タグ

食とビールに関するkowyoshiのブックマーク (27)

  • アサヒ、スーパードライをフルリニューアル 36年目で初

    アサヒビールは1月6日、主力ブランドである「アサヒスーパードライ」を2月中旬以降の製造分からフルリニューアルすると発表した。同製品のフルリニューアルは、1987年の発売以降初めての試み。中身やパッケージ、コミュニケーションを同時に刷新し他社製品との差別化を図る。 今回のフルリニューアルでは、スーパードライの特長である“辛口”のコンセプトはそのままに、発売以来初めて中身の処方を変更。“キレのよさ”は維持しながら“飲みごたえ”を向上させたという。 煮沸の終了直前にホップを投入するレイトホッピング製法による“ほのかなホップの香り”を新たに付与しつつ、発酵開始時の酸素量を制御し、酵母の働きを調整。“発酵由来のビールらしい香り”を向上させたと説明する。 パッケージは、従来品よりもシンプルで洗練させたデザインを採用。「Asahi」と「SUPER“DRY”」ロゴの視認性を向上させた。 また、缶体裏面には

    アサヒ、スーパードライをフルリニューアル 36年目で初
    kowyoshi
    kowyoshi 2022/01/07
    ほほう(進んで飲まないからなんとも言えない)
  • 果汁100%ジュースと発泡酒で作る「なんちゃってクラフトビール」がお手軽うまい

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:冒涜のグルメ 〜モスの菜摘をバンズで挟む・他〜 果汁×発泡酒の衝撃! 以前、別のメディアで、「フレッシュフルーツの果汁を搾り、そこにいろいろなお酒を加えてみる」という企画をやったことがあります。 たくさんの発見があって有意義な検証だったのですが、なかでも特に感動したのが「パイナップル果汁×発泡酒」! そのために買った搾り機でパイナップルを搾り グラスに注いで そこに発泡酒を注ぐと ご覧くださいこの美しいグラデーション! 実際に飲んでみると、最初はほんのり、終わりに向けて華やかに香るフレッシュなパインのフレーバーが、たった一杯の発泡酒のなかにドラマチックなストーリーを生み出していました。 さらに特筆すべきは、この泡! 通常、発泡酒の泡って

    果汁100%ジュースと発泡酒で作る「なんちゃってクラフトビール」がお手軽うまい
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/06/15
    これはいいライフハック
  • カレー専用に開発された英国発のビールの名は......「コブラ」!

    カレーと一緒に楽しむドリンクといえば、ラッシーやチャイを思い浮かべる人が多いはず。でも、この秋、そんな常識をひっくり返すかもしれない新感覚にして新定番の飲み物が日に上陸する。 その名も「コブラ」。なんともインパクトのあるネーミングのこのドリンクの正体は、なんとビール。 ビールの世界大手「モルソン・クアーズ」より誕生したこのビールは、インド系イギリス人のカラン・ビリモリア氏が、カレーとの相性のよさを追求して作り上げた一杯だ。 一般的なビールより炭酸を和らげることで膨満感を感じづらく、さらに、スパイスの繊細な味わいをしっかり感じられるよう、苦味を抑え、軽やかで滑らかな風味に仕上げられているという。 カレー粉発祥の地・イギリスで生まれたカレーのための「コブラ」は11月25日発売。世界中のカレー愛好家たちから愛されるプレミアムビールで乾杯!

    カレー専用に開発された英国発のビールの名は......「コブラ」!
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/11/28
    ほほう>一般的なビールより炭酸を和らげることで膨満感を感じづらく、さらに、スパイスの繊細な味わいをしっかり感じられるよう、苦味を抑え、軽やかで滑らかな風味に仕上げられている
  • マイタケでつくるビールは“崩壊”の味がする

    海外旅行とピクニック、あとビールが好き。なで肩が過ぎるので、サラリーマンのくせに側頭部と肩で受話器をホールドするやつができない。 前の記事:「おつかれさまセット」の声を聴け > 個人サイト つるんとしている ビールって何でできているんだっけ こちらが噂のマイタケビール、正式なお名前は「マイタケブリュットIPA」。 マイタケとビール。2つの品のあいだには来、かなり幅のある川が悠然と流れていて、交わることはまずない。サンは森で、私はタタラ場で。お互いがお互いの領分に踏み込まぬよう、しっかりと距離を置いて暮らしている。そのはずだった。 だからマイタケビールといっても、さすがにマイタケがビールに混入しているというわけではあるまい。コンソメパンチとかブルーハワイみたいに、単なる愛称というか風味のイメージみたいなものではないかとタカを括っていたのだ。 ところが。このラベルを見る限り、どうやらマイタ

    マイタケでつくるビールは“崩壊”の味がする
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/11/16
    ほほう>辛口というのはこういう味なのかと。甘味がほとんど感じられず、異常にすっきりしている。あるはずの味がない…!サイダーだと思って無糖の炭酸水を飲んだら面食らうと思うけど、そんな感じだ
  • 日本のビール

    のビール、大手4社の味が自分にはほとんど同じとしか感じない(T_T)。 しかも別にうまいとも感じない。 ハイネケンとかバドワイザーみたいな若干個性ある方が好き。 みんなうまそうに飲んでるけど、俺みたいに違和感持ってる人っていないのかな?

    日本のビール
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/07/24
    増田がどこに住んでるかだなあ…大手以外のビールが売ってる店のある土地なら色々言えるけど
  • 「5000年前の古代のビール」をスタンフォード大学の学生チームが再現

    中国で約5000年前にビールが作られていた痕跡を発見したという研究結果がアメリカ科学アカデミー紀要に掲載されました。研究チームの1人であるLi Liu氏はスタンフォード大学で中国考古学を教えている教授でもあるのですが、講義の生徒たちに中国最古のビールを実際に作らせるという試みを行いました。 Revealing a 5,000-y-old beer recipe in China http://www.pnas.org/content/113/23/6444 Stanford students recreate 5,000-year-old Chinese beer recipe http://news.stanford.edu/press-releases/2017/02/06/recreate-5000-yenese-beer-recipe/ Liu氏らの研究チームは、中国北部の採掘現場

    「5000年前の古代のビール」をスタンフォード大学の学生チームが再現
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/02/09
    DPZっぽいw
  • 【祝・開催】下北沢カレー王「今年の推しカレー」3選はコレだ【下北沢カレーフェス2016】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「下北沢カレーフェスティバル2016」がついに開幕! 都内屈指のカレー激戦区である東京・下北沢で、毎年10月に10日間開催されている「下北沢カレーフェスティバル」。「下北沢をカレーの聖地にする」を合い言葉に、今年も10月7日から10月16日まで、133店舗が参加予定となっている一大イベントです! そして、このカレーフェスティバルで伝説となった男が今年も動き出す……その名も「初代永世下北沢カレー王」坂ノ上九郎氏。2013年にフェス期間中もっとも多くのお店(38店舗)を制覇し、2014年に69店舗、2015年にも70店舗以上。 年々その記録を伸ばし続ける、「下北沢でいちばんカレーに詳しい男」です。 そして今回は、緊急企画。カレー王が「今年は絶対にココは外せない!」と太鼓判を押すお店の極上カレーをイベント前に特別試。「下北沢カレーフェスティバル2016」開催を前に、要チェックの3店舗を紹介しち

    【祝・開催】下北沢カレー王「今年の推しカレー」3選はコレだ【下北沢カレーフェス2016】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/10/04
    カレーにはビールという風潮はいつからあるのだろう…
  • 早朝は生ビールが190円!「福しん上野店」に通い始めたらもう会社なんて行きたくなくなる - ぐるなび みんなのごはん

    おはようございます。指圧師の斎藤充博です。 現在、平日の朝の9時。 そして飲みに行く場所は、福しん上野店です。 まさか「福しん」を知らない者はおるまいな? 念のために確認しておきたい。「福しん」とは東京都と埼玉県を中心に展開してる中華チェーンだ。「手もみラーメン」が一番シンプルなメニューで、値段は390円。どうだ、安いだろう。 ここまではいわば「常識」なのだが、上野店だけがちょっと違っていることはご存じだろうか。 上野店では午前8時から午前10時まで生ビールが190円 それがこのタイムサービス。通常価格390円とそもそも安い生ビールが、半額の190円になる。コンビニで缶ビール350ml買って飲むより安い。 思わず「こらっ」と言ってしまいそうになるが、別に怒ってはいない。あまりのうれしさに気持ちのやり所がないだけである。ご理解いただきたい。 午前9時にもかかわらず店内は賑わっている。周りを見

    早朝は生ビールが190円!「福しん上野店」に通い始めたらもう会社なんて行きたくなくなる - ぐるなび みんなのごはん
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/08/29
    ああ、実にビールクズです(笑)
  • 専門家に聞いた!味を表現する「コク」と「キレ」って結局なんなの? - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。ヨッピーです。 ヤクザ映画で3番目くらいに殺される役っぽい雰囲気で失礼します。 僕はライターとして、この「みんなのごはん」でも様々なグルメレポートを書かせて頂いております。 おかげさまで結構ウケが良かったりするのですが、その一方で「みんなのごはん」で記事を書く度に、ネット民や担当編集、周囲のライターなんかから、 「味の表現がショボすぎ」 「美味いかマズいかしか言ってない」 「よくそれでグルメレポート書いてるな」 なんて批判されることもしばしば。 そこで僕は思いました。 味なんて「美味い」と「マズい」の二択で良くない!? いやマジで。 「アッサリとした口当たりなのに口の中でトロける……!」 とか、 「野菜の甘みが口中に広がって……!」 とかああいう、グルメレポートにありがちな表現はもういいんじゃないかなって思うんですよ。 僕が書いてる記事も、同行した編集とかカメラマンが表現を足し

    専門家に聞いた!味を表現する「コク」と「キレ」って結局なんなの? - ぐるなび みんなのごはん
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/07/26
    まあ、ヨッピーはグルメライター以外にも武器はあるから(震え声)。それはそうと、コクとキレってそういうことなのかというのは分かったので、そこはヨッピーえらい。
  • 青島で飲む青島ビールがうまい

    先日、青島に行った。人口よりが多い愛媛の青島(あおしま)のほうではなく、中国の青島(チンタオ)のほう。いわずと知れた、青島ビールの故郷がまさにここだ。 渡航前、この街の詳細はよく知らなかったのだけども、なんとなく「ビールいっぱいあるんだろうなぁ」という気持ちを抱えていて、その思いだけをたよりに海を越えてしまった。 だって。ビールがあるんですよ、ビールが。それだけでもう、行く理由としては充分すぎてしまう。 ……というのは、浅はかなビール脳の発想かもしれないのだけど、これがあながち間違いでは……なかったのだ!

    青島で飲む青島ビールがうまい
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/06/14
    いいなあ、ビニール入りのビールがものすごくアジアっぽい(笑)
  • 本当に辛いビールを飲みたい

    世の中には「辛口ビール」というものがある。最初に飲んだときに「どれくらい辛いのかな!?」と思ったが、自分が想像していたトウガラシのような辛さではなく、炭酸や風味の強さでの辛口だった。 しかし、世界は広い。当に辛いビールはあるのかと思い、調べてみた。

    本当に辛いビールを飲みたい
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/02/10
    ワロス>ビールに限っては「今はこの味は求めてないな。」とカレー味万能伝説が崩れた
  • 西友150円ビール徹底攻略 – MOGAKU

    今、西友のインディーズビールがアツい!!!!! 第三のビールなんか飲んでる場合じゃありません。今、まさに、この瞬間にも、安くて、美味い、物のビールがざっくばらんに売られ、そしてテキトーな感じで買われていっているのです!知らない?嘘でしょ!?ビールが好きなら絶対買うべき!!私が激プッシュする理由は以下の三つです!!! ○由緒ある醸造所で作られた正真正銘の「ビール」 安かろう悪かろうの粗悪な輸入ビールではありません。歴史ある醸造所で丹精こめて作られた「ビール」がそろっています! ○個性的な味わいが圧倒的低価格で 濃厚な味わいのイギリス系のエールビールや、スッキリサッパリ飲めるホワイトビール系のイタリア産ビール、果てはベルギーのセゾンビールなんてものまですべて150円で買えます。イギリスビールとベルギービールは2セットでさらに安い!! ○ほっとくとドンドン値段が安くなって心配 これが一

    西友150円ビール徹底攻略 – MOGAKU
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/05/21
    ほほう、これは
  • 秋葉原でビール祭り「オクトーバーフェスト」開幕-ドイツ料理も提供

    ミュンヘンで毎年開催されている世界最大のビール祭り「オクトーバーフェスト」。日では、場のドイツビールを日でも楽しもうと2003年に横浜赤レンガ倉庫で行われて以来、東京・大阪・名古屋など日各地で開催されている。秋葉原では昨年3月に初めて実施。主催の一般社団法人国際文化交流会によると近隣オフィスワーカーや家族連れ、外国人など幅広い層が来場し、会場外に設置された席も埋まるなど盛況だったという。 同法人は今回、2回目となる「秋葉原オクトーバーフェスト」を開催。王室のために作られたビール「ホフブロイ」、600年の歴史を持つラガービールを発明した「シュパーテン」、大麦のほかに小麦を50%以上使ったぜいたくなビール「フランツィスカーナー」、「レーベンブロイ」「六甲ビール」などが出店するほか、ビールに合うドイツ料理を提供。 ステージイベントやミニライブも予定する。 開催時間は11時~21時(初日

    秋葉原でビール祭り「オクトーバーフェスト」開幕-ドイツ料理も提供
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/04/01
    いつも思うんだけど、9月10月以外のビールイベントにオクトーバーフェストってつけるのに違和感(北海道でよさこいやるのと同じくらいに)
  • 冬場はビールを冷蔵庫に入れるのやめてみなよ

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:年末年始鍋のべどき予報 ~投稿企画「鍋ダス」開始だす!~ > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes 「ビールを冷蔵庫に入れないなんて考えてもみなかった!」なんて無邪気に書くとビールの好きな方には笑われてしまうかもしれない。 分かってる。分かってるのだ、ビールには常温が美味しい種類があったり、そもそもキンキンに冷やすのではおいしくないのだよという考え方もあるということは。 冒頭で友人がいった「冬のあいだはさ、ビール冷蔵庫に入れて冷やすのやめてみなよ」というのは、そういった常温で飲んでもおいしいタイプのビールに対してではなく日常飲む缶ビールについてなのだ。 「ビ

  • YONA YONA BEER WORKS | よなよなエール公式ビアレストラン

    西武新宿(西武新宿線)より徒歩3分・新宿(JR山手線)/東口より徒歩5分、新宿コマ劇場前広場横のビル1階

    YONA YONA BEER WORKS | よなよなエール公式ビアレストラン
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/11/07
    よなよなエール好き
  • ビールでご飯を炊いてみた。その味は… - 地ビール会社で働く広報の日記

    バレンタインのチョコビールとか、父の日の一升瓶ビールとか、デザート感覚で楽しむスイーツビールとか個性的過ぎるビールを仕掛ける神奈川県厚木市の地ビール蔵サンクトガーレンの広報です。でもこう見えて、サンクトガーレンは日の最老舗地ビール会社。国際大会金賞常連の正統派王道ビールも多数。いつか、あなたと乾杯できますように♪

    ビールでご飯を炊いてみた。その味は… - 地ビール会社で働く広報の日記
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/11/06
    地ビール屋の広報さんがビールで炊き込みご飯を作った(そしたら結構美味かった)という記事。料理漫画とかでも、探せばこういう話はあるのかなあ。
  • みかん山を再生する「無農薬こたつみかんプロジェクト」の1年 | 地球のココロ:@nifty

    大磯町(神奈川県中郡)で耕作放棄されたみかん山を1年がかりで再生した「無農薬こたつみかんプロジェクト」。そこで収穫したみかんから生まれたビールは、発売初日に完売してしまい、地元では大きな話題となりました。まさかそんなサプライズなゴールが待っているとは思っていませんでしたが、楽しかったプロジェクトの足跡を、スタッフのひとりとして振り返ってみます。 新しいあそびの舞台は、みかん山。 大磯町(神奈川県中郡)のNPO「西湘をあそぶ会」が、「僕らの酒プロジェクト」で酒米を栽培している田んぼの近くに、荒れ果てたみかん山があることを知ったのは、2011年12月のこと。ある日、「西湘をあそぶ会」代表の原大祐から、ぼくらNPOメンバーにこんなメールが届きました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【箱根駅伝をこたつに入りながら自分で育てたみかんをべるプロジェクト(仮称)、

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/03/14
    ほほう
  • ビールが飲めるまちのパン屋さんめぐり

    パン屋と聞くだけでちょっと心がうきうきする。パン屋さんの焼きたてパン、幸せの象徴だろう。 そしてビールだ。「自分よ、大人でありがとう!」そう叫んで突き上げる私の手にはいつもビールジョッキがにぎられている。祝福の象徴である。 ビールが飲めるパン屋さん。これはつまり、最上級の幸せということなのではないか。

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/04/24
    青山で、カレーパンを肴にスーパードライというオッサン臭さに痺れた
  • ビールオタが非オタの彼女にビール世界を軽く紹介するための10本 - Quis custodiet ipsos custodes?

    これ元ネタ2007年なんですな。 まあ、どのくらいの数のビールオタがそういう彼女をゲットできるかは別にして、「オタではまったくないんだが、しかし自分のオタ趣味を肯定的に黙認してくれて、 その上で全く知らないビールの世界とはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持ってる」 ような、ヲタの都合のいい妄想の中に出てきそうな彼女に、ビールのことを紹介するために飲ませるべき10を選んでみたいのだけれど。 (要は「脱オタクファッションガイド」の正反対版だな。彼女にビールを布教するのではなく 相互のコミュニケーションの入口として) あくまで「入口」なので、時間的に過大な負担を伴う限定醸造、季節醸造のビールは避けたい。 できればコンビニで売ってる、最低でも楽天で売ってるビールにとどめたい。 あと、いくらビール的に基礎といっても古びを感じすぎるものは避けたい。 ビール好きが『赤星サッポロ』は外せないと言っても、そ

    ビールオタが非オタの彼女にビール世界を軽く紹介するための10本 - Quis custodiet ipsos custodes?
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/04/19
    ごくり
  • 幕末レシピの「幸民ビール」、売れ続ける : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    兵庫県三田出身の蘭(らん)学者で、日で初めてビールを醸造した川幸民(こうみん)(1810〜71)の生誕200年を記念し、日酒「白雪」で知られる「小西酒造」(同県伊丹市)が、幸民のレシピを基に復刻した「幸民麦酒」の人気が高まっている。 猛暑が終わっても、全国から注文が相次ぎ、販売量は当初見込みの倍以上。復刻を企画した三田市は「生誕200年の関連事業も大いに盛り上げてくれている」と予想以上の売れ行きを歓迎している。 幸民は1853年に西洋の化学書を参考にして、ビールを試作。桂小五郎や緒方洪庵らと試飲会を開いたとされる。 三田市の魅力を発信しようと、同市が1月、地ビール醸造で知られる同酒造に醸造を依頼。同酒造が、幸民が執筆した翻訳書「化学新書」などを参考。発酵させる温度を通常よりも高めにするなど幕末当時の製法や原料にこだわり、香り高く、コクが豊かに仕上げた。 同酒造は6月に発売し、10月末

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/09/29
    イマドキのアレンジ無しというのが、逆に好感を持たれているのかなあ