タグ

ブックマーク / www.recruit.co.jp (1)

  • 入場料のある本屋『文喫』を手掛けたブックディレクターが考える「出会いのリデザイン」 | 株式会社リクルート

    これまでにないの楽しみ方や、と人との出会い方を社会に提案している、「YOURS BOOK STORE」有地和毅。その発想の源泉をたどり、新たな価値のつくり方を学ぶ 屋×宿泊という発想で箱根にオープンしたホテル「箱根箱」、入場料のある屋「文喫 六木」。一般の書店ともネット通販とも異なる、新たな人との出会い方が人気を集めている。 これらを手掛けてきたのが、「YOURS BOOK STORE」だ。出版取次会社最大手の日出版販売(日販)が展開するブックディレクション事業。単に選書するだけではなく、のある空間のコンセプトから提案し、と人との出会いをデザインしている。その大胆な発想はどこから生まれるのだろうか。 そこで今回は、「YOURS BOOK STORE」の有地和毅さんに話を伺い、彼のキャリアから、その大胆な発想が生まれた背景を訊ねた。 「ジャンル」のこだわりに意味はない 有

    入場料のある本屋『文喫』を手掛けたブックディレクターが考える「出会いのリデザイン」 | 株式会社リクルート
    hiroyukiokano
    hiroyukiokano 2020/01/16
    「どこにも入らないと迷ったときは、新しい視点を獲得できた証だと思うといいですよ」
  • 1