hatayasan 2009/06/19
    「本当に怖いのははてブではなくて、その先にいる人間であって、けれども人間って触れ合えば傷つけあってしまう巡り合わせもあるし」
  • 中立という立場を嫌う人 - 鍵壺のWeblog

    それは中学3年の春のことだった。放課後。臨時クラス会。 テーマは、 『音楽会の曲目について』 中学生と音楽の時間 中学3年生といえば、思春期まっさかりで、やれ恋愛だの、やれ反抗だの、毎日毎日、どこかしらでトラブルが起きていた。けれど、皆それぞれ成長していくもの。不真面目で荒れているような奴が、文化祭なんかで強力なリーダーシップを発揮して、目覚しい活躍を見せたりする。個人だけでなく、集団でも、大きく成長することがある。うちのクラスの場合、音楽会がその舞台だった。 音楽会では各クラス一曲ずつ合唱の発表がある。どうやって曲目が決まるかというと、中学生に相応わしい合唱曲の中で、音楽の先生がそれぞれのクラスに合った曲を選び、「今年の音楽会はこれを歌いまーす」とかいって提案されたものとなる。で、3年目のこの年も、その流れで決まると思われていた。 音楽の先生は、指揮者として優れた能力を持っていて、吹奏楽

    中立という立場を嫌う人 - 鍵壺のWeblog
    hatayasan
    hatayasan 2009/05/28
    「もっと利己的に言えば、おまえもなんか意見出せよ。ということだろう。その気持ちも理解できる。発信者の側に立つと、発信しただけの見返りが欲しくなってしまうのだろう。」cf.http://twitter.com/tsuda/status/1936626986
  • 『斬(ZAN)』 電子メールや ID コールは、必ず相手に届くものとは思わないほうがいい

    主に Web(ウェブ),ブログ(blog),サイト,ニュース,CGM などネットで視た様々な出来事を『斬』りますよ。 2024 02 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫ 2024 04 ・IDコールの話など。 - FTTH -> b -> d ・出したメールが相手に届かない!? メールの不達問題とスパム対策の関係 ・電子メールは届かないこともあるツールだと知れ - 捨身成仁日記 炎と激情の豆知識ブログ! 少なくとも送り手が視認できないこの手のツールを使って、相手に必ず届いているなんてことは考えてはいけない。 ましてや、重要なことであれば、相手に届いているか、ちゃんと認識されているかの確認が必要です。 コメントやトラックバックなどは、公開されていれば、自分で確認することができるため、送られたのかどうかは見ればわかり

    hatayasan
    hatayasan 2009/02/24
    ネットに流した言葉が、いつも思ったとおりに拾われるとは限らない、とも。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 『id:ekken さん、性的いやがらせはやめてください(追記アリ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake』へのコメント

    暮らし id:ekken さん、性的いやがらせはやめてください(追記アリ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    『id:ekken さん、性的いやがらせはやめてください(追記アリ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake』へのコメント
    hatayasan
    hatayasan 2009/02/14
    ネットだけでは向こうはなかなか見えにくい。距離感を慎重に確かめることはリアル以上に必須のスキルだろうな。
  • なぜ私はこんなによいホッテントリを書くのか - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    タイトルは釣りです。 右や左のだんな様 おかげさまで「鰤端末鉄野菜 Brittys Wake」の被はてなブックマーク数が5000に達しました([TopHatenar] Britty さんの順位によると、2月11日7時現在で5288個)。そして集計途上ではありますが、TopHatener の100位以内にもランクインしそうなのであります。昨年夏にブログを再開してから、はてなブックマークノベルティをいただいたり、オフ会をさせていただいたり(京都&大阪*1)、リアル知人が実ははてなーであることをお互いに知ることもしばしばと、みなさまのお仲間に入れて遊んでいただき、その積み重ねであると思います。まことにありがとう存じます。 なんばりょうすけ氏(id:rna)をブックマーク数で抜くのが、ひそかな目標だったというのを以前に書きました。セルクマ分は今これを書いている時点で185あります。というわけでそれ

    なぜ私はこんなによいホッテントリを書くのか - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    hatayasan
    hatayasan 2009/02/11
    ブログの書き方、効果的なはてブの使い方を過去記事を交えながら解説。なんだか懐かしい…。
  • はてブとコメント欄と

    はてブって何だろう、というかブログのコメント欄って何だろうかと考えた。自分ははてブを良く使う方で、一方ブログは持っていないし、ひと様のブログにそんなにコメントもしない。特にブログに書き込みたくないわけでもない。何がどう違うのか、と。 コメント書いてるこっち側としては何が違うかと言えば、 文字数制限はてなを介して、不特定多数の"はてなユーザ"に過去のコメント共々見られるくらいだろうか。基的にはてブのコメントもブログのコメント欄に書くことも同じだと思っている。 一方、ブログ主にとってみれば コメント者と対話しづらいそもそもブログ主がはてブユーザでなければ気づくこともないと言ったことがある。後者に関しては結構問題な気もする。が、実のところコメント書いてる自分にとってはさして問題でもない、と思ったりもする。 早い話、自分のコメントがブログ主に見られなくても良いのである。自分のブックマークページと

    はてブとコメント欄と
    hatayasan
    hatayasan 2009/02/02
    「非はてなユーザのブログ主に対しては見えないトラックバックを打つ個人サイト、それが(自分にとっての)はてブなのかもしれない。」
  • はてブ界隈は、書いてもないことを勝手に読み取って的外れな非難をする人が多すぎる... - Wassr [お気軽メッセージングハブ・ワッサー]

    USER CHANNEL PHOTO TRAVEL はてブ界隈は、書いてもないことを勝手に読み取って的外れな非難をする人が多すぎる by たつを at 2008-09-15(Mon) 23:12:43 via web レス(7) イイネ: この“ヒトコト”へのレス投稿(1ページ目) This user is deleted! by This user is deleted at via レス 「書いてないことを読み取るマン」ですね by tsupo at 2008-09-15 23:19:11 via chrome レス イイネ: 誤読や「書いてないことを読み取るマン」に対しては結構徹底抗戦しちゃいます by 加野瀬 at 2008-09-15 23:40:42 via web レス [書いてないことを読み取るマン登場] というタグを使いたいけど長過ぎるなあ。 定常的に誤読する人とは抗戦し

    hatayasan
    hatayasan 2009/02/02
    「定常的に誤読する人とは抗戦しても意味がなさげなー」
  • はてブコソコソ問題 - 煩悩是道場

    タイトルにあまり意味はありません。はてブはこそこそ?には大きくわけて三つの事が書かれている。一つ目は「何処に書くのか、何を書くのか」問題二つ目は「はてブは陰口に見えるよね」問題三つ目は「匿名ダイアリーで批判をする」問題。三つ目は意図的に省いてエントリを起こしてみます。三つ目についてはhrkt0115311さんの「匿名ダイアリー」を正々堂々と使う技などを淡々とお書きになった方が、匿名氏さんの自説を証明する近道じゃないかな。ブックマーカーさんと比較するよりも。 - どんなジレンマを読むと良いかも。 ◆「何処に書くのか、何を書くのか」問題はてブコメントが「コソコソしてる」って言われるのは、匿名要素とは関係なく、記事の裏で、(正確にいうと、記事に、記事に対するコメントだけを書く、記事の作者には反論できない、プチ掲示板みたいなのを勝手につける)あーだこーだ言ってるところがそういわれるわけでそ。一つ違

  • 『「考えさせられる」は何も考えてない証拠』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「考えさせられる」は何も考えてない証拠』へのコメント
    hatayasan
    hatayasan 2008/12/22
    多様なブコメが読めるのは、元記事が増田だからなのだろうか?
  • はてなスターがもらえない

    仕事を辞めて暇になったので、はてなブックマークとはてなハイクを3ヶ月ぐらい前から始めた。 ブクマをしたときは必ずコメントしているが、さっぱりスターをもらえない。 もらえたスターは、ブロガーさんが自分のダイアリーにブコメした人全員にあげるスターと、 guldeenさんによる絨毯爆撃的スターだけだ。 早くブコメした人がたくさんスターをもらえる傾向にあるため、 注目エントリーに挙がってるものを中心にブコメしているが、全然スターが付かない。 「つまらない」「説得力が無い」「同意できない」からスターが付かないのだろうか。 たくさんスターが付いてるブコメを参考に色々やっているが、努力すればスターがもらえるようになるのだろうか。 はてなハイクでは、ブコメに比べるとスターが付き易いように見えた。 これなら自分でもスターがもらえるかもと適当なキーワードを選んで書いてみたが、見事にもらえない。 上のエントリを

    はてなスターがもらえない
    hatayasan
    hatayasan 2008/12/15
    ☆の重みやノリはハイク<ブクマ<ダイアリーだろうな。/「読んでくれたんだな」と感じるスターは多寡かかわらずしばらく心に残る気がしますね。
  • つながり感 - kokokubeta;

    「お気に入り」に入れている人がブックマークした記事を追って自分がしたり、その一方で自分がしたブックマークをその人が追ってしていたり・・というのをみると妙な連帯感を感じる。みんなで協力してなんとなく共有しているノリの情報を分担して集めている感じ。もちろん実際は友達どころか会ったことも話したこともない(会ったことある人もいるが)。いやあ、どう考えても不思議。

    つながり感 - kokokubeta;
    hatayasan
    hatayasan 2008/12/15
    はてブのお気に入りのページを見ていると「連帯感」を感じることがあるという話。素性も本名もあやふやにしか知らない人たちといきなり関心でつながることもある場所。
  • ネガティブコメントから自分を守る一番簡単な方法。 - Something Orange

    この記事、「ネガティブコメントから自分を守る九つのライフハック」とかいうタイトルにしてアクセスを吸い寄せようかと一瞬思ったけれど、九つも思いつかないのでやめた。ライフハックじゃないし。 さて、この記事を書くきっかけになったのは以下の記事である。 自分の持っているホームページやブログをいろんな人に見てもらいたいのであれば、ネガコメであろうとそうでなかろうと歓迎する度量とおおらかさが必要だと思う。 ブックマークされるのはちょっとした手間なのだ。また、SBMだけでなく、批判的な意見がトラックバックされるかコメントされるかも知れない。 もしかしてそれらのコメントを見て傷つくかも知れないけど、注目されるだけいいことなのではないだろうか? 批判をされてこれでアクセスがあがってラッキーと思うぐらいの気持ちがなければブログを書き続けることは難しいと思う。 「ソーシャルブックマークと気にくわないコメント」

    ネガティブコメントから自分を守る一番簡単な方法。 - Something Orange
  • 『斬(ZAN)』 ブクマとスターと拍手ではどれが一番嬉しいですか

    主に Web(ウェブ),ブログ(blog),サイト,ニュース,CGM などネットで視た様々な出来事を『斬』りますよ。 2024 02 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫ 2024 04 軽めのリアクションツールといえば、SBS(ソーシャルブックマークサービス)のブックマーク(ブクマ)とはてなスター(スター)とブログ拍手。この3つを今の心境で嬉しい順に並べると 拍手>>ブクマ>>スター になる。最近やっと、はてブされないことに少し慣れてきた。『今ははてブされないことに慣れること』が、2008/05/15 に投稿なので、約半年が過ぎた。結構かかったなぁ ちゅーか、もう再開して半年以上も経ってるんだね。そっちのほうがビックリしたわ(いやー毎日更新出来るもんですね。こんなに続くと思わなかったな。3ヶ月くらいで挫折する予定

    hatayasan
    hatayasan 2008/12/13
    web拍手は誰が拍手したのかわからない仕様になっている模様。
  • お祝いムードに「水を注す」発言もまた叩かれる | blog.yuco.net

    ARTIFACT@ハテナ系のネットご近所付き合いについてに関して。以前私が「中出しハッピー!」は当に「いい話」か?というエントリを書いたときに私の僻み・詭弁・妄想などと受け取る人がいたことを思い出した。例えば「いい話なんだから素直に祝えよ!異論を呈するのは素直じゃない」だとか「言及元エントリで書いてないことまで読み取っていい話であるものを台無しにするな」的な反応とか(はてブコメント)。「子供のできない女の僻み」的な反応も。 結婚、出産など、何かよいことが起こったときに、祝うことに対する拒否感を示す人がいる、というのがネットご近所付き合いについての趣旨だけれど、先のエントリを書いたときに思ったことは、ネットに「いい話」を求めていて、祝いたい、感動したい人たちがいて、多分そっちの方が多数で、そういう人たちには少しでも水を注すような言葉は好まれないということ。 「中出しハッピー!」は当に「い

    hatayasan
    hatayasan 2008/12/09
    「ネットに「いい話」を求めていて、祝いたい、感動したい人たちがいて、多分そっちの方が多数で、そういう人たちには少しでも水を注すような言葉は好まれない」
  • sodayo.net - sodayo リソースおよび情報

    This domain has expired. If you owned this domain, contact your domain registration service provider for further assistance. If you need help identifying your provider, visit https://www.tucowsdomains.com/

    hatayasan
    hatayasan 2008/11/27
    「”ゆるい”つながりができるのはすごく楽しい。」